DELISH KITCHEN
ほうれん草とエリンギのナムル

ごま油が香る!

ほうれん草とエリンギのナムル

4.1
( 76 件)
  • たかゆき
    ほうれん草の茎の部分とエリンギ先に茹でて、あとから葉の部分入れてみました。 ごま油の風味がいい感じに絡むのが良き。
    2023/05/28
  • el
    good
    2021/04/01
  • かおちゃん
    簡単に出来、エリンギをナムルで食べたことが無かったけど、ごま油の風味やごまの香ばしさが絡んで美味しかったです!
    2021/04/29
  • にんにん
    作り方はとても簡単。時間もかからりません。 えのきを追加したので、少し味が薄くなってしまい、 白だしを加えました。 おいしかったです。
    2021/07/08
  • モーリス
    好評でした。
    2020/10/11
  • osmanthus
    とても簡単。 本格的な味に仕上がりました‼︎ 濃い味付けがあまりお好みでない場合は、しょうゆとごま油はやや少なめでも良いかも。
    2023/10/28
  • choma
    さっぱりめで副菜に良かったです
    2023/12/20
  • れあそん
    醤油大匙1は多過ぎるだろうと心配したら案の定 手で絞って、鰹節足して、蕪一つを塩揉みして足して、棄てずに済んだ 醤油要る?
    2022/04/07
  • ぽん
    何度も作ってる美味しいナムルです! 味の濃さについてですが、水分の量にもよるかなと思いました。 すぐ食べきるなら水気を残して分量通りにすればちょうど良かったです。 作り置きするときは、ほうれん草を一袋に増やして、キッチンペーパーなどで良く水気を切って、分量通りくらいがちょうど良かったです! あとカットした大きさによっても染み込み方が違うかなと思いました。 私はお弁当にも入れたいので、小さめカットして作り置きし、調味料の分量も少し減らしています。 薄めに入れてから調整しても良さそうです◎
    2021/05/12
  • まい
    醤油とごま油は大さじ二分の一にしました。簡単で美味しくできました!
    2021/03/05
  • ゆっけ
    簡単でとても美味しくできました。醤油ごま油は濃い味が嫌いな人は少し少なめでいいかも
    2020/05/25
  • ma
    エリンギがなかったので、かわりに大ぶりなしめじで作りました。おうち焼肉のお供にもピビンバにも、おつまみやお弁当の赤酢にも良さそうですね。
    2022/01/29
  • のこ
    エリンギの代わりに舞茸で作ったけど美味しかった。
    2023/02/08
  • のん
    倍量作って作り置きにしても良かったな、と思いました。美味しかったのでまた作ります♪
    2022/02/18
  • かるかんころ
    ほうれん草1袋でちょうど良い味付けでした。
    2021/03/24
  • らすかる山田
    少ししょっぱく感じました
    2020/09/21

レビューをもっと見る