DELISH KITCHEN

  • 「牛肉とじゃがいものバター醤油炒め」のレシピ動画

    ご飯が食べたくなる♪
    牛肉とじゃがいものバター醤油炒め

    4.3

    (
    71件
    )

    バター醤油香る牛肉とじゃがいもの炒め物を作ります!少し太めに切ったじゃがいもがシャキシャキして楽しい食感♪香ばしい香りが後を引きます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      313kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛切り落とし肉 じゃがいも サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 有塩バター 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ママ カカポ🦉
      めっちゃ簡単でしたが大好評でした(^-^)時短のためじゃがいもはレンチンしました。
    • CHARA
      サクッと作れて美味しく出来ました!じゃがいも食べたい時にオススメ!バターしょうゆ味も美味しかった!
    • さやか
      ゆうなとりょうちゃんが作ってくれました!!凄い( ; ; )嬉しい♡
    • りさうさ
      三人家族で食べ盛りがいるので2倍量で作りました。牛肉苦手な子どもがこれは美味しいと完食!また食べたいって言ってくれました。ご飯で食べたけど、パンとも相性良さそうです。また作ります♪
  • 「豚肉の薬味炒め」のレシピ動画

    ごはんのおかずに!
    豚肉の薬味炒め

    薬味たっぷりで豚肉をさっぱりといただける一品です!お好みで大葉やごまなどを加えてもおいしいです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 みょうが 長ねぎ しょうが 塩こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「枝豆とにんじんの豆腐つくね」のレシピ動画

    ふわふわな食感♪
    枝豆とにんじんの豆腐つくね

    4.4

    (
    128件
    )

    野菜たっぷりの豆腐つくね!甘辛いたれがよくからみ、ごはんがすすみます♪おもてなしにもぴったりの一品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      228kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏ひき肉[むね] 木綿豆腐 にんじん 枝豆 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 塩 おろししょうが 片栗粉 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りつ
      美味しーです! タレが甘めですが鶏むね肉とお豆腐なので、食べてるうちに丁度良くなる感じです🥰 好みでお砂糖を調整しても良いかもですよ!
    • かぐら
      ふわふわで優しい味です。 色合いもきれい。 冷凍枝豆を使いました。 またリピします。
    • deppy
      ふわふわ、美味しく出来ました!少し、工程は手間かかりますが、意外とちゃんとタネがまとまってくれたので、苦にはなりませんでした。偏食の子どもたちがパクパク食べてくれました♪
    • みーちゃん
      とてもヘルシーで美味しかったです! タレの甘辛さも絶妙でした。 また作りたいと思います。
  • 「ズッキーニとえびのトマトパスタ」のレシピ動画

    ピリ辛トマトが食欲そそる♪
    ズッキーニとえびのトマトパスタ

    4.5

    (
    13件
    )

    フレッシュなトマトを使って手軽に作れるパスタです。薄切りのズッキーニがパスタとからんでおいしいです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      722kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ むきえび ズッキーニ トマト にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ずぼら瓶
      ズッキーニ、トマトが大好きなのでうれしいレシピです 。冷凍ミッスクシーフードを使いました。少しだけコンソメ顆粒とトマトケチャップを足してアレンジ🤗🤗 ズッキーニ は夏のレシピと決めつけず、オールシーズン手に入るので是非作ってみて下さい‼️
    • マハロン
      海老はなしでしたが、ピリ辛で 美味しかったです! 見た目鮮やかで、夏らしい一品だと思います
    • ぴんくふぇありー
      見た目がおしゃれ❣️唐辛子と黒こしょうがピリッと効いて、引き締め役になっています👍
    • もちぐま
      ピリ辛でトマトのまろやかさとにんにくの香りもして美味しかったです。 味付けが薄く感じるので調味料多めにいれると良さそうです。
  • 「牛肉ともやしのごま風味炒め」のレシピ動画

    シャキシャキ食感♪
    牛肉ともやしのごま風味炒め

    4.5

    (
    4件
    )

    甘辛のごまだれがお肉と野菜によく絡み、ごはんがすすみます。さっと炒めるだけで簡単に作れるので、ぜひお試し下さい。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      407kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛こま切れ肉 豆もやし 黄パプリカ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆーゆー
      豆もやしをがっつり食べれるレシピで探した結果、美味しすぎて肉が余っちゃいました(´▽`*)
  • 「豆もやしプルコギ」のレシピ動画

    野菜たっぷり♪
    豆もやしプルコギ

    4.8

    (
    5件
    )

    牛肉は下味を揉み込み、漬け時間に野菜を切りましょう。野菜の食感を残すために強めの火加減でさっと炒めるのがポイントです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      340kcal

    • 費用目安

      600前後

    牛切り落とし肉 豆もやし 玉ねぎ ニラ 赤パプリカ サラダ油 塩こしょう 焼肉のたれ コチュジャン おろしにんにく グリーンリーフ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • プリン
      サニーレタスで包んだら、韓国キンパ食べているようでとても美味しかったです!
    • vowwow_2000
      このレシピににんじんを加えました。野菜たっぷり摂れてかつ牛肉もしっかり摂れて美味しくできました
  • 「スイカとレモンのグラスゼリー」のレシピ動画

    きらきら爽やか♪
    スイカとレモンのグラスゼリー

    スイカのおいしさをレモンの酸味が引き立ててくれます。グラスに重ねるだけでちょっとおしゃれに♪見た目もきれいなのでおもてなしにもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      700前後

    水 粉ゼラチン カットスイカ はちみつ レモン汁 水 はちみつ レモン汁

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「なすとほうれん草の中華炒め」のレシピ動画

    フライパン一つで簡単調理!
    なすとほうれん草の中華炒め

    4.4

    (
    73件
    )

    さっと炒めたなすとほうれん草に中華の味付けがよく合います♪ご飯のお供にぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      288kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚こま切れ肉 なす ほうれん草 サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るん
      初心者でも簡単に作れました。 家にあるもので簡単に作れるものだと思います。 冷蔵庫にしょうががチューブの物しか無かったので、それを使いましたがいい感じに出来ました。
    • みこ
      家族に好評なので何回かリピしてます。豚肉を200gにし他の材料はレシピ通りで小学生の子供2人と夫の4人で分けてちょうどいい量です。味付けもよく、なすをしっかり焼くとおいしいです。
    • 一人暮らしさん
      なすに味がしっかりとついて、ごはんが進みます。
    • はっぴぃ
      調味料でしっかりと味がつき、なすとほうれん草の組み合わせで、栄養も満点なレシピでした。 ほうれん草の下茹でから、炒める工程まで、フライパンひとつでできるのも、簡単で良かったです。