DELISH KITCHEN
基本のカレイの煮付け

旨味と甘味が美味しい♪

基本のカレイの煮付け

4.4
( 479 件)
  • ゆぴ
    🌱memo ・しょうがはチューブで代用でも美味しかった  (大さじ1/2くらい) ・大きいカレイの方が見栄えはよさそう
    2020/06/03
  • レオ
    生姜がなかったのでチューブ使いました。煮崩れすることなく綺麗に出来上がりました。
    2022/10/19
  • のんこ
    カラスカレイで作りました。 以前作った時は味が薄く、しかも全然味が染みなかったので、今回は醤油を+大さじ1と砂糖も少し増やして、水は少し減らしました。 また、お昼に煮込んで一度冷まして味を染み込ませました。 そしたらしっかり味が染み込んだ美味しいものになりました。 生姜も以前はチューブを使用しましたが今回はちゃんと固形。生姜は絶対に固形にして多めが美味しいです。
    2021/10/01
  • Yummy Cooking
    子供に取り分け用にレシピよりしょうゆを少なくして作りましたが、我が家はそれでカレイの味も楽しめてちょうど良かったです。 家にあったズッキーニとしめじを加えました
    2022/09/30
  • みえちゃん
    1.5倍の煮汁で鯛で作りました。 鯛の骨が硬くて切り身に出来ず大きいです(>_<) 味付けは好みの味です。 また、この味付けで作りたいです。
    2022/05/20
  • Aleksa♡
    めっちゃ美味しく出来ました!朝作って、夜食べたので、味がしっかりしめてました🎵
    2022/06/22
  • ごまぱん
    丁度よい味付けでした。最後は煮詰めました。
    2022/06/08
  • まめのすけ
    美味しかったです。
    2022/05/11
  • 自炊
    味付けもちょうど良く、美味しかったです!
    2022/04/15
  • きぃちゃん
    美味しく出来ました✨4人分作りましたが、漬け汁は2人分の分量で十分足りました😊5歳の娘がおかわり欲しい!と言うほど美味しかったみたいです笑
    2022/03/04
  • のりしお
    調味液を煮立たせてカレイを入れるだけなので、とても簡単で良いです。 落し蓋なしで、少し長めに煮ればしっかり味が染みます。 煮ている間に他のものが作れるのも良いですね!
    2022/04/10
  • るる
    身を崩さないよう気を使いながら作ったのでふわふわ美味しく出来ました
    2023/02/26
  • にゃんにゃむニーナ
    今日も申し訳ございませんでした。 本当にありがとうございました。 12日夕ご飯は、 旨味と甘味が美味しい、基本のカレイの煮付け ネコは生姜なしです。 こちらに載せます。 他には、 大根とにんじんのお味噌汁、湯葉、納豆です。 心から反省していただきます。 おはようございます。今日も大好き。 23日朝ご飯は、 ホッとあたたまる、大根とわかめの味噌汁 こちらに載せました。 他には、 カレイの煮付け、ぬか漬けきゅうり、ほうれん草胡麻和え、納豆です。いただきます。 カレイないのです。。。ごめんなさい。 パクチーとさんまにしようかなと思っています。パクチーは私だけで、みんなは三つ葉を茹でます。 おはようございます。出来ました。今日も大好きです。さっぱりとした味わい、きゅうりの冷製ではないみょうがと豆腐の味噌汁、ほうれん草胡麻和え、だしのとろみで美味しさ◎、冬瓜とおくらのあんかけ(これは昨日のです笑)です。元気です。特にお味噌汁が大人気でした。
    2022/07/22
  • ちゃまる
    簡単でとても美味しかったです。 ししとうも一緒に煮込みました。
    2022/07/21
  • りん
    魚は霜降りの下処理をし、レシピ時間より少し長めに煮汁がとろっとするまで煮詰めると身はふっくらコクのあるおいしい一皿になります。 カレイに限らず、青魚以外の煮魚はこの割合で作っています。
    2021/11/29
  • マリオ
    簡単で美味しかったです。少し薄味だったような気がするので次は醤油を少し多めに入れてみようと思います。
    2021/02/18

レビューをもっと見る