DELISH KITCHEN

  • 「春キャベツの花シュウマイ」のレシピ動画

    シャキシャキ食感♪
    春キャベツの花シュウマイ

    4.4

    (
    196件
    )

    旬のキャベツを使った花シュウマイはいかがですか? 簡単に作れるのに見た目が華やか♪ 可愛いのでお弁当にもぴったりです!※より作りやすい様に工程を見直しました(2019/07)

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      400前後

    春キャベツ 豚ひき肉 玉ねぎ 塩 片栗粉 砂糖 酒 しょうゆ ごま油 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさぎの耳
      耐熱容器に並べ、ラップをフンワリかけて、レンジ600で7〜8分。フライパンで作るより簡単です。 もっと簡単に作るときは、キャベツの塩もみを省き、そのまま千切りキャベツを肉だねにつけています。 肉だねに味は付いていますが、我が家では、カラシと醤油を付けて食べています。 追記 キャベツを千切りするのが面倒なので、キャベツでそのまま包んで、レンチンしました。 千切り、片栗粉まぶし、肉だねにつける手間が省けます。 キャベツをレンジで柔らかくし、根元の硬い部分は、包丁で潰して使います。 一枚で包めないキャベツは、何枚か重ね、適当に肉だねをくるんでしまいます。 スプーンで肉だねをすくい、キャベツで包むので、手も汚れません。 レンチン前の写真を載せました。
    • レモネード
      2回目です!1回目作った時に主人に美味しい!と言われたのでまた作ってみました♪ 今回は時期的に春キャベツではないけど美味しく出来ました。 味付けは醤油大さじ1を1/2に減らし、オイスターソースを大さじ1/2加えました。 キャベツは千切り後塩振って600Wで1分半チンしてから水分しっかり切りました。 片栗粉も加えているからかパン粉を付ける要領でもしっかりキャベツ付きました! ただ、前回キャベツが余った記憶があって今回あえて減らしたのですが足りなくなってしまい、、、もっとキャベツたっぷり付けたかったのにうっすらです。 写真は蒸す前ですがたまねぎたっぷりめで入れたのでふわふわで美味しかったです♪
    • たかちん
      レシピの材料9個分から、12個分の材料(調味料)で作ってみました。基本的な調味料にレビューを見て、鶏ガラスープ小さじ2杯追加致しました。レビューを見て、キャベツが付きにくいと書かれてましたので、水切りをきちんとして片栗粉を大さじ半分追加してキャベツを練り合わせました。丸めた肉ボールにパン粉をつける感じよりも、おにぎりを握る感じの方がキャベツはしっかりつきます。(キャベツの千切りは粗めよりも細目の方がと思います。) フライパンでと書いてありましたが、我家は蒸し器でやりました。 蒸し器の場合、クッキングシートは無くても良かったと感じましたが、出来上がりはとっても美味しかったです。 お肉300gに、キャベツ600g弱でつくりましたが 問題なし。春キャベツがとてもいかせられる料理と思いました。来週もう一度、その時はニンニクチューブも足してみようと思います。
    • ルナ
      フライパンではなく、お皿に乗せふんわりラップをしてレンジで7分加熱。ポン酢をかけてめっちゃ美味しい♪
  • 「なすのミルフィーユ蒸し」のレシピ動画

    ふわっとジューシー!
    なすのミルフィーユ蒸し

    4.5

    (
    46件
    )

    甘辛だれでご飯が進む、なすのミルフィーユ蒸しです! レンジで加熱するだけで簡単にできますよ♪ 華やかなおかずが食べたい時にお試しください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      325kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ひき肉 なす 玉ねぎ 酒 しょうゆ おろししょうが 塩こしょう 砂糖 みりん しょうゆ 豆板醤 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • スコットu
      俺にも作れたカンタンレシピ! 見た目、ちょっとって思ったが、作って食べたら美味しかった。。また作りたい^_^ 料理を通して食材のありがたさを実感^_^
    • バンビーナ
      早い、安い、旨い、ヘルシー! レンチンだけの手軽さ、なのに美味しい! ソースの分量もちょうど良くて、豆板醤が辛すぎず、でもしっかりと食欲をそそる適度な辛味が後から追いかけてくる感じ。 焼いていないので、サッパリしていて夏に食欲のない時でも、パクパク行けそうです。 冷めても美味しいので、オードブル感覚でキンキンに冷えた白ワインと合わせても良い感じ。中華の濃い味の麻婆茄子とは違うところが、良いですね。
    • ゆーゆー
      作るの面倒くさくないかな~と思ってましたが、レビューでカンタンに作れた!というのを読んで作ることにしたら、ホント!!カンタンに作れました~♪細ネギを買い忘れて(レシピには入ってないけど)寂しい彩りになってしまったけど美味しかったですΨ( 'ч'♡ )
    • のんこ
      美味しいです!全てを半分の量で、合挽肉で作りました。交互に並べていく際、少し手間がかかると思いましたが、縦に交互に積んでいったらラクでした。タレを入れる前、肉汁がだいぶ出ていましたが、そのままタレを入れても味はしっかりしていました。また作ります◎
  • 「チキングリル BBQソース」のレシピ動画

    漬けて焼くだけ!
    チキングリル BBQソース

    4.2

    (
    19件
    )

    漬け込むだけで簡単!甘口だれが食欲そそる、BBQシーズンにもおすすめの鶏肉おかずです♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      497kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ じゃがいも サラダ油 ケチャップ しょうゆ はちみつ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mokoko
      美味しかったです。ありがとうございました。リピ決定です。
    • のんこ
      お昼から6時間程タレに浸けてましたが、鶏肉がとても柔らかくて美味しいです。炒める時、鶏肉の中まで火が通ったかがわかりづらかったです。少し甘かったので、何かスパイシーな調味料を加えた方が好みかな
    • よしを
      美味しい‼️子どもが好きな味だな☝️よく食べてました😁 胸肉使ったので少しパサついてしまったが…次回何か工夫してみよう。 はちみつの代わりに砂糖使ったけど十分美味しかったです👍
    • みみみ
      もう少し味が濃くてもいいかも(・・?)
  • 「夏野菜のガーリックライス」のレシピ動画

    夏野菜でスタミナ飯!
    夏野菜のガーリックライス

    4.2

    (
    8件
    )

    ボリューム満点ガーリックライスをご紹介します。夏野菜を使って彩りきれいに仕上げました!ツナの旨味がごはんに染み込み、にんにくの風味が食欲をそそります♪さっと炒めて簡単に作れるので、忙しい時にもぴったりな一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      523kcal

    • 費用目安

      600前後

    白ごはん にんにく ズッキーニ 黄パプリカ ミニトマト ツナ缶[オイル漬け] オリーブオイル しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさー
      にんにくは市販のおろしにんにくを使用。 ズッキーニ1本に増量。 物足りなかったのでゆで卵を添えました。
    • マルブレ
      彩りがいい、洋風チャーハンです。 サッと作れました。
  • 「もやしキャベツの簡単辛子和え」のレシピ動画

    スピードおつまみ!
    もやしキャベツの簡単辛子和え

    4.2

    (
    7件
    )

    「あと一品作る気力もない!」「時間がない!」というときでも簡単にできるのスピード副菜をご紹介します。手早く作れてアレンジが利くので人気の一品です。めんつゆの旨味と練りからしの辛味がお酒とよく合います。彩りにカイワレ大根などを加えるのもオススメです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      92kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし キャベツ 水 かつお節 めんつゆ(3倍濃縮) 練りからし 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • BBB
      辛子がいいアクセントになっています。スピードおかずだけあり本当に直ぐに出来上がりました。リピ決定です。
    • ちか
      二人前を倍量で作りました。人参の千切りを加えて彩りアップ👌レンジ加熱の時間調整で、お野菜のシャキシャキ感を活かしました‼️もりもり食べたくなる一品ですね😉💕
  • 「ほうれん草とたらのクリームグラタン」のレシピ動画

    とろ〜り♪あつあつ♪
    ほうれん草とたらのクリームグラタン

    4.3

    (
    21件
    )

    たらとほうれん草を使ったとろーりグラタン♪ 風味が口いっぱいに広がる♪ クリームソースに包まれたあつあつのグラタンはいかが♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      453kcal

    • 費用目安

      1000前後

    たら[切り身] ほうれん草 玉ねぎ しめじ ピザ用チーズ  牛乳 酒 オリーブオイル 薄力粉 塩 こしょう 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レビュー見て味薄いのかな?と思い、味噌を少し(小1ちょっと)入れました。 おかずにするのにちょうど良い濃さになりました!
    • Naomi Kitchen
      トロトロで美味しかったです。ありがとうございました。
    • ばびる
      レビューを見て少し味にパンチが必要かと思い、コンソメを小さじ1ばかり入れてみたが、ちょっと味が濃くなり過ぎた。でも家族には好評で、白身魚が苦手な高校生男子もよく食べてくれた。
    • ティパニ
      タラがなかったのでさわらで。すこしゆるくなりすぎてしまったけどおいしかったです。ほうれん草のアクがきになるので今度からは茹でて作ります。
  • 「きのこと納豆のみそ汁」のレシピ動画

    簡単で栄養満点!
    きのこと納豆のみそ汁

    4.3

    (
    40件
    )

    納豆好きにはたまらないネバネバ味噌汁♪きのこの旨味が溶け出した味噌汁はご飯のお供にぴったりです。納豆は最後に加えて沸騰直前で火を止めましょう!お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      97kcal

    • 費用目安

      100前後

    えのき 納豆 水 和風顆粒だし みそ 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さくもも
      賞味期限が切れそうな納豆があったので作ってみました。2パックは多いんじゃないかとおもいましたが、そんなことなかったです。赤味噌と合わせ味噌を混ぜて作りましたがとてもおいしかったです。納豆の消費に困った時に良いと思いました。また作りたいです。
    • まーさん
      えのき+ナメコも入れてみました。レシピ通り納豆2パック。1人当りお椀2杯分くらい出来てしまって、味噌汁でお腹膨れました😅納豆1パックで十分だったかも…大根の葉も彩りに✨夫も大満足のみそ汁になりました。
    • ぐっち
      二人分で作ったけど結構量多いよ。 私は汁好きだから嬉しいけど♥ ちょっと味噌足りなかったかも。味見大事。 4歳娘は臭いから今回はチャレンジしたくないとのこと。もっかい作ります。 パパは好きだって😋
    • みみみ
      夫が大絶賛でした。 味噌汁はこちらと、切り干し大根の味噌汁が二強だそうです。
  • 「カリフラワーフリッター オーロラソース」のレシピ動画

    ホクホクした甘みが絶品!
    カリフラワーフリッター オーロラソース

    3.7

    (
    7件
    )

    加熱することでカリフラワー本来の甘味が引き立ちます!揚げることで風味も良くなり、オーロラソースが絡んでつい手が止まらなくなる味です♪ パパっとつまめるので、ビールのおつまみにもぴったりです♪よりおいしく作れるように材料・工程を見直しました。2020年2月

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      336kcal

    • 費用目安

      300前後

    カリフラワー サラダ油 パセリ[乾燥] 溶き卵 薄力粉 片栗粉 ベーキングパウダー 塩 牛乳 マヨネーズ ケチャップ 牛乳 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • i.maman
      天ぷらダよね… と、思いながら作って見ると、ホクホクして揚げただけでメチャクチャ美味しかったです。 摘まみ食いが多すぎて足りなくなったので、唐揚げで重増ししました。
    • akemi
      カリフラワーだけでなくエビ、鳥のササミで作りましたがとても美味しいです。 オーロラソースの味も最高! お弁当に入れても色彩的にキレイですよ おつまみとしても優秀な一品です。