DELISH KITCHEN

食材2つでお手軽♪
大根1本使い切り鍋

4.5

調理時間

20

費用目安

-

お気に入りに追加

主食材は大根と豚肉だけ♪和風顆粒だしで煮るだけで豚肉の旨みと大根の甘みが染み出て絶品に!ぜひお試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2024年1月

  • カロリー

    336kcal

  • 炭水化物

    16.2g

  • 脂質

    24g

  • たんぱく質

    11.7g

  • 糖質

    11.5g

  • 塩分

    1.2g

  • ※1人分あたり(3人分の場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    大根はピーラーで皮をむく。2/3本を切り分け、3~4mm幅の薄切りにする。残りの1/3本はすりおろす(大根おろし)。

  2. 2

    豚肉は4〜5cm幅に切る。薄切りにした大根、豚肉を交互に重ねる。

  3. 3

    鍋に2を並べ、和風顆粒だし、水を加えて熱する。ふつふつとしてきたら、ふたをして肉に火が通り、大根が透き通るまで弱火で10分ほど煮る。

  4. 4

    中央に大根おろしをのせ、細ねぎをちらす。ポン酢しょうゆを添える。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ひぃたん。

    簡単でした!大根が今年は太かったので、子供に食べさせる時は切るのが面倒でしたが笑、薄めの味付けで、食べる時に、好きなものをかけ足して、みんな食べれました!
  • えみりんご

    大根がたくさん使って満足です!! 美味しくできたけど、豚バラがパッサパサなのが気になりました😅 鶏モモのが美味しいかもしれません
  • ちゃんねこ

    大根がセールだったので、作ってみました! 私が買った大根が小さかったのか、鍋が大きかったのか…動画のようにキレイに並べられず、斜め倒れたまま食しました(笑)味は問題なく、〆にうどんにしてみました。
  • skss

    持っている鍋サイズと大根の量が合わなかったので、 縦に並べて煮込みました。 味が薄かったので、めんつゆを足しましたが美味しかったです。 残ったシルは次の日におじやにして食べましたが、一晩置いたことで大根の旨味が増して美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。