DELISH KITCHEN

  • 「ちくわの肉巻き」のレシピ動画

    手軽にかさ増し!
    ちくわの肉巻き

    4.4

    (
    67件
    )

    食べ応えバッチリ! チーズをたっぷり入れたちくわに豚肉を巻いてしっかりおかず♪ お酒のおつまみにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      700前後

    豚バラ薄切り肉 ちくわ ピザ用チーズ  片栗粉 サラダ油 かいわれ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひろさん大好き
      時短料理として、あと1品欲しい時に活躍しそうです。ボリュームあるし大満足でした。
    • みお
      簡単で、美味しい😋
    • あちちょ
      作るのは2回目です! 子供たちがちくわが好き、チーズが好き、もちろん肉が好き! たれが絡んだら最高ですよ!
    • Cony
      簡単で美味しくできました。
  • 「ちくわ南蛮」のレシピ動画

    メイン級の大満足レシピ!
    ちくわ南蛮

    4.5

    (
    46件
    )

    今晩のおかずにちくわ南蛮はいかがですか? こってりしっかり味で大満足! ちくわで簡単にメイン級な一品が作れます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      301kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 薄力粉 水 サラダ油 パセリ[乾燥] ゆで卵 マヨネーズ 牛乳 レモン汁 塩こしょう しょうゆ 酢 砂糖 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • el
      牛乳は無調製豆乳で。美味い
    • ペンギン
      鶏よりも扱いやすく美味しかったです。ちくわの本数もっと多くても良さそうです。
    • ぴーちゃん
      ちくわがこんなに美味しくなるなんて感動です。 旦那も大好物の一品!
    • muu
      酢⇨黒酢、レモン汁をカリカリ梅で代用しました!ちくわ南蛮!発想が面白い😂好き嫌いが別れそうだけど個人的には思ったより悪くなかった!
  • 「ちくわとふんわり卵のチリソース炒め」のレシピ動画

    ご飯が進む♪
    ちくわとふんわり卵のチリソース炒め

    4.1

    (
    17件
    )

    ちくわで代用!スピード調理。 卵入りで彩りもよく、ボリュームもアップ♪ 子供も喜ぶ甘めなチリソースです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 卵 ねぎ エリンギ しょうが にんにく サラダ油 ケチャップ 豆板醤 鶏ガラスープの素 酒 砂糖 水 塩 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • JAVAzigg
      最初に卵だけ火を通して取り出す工程をサボって後から一緒に炒めたところ、卵がソースと混ざっちゃいました...次は手順通りにやろうと反省。 でも、味はとっても美味しいです!リピします♪
    • ゆん
      ごはんの上に乗せて丼のような食べ方をしても美味しいです!
    • ほっしゃん
      簡単に出来ました😊 ちくわは縦に四つに切りくるっと結んで海老風にしてみました 大人だけで辛いもの好きなので豆板醤の量を倍にしてみました 美味しかったです
    • 我が家の定番になりました。
  • 「ちくわの明太チーズ春巻き」のレシピ動画

    キャンディ型おつまみ!
    ちくわの明太チーズ春巻き

    端をくるっとねじってキャンディ型に可愛く仕上げました! 明太チーズと大葉で相性バッチリ! ビールのつまみにも◎

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      595kcal

    • 費用目安

      500前後

    ちくわ クリームチーズ 明太子 大葉 春巻きの皮 サラダ油 薄力粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ちくわつくねのねぎ塩だれ」のレシピ動画

    ボリュームアップ!
    ちくわつくねのねぎ塩だれ

    4.1

    (
    28件
    )

    ビニール袋でつくねのたねを作り、ちくわに絞り出します。ちくわにのせるのでお肉の量が少なくても大丈夫!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      400前後

    ちくわ 片栗粉 サラダ油 鶏ひき肉[もも] おろししょうが 酒 塩 片栗粉 長ねぎ 塩 こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ともちん
      彼氏が美味しいと褒めてくれました♪ また作ります☃️
    • クラちゃん
      美味しかった😊
    • 箱入 ねこ
      ネギ塩だれ、美味い〜(*゚∀゚*)肉たねが薄味なので ちくわが香ばしい出来たてアツアツで!
    • てんてん
      鶏ひき肉+ちくわでヘルシーおつまみですね☺︎ お酒のあてにする方は、 ネギだれの、塩胡椒は強めが美味しいです! 少し余ったタネは、単体でつくねとして食べても全然アリです⭐︎
  • 「ちくわ油淋鶏」のレシピ動画

    お弁当にもぴったり♡
    ちくわ油淋鶏

    4.1

    (
    56件
    )

    ふっくらとしたちくわにたっぷり甘酢ねぎあんをかけて召し上がれ♪お酒のお供にも最高な一品です!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      282kcal

    • 費用目安

      200前後

    ちくわ 鶏ひき肉 塩こしょう 長ねぎ しょうが にんにく ごま油 砂糖 しょうゆ 酢 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さくら
      お弁当おかずに大活躍です! ボリュームもあってめちゃくちゃ美味しいです!!
    • まめのすけ
      ちくわの穴に肉を詰めるのが大変でした。 次は大きめの穴のちくわを買おうと思います。 味は濃いめで美味しかったです。
    • ごとう
      うまいよー
    • pchan
      美味しかったです またリピしたいです
  • 「明太チーズちくわ天」のレシピ動画

    満足満腹おかず!
    明太チーズちくわ天

    4.1

    (
    8件
    )

    ちくわの中から溢れる明太チーズ! ほんのり広がる青のりの風味と相性抜群♪ 一味違う磯辺揚げアレンジ、ぜひお試しください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      466kcal

    • 費用目安

      500前後

    ちくわ 明太子 ピザ用チーズ  サラダ油 薄力粉 マヨネーズ 水 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ちくわの肉詰めフライ」のレシピ動画

    中からジューシー!
    ちくわの肉詰めフライ

    4.5

    (
    12件
    )

    弾力のあるちくわにジューシーな肉だねを詰めてフライにします♪面倒な衣づけも、簡単バッター液を使えば楽々きれいな仕上がりに!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      435kcal

    • 費用目安

      300前後

    ちくわ パン粉 サラダ油 豚ひき肉 長ねぎ おろししょうが 片栗粉 酒 塩 こしょう 薄力粉 マヨネーズ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ごとう
      うまいね!! 余った肉だねはハンバーグにした!! 普通に美味しかった!!
    • はるる
      コロナのせいか…鶏ひき肉しか売っていなかったので、鶏で作りました!あっさりし過ぎてどうかな?と思ったら、肉感も味わえてボリュームもあり、簡単に出来ました! メンズ達が好き嫌いがあり、皆の希望を合わせるのが大変ですが。これは、みんな喜んで満足してました!
    • Jニコル
      美味しいけど、作るのが少し大変でした。 ビニール袋で上手く入れれなくて、スプーンで一個ずつ肉詰めしました。
    • ゆり
      ニラも入れてみました(^-^)美味しかったです! 色々とアレンジできそうです。次は何を入れてみようかな〰️と考えてます(^o^)