DELISH KITCHEN
小松菜としらすのナムル

おつまみにもどうぞ!

小松菜としらすのナムル

4.2
( 89 件)
  • かるかんころ
    にんにくの風味がしらすとマッチしておいしかったです。4人前を2人でたいらげてしまいました…
    2020/11/08
  • おふみ
    電子レンジでかんたんでした‼︎また作りたいです^ ^
    2022/02/10
  • HARU
    シンプルな味付けなのにとても美味しいです。 小松菜はレンジでも茹でても、加熱後は必ず流水にさらして絞ったほうがエグ味、カルシウムの吸収を阻害するシュウ酸を除去できるので面倒でもやってみてください。 お弁当に入れましたが、冷めても美味しかったです。
    2023/04/03
  • PURE
    いつもチューブのおろしにんにくを使います。小さじ1/2に増やして入れると、我が家ではウケます。レンジメニューは手軽なので、もう1品欲しい時、助かっています。徹底的に手軽にするため、冷凍しらすも常備しています。
    2023/08/08
  • がーこ
    とても美味しいかったです。レシピでは4人前となっていましたが、主人と2人でペロリでした。また作ります。
    2022/09/09
  • ゆったん
    小松菜のシャキシャキした食感を楽しみながら美味しくいただきました!!ハマりそうです(*^^*)
    2021/11/22
  • ふきさん
    しらすが余っていたので作りました!美味しくできました♪
    2021/10/21
  • まー
    簡単、定番の味です。その日によって、しらすかちりめんじゃこ、家にある方を使用します。
    2021/08/01
  • とまと
    寿司酢、コチュジャン、鶏がらスープの素も一緒に入れました。 シラスに塩分が含まれているので、塩は入れせんでした。 ピリ辛で酸味が利いていて美味しかったです。
    2023/05/23
  • kerori
    めっちゃ美味しかった!しらすがいい感じ! 小松菜のエグみが気になるので沸騰したお湯で1分くらい茹でました。
    2022/06/27
  • lilac
    しらすが冷蔵庫にあって消費したいと思っていたところ、このレシピを見つけました。おいしいナムルを作れて大満足です!小松菜が半量しかなくしらす盛り沢山でいただきました!
    2022/04/20
  • ふみ
    ごま油ね香りが良く、ちょっとした一品にいいです。
    2023/05/02
  • ゆとり
    ごま油としらすの組み合わせ美味しいです!
    2022/12/01
  • ちゃんたま
    簡単に出来て味も良かったです
    2022/03/16
  • せいちぇる
    2022/11/08
    2022/11/08
  • みなず
    つい買っちゃう小松菜のレパートリーを増やし中です! また作ります
    2021/12/01

レビューをもっと見る