DELISH KITCHEN

薄切りベーコンを使った人気レシピ45選

作成日: 2023/03/01

薄切りベーコンを使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずから副菜まで45レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。

目次

    1. フライパンひとつでできる!ワンパンカルボナーラ
    2. フライパンでできる!チーズリゾット
    3. 失敗なしで絶品!ベーコンとエリンギのバター醤油パスタ
    4. 甘くてトロトロ♪新玉丸ごとコンソメスープ
    5. しょうがで体温まる♡ほうれん草と卵のジンジャースープ
    6. シャキシャキ!お弁当に!極細じゃがいものベーコン巻き
    7. 野菜の甘さが濃縮された!かぶのみそポタージュ
    8. 身体に優しい♪具だくさん野菜スープ
    9. 10分簡単メニュー♪キャベツとベーコンのスープ
    10. あっさり優しい♪キャベツとベーコンのクリームスープ
    11. レンジでボウル一つでできる!カルボナーラ風釜玉うどん
    12. 香り豊かな!ほうれん草とベーコンの和風パスタ
    13. チーズがとろ〜り!なすのモッツァレラトマトパスタ
    14. ささっと簡単!ベーコンとほうれん草の卵炒め
    15. あっさりこくうま!レタスとベーコンのコンソメスープ
    16. きのこたっぷり♪きのことベーコンの和風パスタ
    17. 定番の美味しさ!ほうれん草のキッシュ
    18. ご飯がすすむ!豆腐ときのこのバター醤油炒め
    19. 絶品!定番パスタ♪ほうれん草とベーコンのトマトパスタ
    20. ワンパンで手軽に!ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ
    21. 半熟卵をかき混ぜて!ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン
    22. カリカリベーコンをのせて♪ブロッコリーとしめじの温サラダ
    23. 濃厚な味わい!カルボナーラ
    24. レンジでパパッと!カルボナーラリゾット
    25. しっかり食べ応え♪ベーコンポテトサラダ
    26. 定番レシピ♪基本のミネストローネ
    27. 全卵と牛乳でつくる♪簡単!あっさりカルボナーラ
    28. 旨味が凝縮!大根とベーコンのコンソメ煮
    29. おかずにもおつまみにも!ベーコンと枝豆のポテトサラダ
    30. とろーり濃厚♪チーズソースオムライス
    31. ボリューム満点!なすとベーコンの和風パスタ
    32. 簡単おかず♪ほうれん草のめんつゆバター炒め
    33. パパっと作れる!ほうれん草とベーコンの卵サラダ
    34. バターがかおる♪ミルクオニオンスープ
    35. 香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!ポテトとベーコンのチーズオムレツ
    36. 味付けシンプル!玉ねぎとトマトの卵スープ
    37. フライパン1つで♪キャベツとベーコンのペペロンチーノ
    38. 甘みたっぷり!炒め玉ねぎとえのきのスープ
    39. おつまみにも!水菜とベーコンのサラダ
    40. ホッと温まる♪ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープ
    41. ガーリックが食欲そそる♪豆苗とベーコンのやみつきサラダ
    42. 簡単に作れる!もやしとベーコンの甘辛炒め
    43. ホッと温まる♪ベーコンとキャベツの卵スープ
    44. ホッと温まる♪ベーコンとじゃがいものスープ
    45. 味付け簡単♪キャベツのミネストローネ

  • 「ワンパンカルボナーラ」のレシピ動画

    フライパンひとつでできる!
    ワンパンカルボナーラ

    4.4

    (

    304件
    )

    【2019年3月レシピリニューアル】フライパンひとつで簡単カルボナーラ! 別茹で不要なので洗い物も減って嬉しい♪時短パスタをぜひお試しください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      976kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 粉チーズ 黒こしょう 牛乳 水 塩 コンソメ 卵黄 パセリ(刻み) 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 大学生くん
      どーしてもスープパスタになってしまう! 一応分量通りにやってるけどなんでなんでしょー でもすごく美味しいです
    • りーにゃん!
      とても美味しくできました! 私もスープパスタになってしまい、あとでスープだけ煮詰めるはめに。 3人分作りたくて、分量も三倍にしてるけど、バターも三倍にする必要があったのかな。1人分じゃないときのアドバイスもほしいです! でも息子が喜んでくれたのでよかった! 家にあるものでできたし!
    • 料理大好き
      とても簡単で作りやすかったです 洗い物も少なく美味しかったです
    • もっちゃん
      2人分、倍量で作りました。 5分茹でのパスタを10分茹でるます。 5分オーバーで茹でますがなぜか麺の固さは丁度良いいです(笑) 後半5分は蓋をせず茹でました。 麺を取り分けた後に残ったスープに粉チーズを多めに混ぜかけています。 パセリはかけていません(^-^; 素敵なレシピありがとうございました。
  • 「チーズリゾット」のレシピ動画

    フライパンでできる!
    チーズリゾット

    4.7

    (

    226件
    )

    2種類のチーズを使った、とろとろ感がたまらない簡単リゾットをご紹介!炊いたごはんで作れるのも嬉しいポイントです♪ごはんは一度水で洗うのがポイントです♪ランチや一人ごはんにいかがでしょうか?※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年11月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      549kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん ベーコン 玉ねぎ  しめじ にんにく 有塩バター ピザ用チーズ 粉チーズ 塩こしょう コンソメ 牛乳 水 パセリ[乾燥] こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちきん
      濃厚でおいしかったです
    • スコットu
      俺にも出来た簡単レシピ^_^ 普段パンチの無い感じの料理になってしまいがち。パンチ感を出す為に、コンソメ、塩コショウ、粉チーズを多目にしました。パンチが出て美味しいできました。 料理を通じて食材のありがたさを感じてます! 写真撮るの忘れました(^-^;
    • ポン
      3倍の量でも、おいしく出来ました‼️ 家族にも好評でした
    • 玉ねぎがなかったので玉ねぎ抜きで作りました! 簡単に美味しく出来ました、また作ります!
  • 「ベーコンとエリンギのバター醤油パスタ」のレシピ動画

    失敗なしで絶品!
    ベーコンとエリンギのバター醤油パスタ

    4.5

    (

    169件
    )

    バターのコクとベーコンの風味が口いっぱいに広がる♪ベーコンとエリンギを使った人気のバター醤油パスタを紹介します。炒めた食材と混ぜるだけで失敗知らず!ベーコンはブロックタイプを厚切りにしても食べ応えがあって美味しいですよ。細ねぎや大葉を散らしてどうぞ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      662kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ エリンギ にんにく ベーコン オリーブオイル スパゲティの茹で汁 しょうゆ 有塩バター 細ねぎ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おかひろ
      ちんげん菜、もやし、刻みのり加えてアレンジしました。 美味しくできました!
    • 美稀
      簡単で美味しくて失敗もしなくて、うちの定番です!
    • のん
      分量通りでめちゃ美味しかった! みなさんのレビュー参考に今度玉ねぎなど加えて作っつみようかな!
    • モココ
      美味しかったのでよく作ります!私は、あと玉ねぎも一緒に入れて作ります。ベーコンもブロックベーコンにするとボリュームがあります!
  • 「新玉丸ごとコンソメスープ」のレシピ動画

    甘くてトロトロ♪
    新玉丸ごとコンソメスープ

    4.6

    (

    193件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!新玉ねぎを丸ごと使ったコンソメスープで温まりませんか!?簡単に作れるのに玉ねぎは甘くてトロトロ♪パンを浸して食べても美味しいですよ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      159kcal

    • 費用目安

      200前後

    新玉ねぎ ベーコン オリーブオイル 水 塩 コンソメ パセリ[乾燥] 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メジロ
      新玉ねぎ三個、水600cc,チキンコンソメ固形を使って作りました。美味しかったのでまたリピします。
    • くまのパン
      簡単に甘くてトロトロのスープができました!新玉ねぎを丸ごと食べられるのがいいです♪おいしかったのでもう何度も作っています。
    • ゆき
      少し味が濃いと感じたのでお水をお玉2杯分足しました。 玉ねぎ好きの夫がとても喜んでくれました。
    • ぽぽちゃん
      新玉ねぎ3コ、固形コンソ2コ、水600mlで作りました!あと、ベーコンがなかったので、豚ミンチ(こんがり炒めて)+シャウエッセンを入れました⤴ コクが出て美味しかったです!またリピします!
  • 「ほうれん草と卵のジンジャースープ」のレシピ動画

    しょうがで体温まる♡
    ほうれん草と卵のジンジャースープ

    4.5

    (

    134件
    )

    あと1品にスープはいかがですか?しょうがが効いた体も嬉しいレシピです♪ほうれん草をたっぷり食べられる栄養満点な1品!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 ベーコン 卵 おろししょうが 水 洋風スープの素(顆粒) 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 三毛猫
      美味しかったですが私には生姜が少し強かったので2回目に作った時は生姜の分量を半分にしてみました。 そうしたら私好みになりました。 今では我が家の定番スープになり主人も好きみたいです。
    • ぴんくふぇありー
      めちゃめちゃ美味しい❣️ほうれん草はえぐみを取るためにあらかじめ下茹でしました。なので、水の量を400ccに調整し、ちょうど良い感じになりました👍
    • mika
      美味しく出来ました ⑅◡̈* この時期にはいいですね ♡ !! あったまりました ☺︎☻
    • タンポポ
      簡単に出来て、生姜が効いてとても美味しかったです。 好評でした。 次回はスープを多めにして作ります。
  • 「極細じゃがいものベーコン巻き」のレシピ動画

    シャキシャキ!お弁当に!
    極細じゃがいものベーコン巻き

    4.1

    (

    145件
    )

    定番のベーコン巻きも切り方を変えるだけで新しい! お弁当にはもちろん、1品追加したい時にもぴったりです♪ 簡単アレンジで食感の違いを楽しんでみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      58kcal

    • 費用目安

      300前後

    じゃがいも ベーコン ごま油 酒 塩こしょう

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 井上
      じゃがいもはあまり細すぎるとベーコンでまくのがちょっと大変ですが美味しく出来ました。 とても簡単なので次は子供と一緒に作りたいです。
    • のぶ
      細切りのじゃがいもをしっかり巻くのにコツがいりますが、食べた時のシャキホクの食感がクセになる美味しさです⤴︎
    • きっしーず
      いつもお世話になっています。 お弁当の隙間にもってこいです。 蒸す時間は倍くらいに増やしています。
    • ナツキ
      ちょっとじゃがいもが固かったのでレンジで1分程加熱してもいいかもです。味付けも美味しく、リピートメニューになりました。
  • 「かぶのみそポタージュ」のレシピ動画

    野菜の甘さが濃縮された!
    かぶのみそポタージュ

    4.4

    (

    131件
    )

    かぶを丸ごと使ったみそ仕立てのポタージュレシピ♪とろとろのかぶの甘みとみその相性は抜群です。冬の寒い日も体を温めてくれるでしょう。牛乳とバターの乳製品のコクも加わり、濃厚な風味がやみつきになるおいしさです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      214kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン かぶ[葉付き] 水 コンソメ 有塩バター 牛乳 みそ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • s0yamada
      かぶ、水、牛乳の分量はコンソメと味噌の調整で自在だと思います。美味しくてかぶを味わうのに便利な一品。
    • 愛令嬢ladyちゃん
      初心者の私でもぉ♡ 簡単にぃ♡ 大変誠にぃ♡ 美味しく出来ましたぁ♡ 子供が美味しいってぇ♡ 結ってくれたらぁ♡ また作って上げたい代物ぉ♡ どぇ♡ーすぅ♡
    • くまきち
      病気療養中の母に食べてもらいたくて、 作りました。 食欲がないのに「美味しい!」と、 喜んで食べてくれました。 隠し味に味噌を使っていることを話したら、 とても驚いていましたが、 かぶ本来の味を生かしながら優しい味に 感動してくれたのが、とてもうれしかったです。 ポイントは、薄切りのベーコンを使うこと。 ブロックベーコンの方が美味しいかと思い、 使ってみたのですが、 このレシピには薄切りの方が良いと感じました。 でも、ほんと優しい味なので、 高齢者にも喜んでもらえるメニューだと 思います。おすすめです!
    • ぷさす
      美味しかった‼️具とスープの量が合ってないように思いました。かぶ3つ使うなら600ccくらいが適量かな。味はコンソメと味噌で調整。次はベーコンの代わりにアサリを入れてみようと思います。
  • 「具だくさん野菜スープ」のレシピ動画

    身体に優しい♪
    具だくさん野菜スープ

    4.5

    (

    567件
    )

    野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ じゃがいも にんじん 玉ねぎ ベーコン 有塩バター コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      簡単にできました。美味しかったです。 コンソメは2倍にした方が自分好みでした。
    • ゆぴ
      🌱memo ・キャベツ倍量にして、玉ねぎと人参なし ・バターでしっかり炒めると、  甘味が増して美味しい ・薄味なのでコンソメはお好みで少し足すとよい
    • のんまま
      にんじんがなかったのでブロッコリーに変更しましたが、美味しかったです。 ありがとうございます。
    • なっちゃん
      簡単にできて美味しいので良かったです!! このレシピにコーンを入れるとさらに美味しかったです!
  • 「キャベツとベーコンのスープ」のレシピ動画

    10分簡単メニュー♪
    キャベツとベーコンのスープ

    4.4

    (

    375件
    )

    忙しい朝はこのスープでほっと一息つきませんか?10分で作れる簡単メニューをご紹介します。シンプルな分、ベーコンの旨味とキャベツの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣♪冷蔵庫にある野菜でアレンジするのもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      103kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ 水 コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mika
      美味しく出来ました⑅◡̈* すごく簡単に出来て 良かったです\( ˆˆ )/
    • a.t
      ●メモ ベーコンでもウインナーでも作ったがおいしい! 出来上がりに、キャベツがしっかり柔らかくなっているか必ず確認する。 水は500に減らした。 コンソメは小さじ3?ほどに増やした。 ※小さじ3で薄く感じる時もあるが、小さじ4は濃い!!気をつける。 塩こしょうは結構入れて大丈夫。(特にこしょう!) 簡単でおいしいので何度も作ってます!
    • 千草
      簡単に作れました。 美味しかったのでまた作りたいです。
    • うどん
      簡単かつ上手い ベーコンがないなら、ウインナーでも美味しくいただけました! ありがとうございます
  • 「キャベツとベーコンのクリームスープ」のレシピ動画

    あっさり優しい♪
    キャベツとベーコンのクリームスープ

    4.2

    (

    222件
    )

    体あたたまるクリームスープをご紹介!キャベツの甘みとしめじの旨味が溶け出したスープはほっとする味わいです。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ しめじ 水 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Kawasan
      簡単に出来て美味しい。 生クリームが余っていたので、牛乳を入れるうち、半分は生クリームに変更。(2020/5/16)
    • 織姫
      あっさりしてるかと思いましたが、ちゃんとクリーミーで美味しかったです! 簡単ですごく美味しかったのでまた作ります!
    • まり
      味が少し薄め?ベーコン5枚、コンソメと塩胡椒少し多めにしました。次回作るなら水半分にするかな?
    • Hiroco
      野菜ミックス(キャベツ、しめじ、にんじん)が余っていたので作りました! ベーコンがなかったので、ソーセージで代用。 簡単な工程で作れてよかったです。 味付けが薄めで自分には物足りず、、 コンソメをちょびっと足したらちょうどよかったです! 野菜もいっぱいとれて満足です♪
  • 「カルボナーラ風釜玉うどん」のレシピ動画

    レンジでボウル一つでできる!
    カルボナーラ風釜玉うどん

    4.3

    (

    127件
    )

    忙しい日のお昼にもぴったりのカルボナーラ風釜玉うどん♪フライパンや鍋を使わないので洗い物が少ないのもポイントです。生クリームの代わりにマヨネーズを使うという目からウロコのレシピ!レンチンしてかき混ぜるだけで、あっという間にできあがり♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      519kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍うどん ベーコン 卵黄 粉チーズ めんつゆ(3倍濃縮) マヨネーズ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちょこ
      冷凍じゃなくても作れました! めんつゆが多すぎるとめんつゆの味しかなくなってしまうため調節が難しかった。
    • アボカド
      濃厚だけど、くどくない!最高です♪粉チーズは多めがおすすめ。ボウルを使わなくても深い皿なら1枚で調理器具として,使えます。 卵白はつまようじで穴を開けて800Wで30秒温め、めんつゆをかけると美味しいので是非やってみてください♪
    • みほつん
      ベーコンが無かったのでハムで作りましたが美味しかったです。
    • たーにー
      めんつゆとマヨ感が強くてあまり好きではなかったです。
  • 「ほうれん草とベーコンの和風パスタ」のレシピ動画

    香り豊かな!
    ほうれん草とベーコンの和風パスタ

    4.5

    (

    313件
    )

    お手軽な食材で作れる簡単和風パスタのご紹介です♪人気のバターしょうゆの香りが食欲をそそります♪ベーコンやほうれん草が入って食べ応え抜群です。お好みでのりをふりかけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      682kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 ベーコン しめじ にんにく 有塩バター しょうゆ コンソメ 有塩バター(仕上げ用) スパゲティ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Hana
      2人分。 コンソメ小1と1/2 しょうゆ小3で。 美味しく頂きました。 今度は玉ねぎプラスで作ろうと思います。
    • ぴぴちゃん
      美味しかったです~。2人分を作りましたが、コンソメ小さじ2は濃い目の味付けになりますので 小さじ1と2分の1にしました。
    • りーこ
      しめじがなかったので、えのきを使いました。 皆さんのコメントを見て、2人分の調味料はコンソメは小さじ1と1/2、醤油は小さじ3、ゆで汁はお玉1.5杯強ほど入れました。 それでも味はしっかりついていておいしかったです!
    • ラスカル
      少ない材料で、短時間でできるので、時間のない時にもいいと思います。調味料は少なめにし、オリーブ油で炒め、仕上げのみバターを入れました(バターが苦手なので)が、美味しかったです。麺が余熱で柔らかくなってしまったので、硬めにゆでた方が良かったですね。調味料はレシピ通りの分量だと濃すぎたかもしれません。
  • 「なすのモッツァレラトマトパスタ」のレシピ動画

    チーズがとろ〜り!
    なすのモッツァレラトマトパスタ

    4.6

    (

    149件
    )

    定番のなすのトマトソースパスタにモッツァレラチーズを合わせることで、食べ応えのある一品に仕上がります。なす、トマト、チーズが相性抜群の絶品パスタです。お好みで唐辛子を入れて辛味をプラスしてもおいしい♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      744kcal

    • 費用目安

      800前後

    スパゲティ ベーコン モッツァレラチーズ なす にんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ バジル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • m *
      【 memo* 】 2人分で、カットトマト100gだとソース感がほぼなかったので、ひと缶入れていいと思う。茄子は油を吸いやすいので、すぐ全体に馴染ませる。ムラになった場合、油を沢山吸ったものと、乾燥しているものを重ねて全体に馴染ませる🍆 ソースを炒めすぎると蒸発してしまうのと、茄子も崩れてしまうので、パスタを茹で上げるタイミング注意。ベーコン、バジルは無しで作ったけど美味しかった。
    • めぐたん
      ナス半分、パスタ90グラム、トマト缶120グラムで1人分で作りました! 結構ボリュームありました!味はまあまあでした!
    • ラム
      トマト缶は、二人で一缶使いました! 調味料も二倍で! ニンニクは多めが美味しい。 シンプルな味で良かったです。 夫も喜んでいました^ ^
    • マサ
      とっても美味しかった♪ お店の味です。
  • 「ベーコンとほうれん草の卵炒め」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    ベーコンとほうれん草の卵炒め

    4.1

    (

    247件
    )

    シンプルな味付けで素材のおいしさが味わえる人気の炒め物をご紹介します。コンソメで味付けをして洋風に仕上げました。具材を炒め合わせるだけなので、忙しくて時間のない朝にもピッタリの一品です!※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 ほうれん草 ベーコン 酒 コンソメ 塩こしょう サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • umi
      卵が塩っぱくなりすぎて、子供はもちろん大人も食べられない程でした😭 コンソメの分量が多いのかなと、思いました。。
    • はっしー
      今回はベーコンがなく、ウインナーを小さく切ったもので作りました。 元々薄味なので、他の方のコメントみてから、 コンソメ控えめ、塩コショウなしで、作ってみました。 ウインナーの塩分があるので、次回はコンソメなしでも、いけるかもしれません。 簡単でおいしかったので、また作ろうと思います。
    • さっちゃん
      簡単ですが、そのままほうれん草を炒めると苦かったです。あと、顆粒タイプがなかったのでコンソメキューブを潰して粉にしましたが所々固まってて味が濃かったので顆粒をお勧めします😅
    • おかん
      ほうれん草を多く使用したので、分量の調味料で十分でした。とても美味しく出来あがりました。
  • 「レタスとベーコンのコンソメスープ」のレシピ動画

    あっさりこくうま!
    レタスとベーコンのコンソメスープ

    4.1

    (

    129件
    )

    ベーコンの旨味がぎゅっと詰まったスープ!レタスのシャキシャキ感がいい!朝食にもオススメです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    レタス ベーコン ホールコーン 卵 水 コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めろ姫
      あっさりしてて美味しい💓 玉ねぎ入れてもいいのかな思った☺️
    • もにょ
      あっさり薄味のコンソメスープでした。お好みで塩コショウを加えてもいいかもしれません。 でも、濃いめのおかずのお供には最適で飲みやすかったです!
    • カフェオレ
      レタスが残っていた時に作りましたが、優しいコンソメ味だったので、塩&ブラックペッパーで味を整えました。 ブラックペッパーの方がちょっとだけパンチが効いて良かったです。 味が調整出来るので、子供達にも大好評でした。
    • マルブレ
      水の量を400ccに減らして作りました。 ちょうどいい塩梅で、おいしかったです。
  • 「きのことベーコンの和風パスタ」のレシピ動画

    きのこたっぷり♪
    きのことベーコンの和風パスタ

    4.4

    (

    139件
    )

    にんにくとバターの風味がマッチした、きのこがたくさん食べられるパスタです。めんつゆでちょっと懐かしい和風味に仕上げます。エリンギとしめじ以外にも、お好みのきのこをプラスしてもおいしくいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      574kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ エリンギ しめじ ベーコン にんにく 有塩バター めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アル
      簡単で味もばっちり決まり、リピート決定です。 エリンギがないのでえのきで代用しました。
    • ひで
      茹でるときに塩大さじ2/3くらい入れて、パスタに塩味をつけると、めんつゆなしでも美味しかったです。
    • ミユミヤ
      少ない調味料で味付けを簡単に出来ました!
    • まき
      買い置きしてたもので作れました。簡単で美味しかったです。夕飯にしましたがランチでもいい感じです。
  • 「ほうれん草のキッシュ」のレシピ動画

    定番の美味しさ!
    ほうれん草のキッシュ

    4.4

    (

    136件
    )

    キッシュとはフランスの家庭料理のひとつで、パイ生地やタルト生地にチーズやクリーム入りの卵液を流し入れて焼き上げた料理です。今回は料理初心者の方でも簡単で美味しく作れるように冷凍パイシートを使ったほうれん草のキッシュをご紹介します。具だくさんで濃厚なのが人気の秘訣!薄切りのじゃがいもやサーモンを入れても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      193kcal

    • 費用目安

      800前後

    ほうれん草 ベーコン 玉ねぎ しめじ 有塩バター サラダ油 塩こしょう 冷凍パイシート ピザ用チーズ 卵 生クリーム ピザ用チーズ

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めい
      18cmのタルト型で2枚作れました。想像以上に簡単に作れました。他の方もレビューで書かれていますがパイは先に軽く焼いておいてから具材とソースを入れた方が良いと思います。(私はパイ生地が半分位膨らむまで先に焼いておきました)パイを軽く焼くことで底の部分の生焼けが防げました。ただ先に軽く焼くと型周りのパイ生地が型より低くなってしまうのでその状態で具材とソースを入れるとソースが流れ出てしまいます。その予防策として私は余った焼く前のパイ生地を使って型と同じ高さになるように補強してから焼きました。
    • かえる
      型はレビューを参考に18センチで作りました。 中の具材もトマトを足してみたりと少し自分なりにアレンジもしましたがとってもおいしくできました♪ 生地をしっかり焼きたかったので200度で重しを乗せて20分、重しを外して分量外で卵液を表面に塗って更に200度で5分で生地の空焼きをしました。 後はレシピ通りでしたが見た目華やかでおいしくできて旦那からも大好評でした♪
    • たまごちゃん
      分量が多いとのレビューを参考に作り方を変えました。 ソースはクリームシチューのルゥを1人分と卵1つで丁度いい量でした。 具材はしめじ:1/5、ほうれん草:片手に乗る量、玉ねぎ:1/4、ベーコン適量
    • ちづる
      簡単で美味しいです!キッシュってカフェとかでオーダーするとお値段高めなのに、このレシピは少ない材料で本格的に美味しくできました。
  • 「豆腐ときのこのバター醤油炒め」のレシピ動画

    ご飯がすすむ!
    豆腐ときのこのバター醤油炒め

    4.3

    (

    249件
    )

    醤油の香りとバターのうま味がまろやかな豆腐と絡んで ご飯がすすむスピードおかずです♪ お子様も食べやすい味付けで豆腐たっぷりで食べ応えもあります!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      246kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 サラダ油 しめじ ベーコン しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうのさん。
      いくらでも食べられる美味しさですし、簡単に作れてとても重宝してます! お豆腐、ベーコン、きのこ類はだいたい冷蔵庫に入っているので、「あと1品」が欲しい時に最適です(^^) しめじではなく、エリンギ、えのき、しいたけでも、複数のキノコで作っても美味しくできました。
    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      大成功でした。しめじの他に椎茸も入れました。やはりバター醤油は間違いないです。
    • あや
      簡単で美味しい
    • みより
      本当に大体冷蔵庫に入っている食材だし、味付けもシンプルで、美味しかった♪
  • 「ほうれん草とベーコンのトマトパスタ」のレシピ動画

    絶品!定番パスタ♪
    ほうれん草とベーコンのトマトパスタ

    4.4

    (

    262件
    )

    具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      601kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ほうれん草 ベーコン おろしにんにく オリーブオイル カットトマト缶 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • yuu
      何度か作っています。こちらをベースに具材は玉ねぎ、しめじ、茄子などを追加したり、ほうれん草を小松菜にかえたりしています。味付けはこのままでも美味しいのですが、トマトケチャップ、砂糖を少し加えて甘味とコクをプラスします。トマト缶の酸味は少し時間をかけて火にかけてフツフツさせているとまろやかになります。水分が足らなくなったらパスタを混ぜる前に茹で汁でのばしています。
    • みみとも
      3人前をカットトマト缶1缶で作りました。美味しかったです。 酸味を感じるとのレビューがあったので、砂糖を入れたらたら酸味が中和されました。(量は小さじ2杯くらい) ほうれん草は、茹でずに生のまま炒めた方が簡単で栄養逃げません。パスタが茹で上がったらすぐにソースに絡めて、茹で汁をお玉一杯分入れるとさらに酸味が中和します。
    • たぬこ
      フレッシュ系のパスタが好きですが、レシピ通りだと、酸味が強すぎます。 なので、こちらのレシピを元に少しアレンジして何回か作っています✨ ・ニンニクはチューブでなくスライスで多めに入れる ・トマトソースはトマト缶1/2だと少ないので、全て2倍の分量 ・更に水とケチャップを少しを足して、中強火で20分程蓋をして煮詰めてある程度酸味を飛ばす ・食べる時にモッツァレラチーズをかける 私は少しパンチが欲しいので鷹の爪も一本入れて、夫といつも美味しく頂いています🌈
    • りら
      わが家の定番料理になっています! カットトマト缶を余すのが勿体ないので1缶使っていますが問題ありません。その代わり麺がトマトを吸ってのびるので、パスタはゆで時間-50秒くらいにしています。 ほうれん草がけっこう縮むのでお好きな方は一袋入れてもよさそうです。 気分によってタバスコかけて食べています〜!
  • 「ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ」のレシピ動画

    ワンパンで手軽に!
    ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ

    4.3

    (

    445件
    )

    濃厚なクリーム味に仕上げたスープパスタのご紹介です♪フライパンひとつで簡単にできるので洗い物も少なくてうれしい!ほうれん草やベーコンなどの具材もたっぷりで食べ応え満点です。ふうふうしながら食べたいアツアツパスタをお楽しみください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      679kcal

    • 費用目安

      600前後

    スパゲティ ほうれん草 しめじ ベーコン オリーブオイル ピザ用チーズ  水 牛乳 コンソメ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • キコ
      私は水で薄めず、牛乳を200〜300mlの量でコンソメ多めに入れて毎度作っています。出来上がりの画像は100mlも無いと思います。 400〜500mlだと1人分の麺が浸かります。個人的に好みの量で作るのがお薦めです! スープパスタは自身のご褒美料理としてテンションが上がりますので、是非作ってみてほしいです😆笑
    • かん
      ぶなしめじを炒める際に、 オリーブオイルと風味付けでバターを少し入れました。 牛乳を600ml 水は入れず コンソメ多めにいれて、 ブラックペッパーを少々。 それだけで濃厚なクリームパスタになりました! パスタは電子レンジでチンをして あえるだけにしました。 チーズ無くても充分でした◎
    • ちび
      簡単に作れました! チーズなしで少し味付けを濃くして、 醤油を隠し味に入れてみました!
    • カンタンがいい
      にんにくチューブ少し加えました。美味しかった
  • 「ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン」のレシピ動画

    半熟卵をかき混ぜて!
    ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン

    4.4

    (

    164件
    )

    大きめに切った具材でボリューム感UP!にんにくバター醤油の特製だれで食欲そそる♪卵は最後に混ぜるから簡単にポロポロチャーハンの出来上がり!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん ベーコン 卵 エリンギ にんにく 塩こしょう ごま油 有塩バター しょうゆ 塩こしょう 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はるちゃんママ
      朝、ベーコンとエリンギを炒めるところまでして、仕事から13時過ぎに帰ってきてご飯と卵と完成❗️簡単で美味しかった😊
    • うさぎのママ🐰🌸
      ウインナーで作りました👍🏻 バターしょうゆとニンニクが香ってすごく美味しかったです😊🧈🧄❣️ ぶなしめじで代用しましたが、主人はぶなしめじが苦手だったらしく苦戦してました🥲 一人前ずつ作り、バターは1人5g、しょうゆは小さじ1にしました😃 また作りたいな
    • スレンチェスカ
      材料も少なくて、手軽に美味しいのが一番です。
    • babachan
      にんにく、バター醤油の味が効いています。 炒めご飯を中央にまわりに溶き卵、面白いなぁ…こんな風にご飯と混ぜるなんて! とっても美味しかったです❗️
  • 「ブロッコリーとしめじの温サラダ」のレシピ動画

    カリカリベーコンをのせて♪
    ブロッコリーとしめじの温サラダ

    4.4

    (

    190件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! ガーリックとチーズの香りが食欲をそそる♪お野菜がたっぷりと食べられる温サラダです♪ベーコンは弱火でじっくりカリカリに仕上げましょう!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      127kcal

    • 費用目安

      300前後

    ブロッコリー しめじ ベーコン オリーブオイル おろしにんにく 塩 こしょう 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シナモン
      何度作ったか分からない位作らせて貰ってます。 ビールにも赤ワインにも合いますよ
    • マトさん
      初めて作りました。美味しかったです。 ただ、難点はベーコンのカリカリを作っているとき、ベーコンがパチッ、パチッと飛び跳ねてあちこち散らばるのでちょっと引きぎみでした。ベーコンがパチッと飛び跳ねない方法をご存じなら教えていただきたいです。 また、ブロッコリーはレンジにかけるとどうしてもムラが出きてしまうので、わが家では鍋で煮たものを使いました。 しかし、それを除けば美味しいメニューに違いないです。
    • サワラ
      おいしかったです!またリピートしたいです。
    • yuki
      簡単に美味しくできました😍
  • 「カルボナーラ」のレシピ動画

    濃厚な味わい!
    カルボナーラ

    4.3

    (

    302件
    )

    子どもも大人も大好き♪カルボナーラのレシピをご紹介します。全卵と生クリーム、チーズで作る人気ソースのこってり感がやみつきになること間違いなし! 火加減のポイントを守れば、誰でも簡単に作れます。仕上がりはプロ顔負けの濃厚な味わいで、本格的な美味しさがご自宅でもお楽しみいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      687kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ ベーコン にんにく オリーブオイル 溶き卵 生クリーム 粉チーズ 塩 黒こしょう 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 料理初心者
      とてもおいしかったです!! 自分なりに以下の点を工夫して作りました。 (2人分) ・生クリーム大さじ4→5にした ・粉チーズを気持ち多めに入れた ・ソースは大きめのボウルで作り、そこにパスタを入れて混ぜ合わせた(熱されてダマになるのを防ぐため) ・ソース、最後の仕上げともに思っているより多めに胡椒をふった。(最高でした) 反省点としては、茹で汁を取っておいて、少しソースに足しながらパスタと混ぜ合わせると、ポソポソせずに美味しかったかなと思います。(または牛乳を混ぜる) また、玉ねぎやキノコ、そら豆なんかを加えても美味しいのではないかと思います! 本来カルボナーラにニンニクは入れないそうなのですが、ニンニクが良いアクセントになっており美味しかったです。
    • 福丸
      皆さんのコメントを参考に、卵は卵黄のみ3個に、生クリームは大さじ4から5に、追加で白だし大さじ1に変更しました。 また、パスタの茹で汁も追加しましたが、美味しかったです!
    • ぶーちゃん
      子ども達からのリクエストに答えてカルボナーラ❣️ あれっ? ニンニク炒めるの?フライパンに卵液流す? 卵液がフライパンの熱➕パスタの温かさで固まらないのかなぁ? 注意はあったけど。 私流だと ボールの中に卵液(卵黄➕生クリーム➕ミックスチーズ➕白だし少々➕塩コショウ) ミックスチーズ→ピザ用チーズです🤗 茹で上がったパスタをボールに入れて チーズが溶けるまで🌀混ぜます。卵液がパスタの温かさでまったり。お試しあれ❣️ 今回はチキンサラダを作ったから パスタの中にはベーコン無しでした😅
    • ふみ
      フライパンにソースを入れると、卵が固まってしまうので、ソースのボールに炒めた麺と具材を入れるほうが、とろりとして美味しいと思います。個人的意見です。
  • 「カルボナーラリゾット」のレシピ動画

    レンジでパパッと!
    カルボナーラリゾット

    4.0

    (

    171件
    )

    忙しい朝にぴったりのレンジでできる簡単メニュー! 材料を全て入れて加熱するだけでリゾット風ご飯の出来上がりです。 おしゃれな朝食メニューをぜひお試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      484kcal

    • 費用目安

      200前後

    白ごはん 卵 ベーコン 粉チーズ 牛乳 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まめだい
      ムスコと2人のランチ用に作りました。時短で簡単に作れるのがありがたいです。スープカップを使いましたがちょうどいい量で食べやすかったです。パスタのカルボナーラは苦手な私ですが、これなら比較的あっさりしていて美味しく完食できました。
    • えびちり
      もう少し牛乳多めで温め時間は短めがいいかもしれないです!! 料理が苦手な私でも出来たので簡単でした♪
    • ライ麦
      簡単にできました! 牛乳が余ってたので60mlでやったんですが、ちょっとゆるめのたまごかけご飯くらいになりました。 卵を混ぜてからレンジなのでこまめにレンジを止めて混ぜてあげるとボソボソにならずスフレみたいな食感になりました!
    • 2分だと卵モゾモゾなった
  • 「ベーコンポテトサラダ」のレシピ動画

    しっかり食べ応え♪
    ベーコンポテトサラダ

    4.5

    (

    401件
    )

    シンプルな食材ですが、食卓での存在感と満足感は抜群!にんじんやきゅうりを入れたりアレンジもおすすめです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      500前後

    ベーコン じゃがいも 玉ねぎ サラダ油 黒こしょう マヨネーズ 塩 こしょう 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆうこ
      マスタードがきいて美味しいです!作り方も簡単だしポテトサラダ大好きなので嬉しいです。
    • たかたろう
      男の料理、って感じで、最高のビールのツマミになりました。 マヨネーズを気持ち少なめにして、黒コショウを多めにすると、ツマミ向きになります。 ベーコンをブロックタイプのモノを使い、多めにしたので、ご馳走感もありました(笑)
    • おにく
      めちゃ簡単でした〜!ベーコンの代わりにソーセージ薄切りにして作りました ─ ■2回目 また作りました!初回と同じくソーセージ薄切りにして作りました。粒マスタードがなく、酢、砂糖、からし、塩、ごま油を混ぜて代用💦 でも美味しく出来ました〜!大人のポテトサラダ感あって、お酒のおつまみ的な感じ。とても好きです!
    • vanilla
      私はポテトサラダに入ってる玉ねぎが苦手で、玉ねぎ抜きでやってみたら美味しかった!また作ろうと思います!
  • 「基本のミネストローネ」のレシピ動画

    定番レシピ♪
    基本のミネストローネ

    4.4

    (

    317件
    )

    トマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン じゃがいも トマト 玉ねぎ キャベツ オリーブオイル パセリ(みじん切り) コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うつわん
      トマトの風味が足りなかったので、ケチャップを加え酸味を抑えるためにバターを加えたらすごく美味しく出来ました◎
    • ニワトリとりお
      料理初心者だけど、意外とちゃんとできました。
    • エツロウ
      レシピ通り作りましたが、味がぼやけた感じだったので、トマトケチャップを大さじ2追加しました。期待通りの味となりました。
    • ぴんくふぇありー
      主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊
  • 「簡単!あっさりカルボナーラ」のレシピ動画

    全卵と牛乳でつくる♪
    簡単!あっさりカルボナーラ

    4.0

    (

    172件
    )

    シンプルで簡単、カルボナーラ風スパゲティのご紹介です。卵、牛乳、粉チーズといったお家にあるもので美味しく作れるのが人気♪さらに粉チーズをたっぷり入れることで生クリームなしでも濃厚な仕上がりに!ぜひ作ってみてくださいね。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      704kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ベーコン 卵 オリーブオイル にんにく 塩 黒こしょう 牛乳 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みさ
      味付け薄かった
    • Lily
      6のところで、パスタを先に入れて具材と混ぜた後に卵液を入れました。そうしたらダマになることなく美味しく出来ました! 味は塩コショウを追加しました。 また作りたいと思います!
    • Bobby
      レシピ名通りあっさりしてたので、コンソメ大さじ1とスライスチーズ(とろけないタイプ)を足して作ると味が濃くなり、濃い味が好きな旦那も美味しくいただけました!! 一番最後に火を止めて溶き卵を回し入れ余熱で絡ませた方がダマにならずに作れました。※シャバシャバな時はとろ火で少し熱を入れてあげるといい感じにできました◎
    • ブルーリボン軍
      5人分作りました。卵は4つ使いました。卵液は調味料とは分けておきました。ほうれん草は一束を使い、事前にレンチンでゆでておき、調味料、パスタ、ゆでほうれん草、最後に卵液のみを入れました。トングで優しくふんわりと絡ませました。鍋肌に当たらないように、と他の方のコメを参考にさせてもらいましたが、パスタの上からかけていくと、本当にダマにならなくて、なめらかでした!とても美味しくて家族から大好評でした!ちなみにコンソメ顆粒は調味料にプラスしておきましたが、ちょうど良かったです。
  • 「大根とベーコンのコンソメ煮」のレシピ動画

    旨味が凝縮!
    大根とベーコンのコンソメ煮

    4.3

    (

    174件
    )

    大根の煮物にコンソメを加えて洋風に。ベーコンから出る旨味とコンソメが染みて大根がよりおいしくなります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      125kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 大根 オリーブオイル 水 塩 こしょう コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シンタロー
      簡単おいしい❗️汁を多めにして、水菜やらじゃがいもやら加えても美味しいです❗️間違いありませんね❗️鶏肉も合います。個人的には豚肉は合わないですね。牛肉は試してないので分かりませんが。
    • 先に大根を600w2分チンしてから作ると、ちょうどいい柔らかさになりました。
    • アンリ
      大根が足りなかったので人参を足した 味は普通に美味しいし調味料入れたら煮るだけなので簡単 次作る時は味付けほんの少し薄めにしようと思う
    • うい
      簡単で美味しかったです! ベーコンなくてウインナーにしたけど充分でした。
  • 「ベーコンと枝豆のポテトサラダ」のレシピ動画

    おかずにもおつまみにも!
    ベーコンと枝豆のポテトサラダ

    4.4

    (

    137件
    )

    ベーコンの塩気と旨みがきいたポテトサラダのレシピです。枝豆は冷凍のものを使うので簡単に作れます♪おつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン じゃがいも むき枝豆[冷凍] サラダ油 マヨネーズ 粒マスタード 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こむぎ
      ポテサラはいつもきゅうりとハムばかりだったので新しいレシピを知れて助かりました。 コーンも入れてみました。カリカリベーコンが美味しかったです!
    • まき
      ポテサラにはゆで卵必須なのでゆで卵加えて作りました。 おいしかったです。
    • ゆき
      何度もリピートしてますが枝豆を入れるとサラダって美味しいんですね😋 また作りたいです☺️
    • ツクタ
      我が家のおもてなし料理の定番になってます。 粒マスタードの代わりにチューブの練りからし+マヨネーズで代用してもイケますよ♪
  • 「チーズソースオムライス」のレシピ動画

    とろーり濃厚♪
    チーズソースオムライス

    4.4

    (

    245件
    )

    コクのあるチーズソースがポイントの、半熟オムライスです!ケチャップライスは電子レンジを使って作るので、時間がないときでも簡単♪トロッととろけるチーズにふわふわの卵がマッチして、幸せになれる一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      804kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん ベーコン 玉ねぎ 有塩バター ケチャップ 塩こしょう 卵 牛乳 塩こしょう 有塩バター スライスチーズ 牛乳 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • シュウ
      手軽に作れるチーズソースで普段のオムライスが様変わりでした。 使用するチーズを変えることで味変も楽しめそうだなと思ったのも高評価です。 ハイカロリーなので頻繁には食べられないのがたまにキズですが笑
    • リコ
      レンジだけだと玉ねぎは食感と辛みが強く出てしまう気がしました。でもその他の味は抜群です!次は炒めてみようと思います
    • こむぎ
      お料理は得意ではありませんが私でも美味しく出来ました! 彼も美味しいと喜んでくれ、見た目もお洒落なので家族にも今度作ってあげたいと思います♪ チーズが好きなので、チーズソースを2倍の量で作りました好みですが、2倍で丁度良いと感じました🧀 また、レビューで電子レンジだと玉ねぎが辛いと書いていた為、玉ねぎとベーコンはフライパンで火を通しました!
    • ひなっぷー
      とってもおいしかったです♪ 三人で分けたらソースが少なくなっちゃいましたが(笑)卵だけ食べたらホテルのスクランブルエッグみたいでした!! みなさんのレビューを参考に、卵は半熟、チーズソースは塩無しのこしょう多めにしたらいい感じでした♪ こんなに簡単にお店みたいな味が作れるなんて感激です!!
  • 「なすとベーコンの和風パスタ」のレシピ動画

    ボリューム満点!
    なすとベーコンの和風パスタ

    4.5

    (

    149件
    )

    にんにくの風味とピリッと辛い唐辛子が食欲をそそります。ベーコンの旨味にバターの風味が相性抜群です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      581kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ベーコン なす しめじ にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 刻みのり 酒 しょうゆ 塩こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メイメイ
      キャベツも入れました! 美味しく食べられました バターと醤油が本当に似合う👍
    • コトリ
      簡単に作れて美味しかったです
    • マンチカン
      ホントに美味しかった‼️ 手順も簡単でまた作りたいと思いました。 刻み海苔を添えたら彩りがよくなりました。 茄子とほうれん草と玉ねぎも入れて具沢山パスタにして食べてます。
    • 🥑
      簡単で美味しかったです🍴 参考になりました🍝
  • 「ほうれん草のめんつゆバター炒め」のレシピ動画

    簡単おかず♪
    ほうれん草のめんつゆバター炒め

    4.5

    (

    216件
    )

    あと一品に困った時のお助けレシピ!ベーコンとめんつゆの旨味とバターの香りでほうれん草がもりもり食べられます。お弁当にもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      114kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン ほうれん草 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 納豆島
      緑が欲しくてお弁当用に作りました。 コーンやキノコ類を入れても美味しそう♪
    • Riko
      大正解✨簡単で美味しい! 優しい味でした(^^)
    • みき
      めんつゆの代わりに醤油を使っても美味しかったです!
    • つな
      冷凍ほうれん草を使うと更に手軽に作れます。コーンをプラスして入れていますがとてもおいしいです。ファミレスで食べるほうれん草のソテーに似ています。
  • 「ほうれん草とベーコンの卵サラダ」のレシピ動画

    パパっと作れる!
    ほうれん草とベーコンの卵サラダ

    4.4

    (

    120件
    )

    ベーコンの旨味と卵やマヨネーズのコクがきいたサラダレシピです。ピリ辛のマスタードもアクセントになって、ほうれん草によく合います♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      300前後

    ベーコン 半熟ゆで卵 ほうれん草 粒マスタード マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おひーりあ
      粒マスタードがなく、代わりに明太子を電子レンジで加熱してマヨネーズと和えてみても とても美味しかったです! ほうれん草は結構しっかりと水気をきった方が良いと感じました。
    • フーコ
      ベーコンとゆで卵おかわりにハムと炒り卵にしましが 簡単で。美味しかったです
    • 千草
      カレーの副菜に作りました。 簡単でとても美味しかったです。
    • 金のスプーン
      ほうれん草は芯が残るくらい 歯ごたえあって美味しいです (↑レシピどおりレンジで2分) あとレモン汁を大さじ1/2くらい入れると さらに美味しかったです!
  • 「ミルクオニオンスープ」のレシピ動画

    バターがかおる♪
    ミルクオニオンスープ

    4.4

    (

    252件
    )

    玉ねぎのやさしい甘さを引き出したシンプルなミルクスープをご紹介♪ベーコンのうまみと牛乳やバターのコクが詰まったスープがあっという間に完成です。朝ごはんにパンを添えて食べるのがおすすめ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 塩 水 牛乳 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • リリアン
      コンソメがないと、さすがに牛乳感が強かったです。
    • まにょ
      簡単だし時間もかからない!! レシピ通りだと牛乳の味がきつく感じたのでコンソメを追加しました(*´ω`*)
    • ゆうな
      コメント欄の通りコンソメを入れて作ると味がまろやかになってとっても美味しかったです! また作ります!
    • ねむ
      皆さんのレビュー参考にコンソメ足してとても美味しくできました!
  • 「ポテトとベーコンのチーズオムレツ」のレシピ動画

    香ばしいじゃがいもと卵の相性抜群!
    ポテトとベーコンのチーズオムレツ

    4.3

    (

    297件
    )

    千切りにしたじゃがいもとベーコンをチーズでカリカリに焼いて、食べ応えのあるオムレツに。じゃがいもは下ゆでせずに、千切りして水にさらさずに使うことがカリカリに仕上げるポイントです。

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      259kcal

    • 費用目安

      400前後

    卵 ベーコン じゃがいも 玉ねぎ ピザ用チーズ 塩 こしょう オリーブオイル パセリ(刻み) ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はる
      私は、ベーコン🥓を買い忘れたので、かわりにハムを使いました。
    • むちこ
      初心者でも簡単に、おいしくできました! じゃがいもの焼き加減が難しく感じました。早めにチーズを投入しないとじゃがいもが焦げついてしまうので、次回の課題にします。
    • ゆう
      結構、ボリューミーな料理でした。ベーコンが無かったので代わりにコーンビーフを使いました。じゃがいも、卵、お肉、チーズと言うボリュームのためか、凄い腹持ちしました。またサンドイッチにしたりと、パンとも相性が良かったです。
    • ざん
      初心者でも簡単に出来ました! じゃがいもの焼き加減が難しく、チーズを思ってるより早く入れるとじゃがいもが焦げずに済むと思いました。
  • 「玉ねぎとトマトの卵スープ」のレシピ動画

    味付けシンプル!
    玉ねぎとトマトの卵スープ

    4.5

    (

    212件
    )

    トマトの酸味とチーズのコクの絶妙なバランス!朝食にパンと一緒にいかがですか?是非お試しください!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 溶き卵 玉ねぎ トマト 粉チーズ パセリ[乾燥] オリーブオイル コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めいちゃん
      短時間で物凄く、美味しかったです。家族も絶賛してました。塩加減が絶妙でとてもいい味でした。これは頻繁に活躍してくれそうな一品でした。
    • NoRiE
      とっても美味しかったです! にんじんも入れて煮込み時間を長くして、柔らかいお野菜がスープの味にとても合いました! トマトはミニトマトにしました。 子供も喜ぶくれたのでまた作ろうと思います。
    • ごり美ちゃん
      簡単にぱぱっと作れるのでよく作っています^^* トマトの量を少し多めにして作ると美味しかったです😋🤤
    • あや
      簡単に美味しく作れました! 具を変更しても、美味しそうです!
  • 「キャベツとベーコンのペペロンチーノ」のレシピ動画

    フライパン1つで♪
    キャベツとベーコンのペペロンチーノ

    3.9

    (

    137件
    )

    忙しい時のランチにぴったりの簡単時短レシピをご紹介♪キャベツの甘みとベーコンのうまみが染み出して、止まらないおいしさに!お好みで唐辛子の量を調整してお召し上がりください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      628kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ベーコン キャベツ 玉ねぎ おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴいち