DELISH KITCHEN
生姜焼き風炊き込みご飯

おかわり必至!

生姜焼き風炊き込みご飯

4.2
( 34 件)
  • おっちゃん@永遠の料理初心者
    わが家は2合じゃとても足りないので4合にしてすべてを倍量にしました。すると超薄味でぐっちゃぐちゃの炊き込みご飯の出来上がり...。どうやら玉ねぎが多すぎたようでその水分が原因かと思われます。大きめの玉ねぎの場合は量を調整した方がよいのでしょうね。チッキショー(><)あーこれどう処分しようか?? 7/18 料理初心者の追記: 前回の失敗作は2日かけて全て私の腹の中に処分しました...。う〜ん、ふつう炊き込みご飯に玉ねぎって入れましたっけ?どうしてもグチャとしてしまいます。炊飯器は「炊き込みご飯モード」にしているのですが... あと調味料もこの分量でいいのでしょうか?またしても超薄味でした。 7/28料理初心者の再追記: 3度目の挑戦も微妙な感じ...。これはもうレシピ通り米は2合にするしかないのかも?
    2021/07/01
  • おかもママ
    炊飯器で炊けば食べられるので、私が仕事で留守の時にリモートで仕事をしている主人でもオンライン授業受けている娘でも作ることが出来ました。生姜の香りがして、食欲をそそります!簡単で美味しかったです!
    2020/06/11
  • ラッキールゥ
    皆さんのコメントを参考にさせていただき玉ねぎ3分の2くらい、調味料1、5倍くらいのイメージ、肉も米に入れる前に醤油も足して15分くらい漬け込み、お米の上に乗せる際まんべんなく広げ炊き込みご飯用で直火鍋で炊飯。しっかりおこげも出来て家族には大好評でした⤴️⤴️
    2023/07/07
  • ばびる
    米は2合、豚肉180g、玉ねぎは小さいものを1個、調味料はほぼレシピ通りで作りました。味は美味しかったですが、少し水っぽい感じになってしまいました。
    2021/07/17
  • Yママ
    ご飯の味は美味しかったけど、豚小間肉がくっついて固まってしまった。 肉に下味を揉みこんでる段階でくっついて固まり、炊飯器に入れた時に菜箸でほぐそうとしたけどあまりほぐれず、丁寧にほぐさなかったからだと思う。 塩は小1/2入れた。 生姜はチューブのおろし生姜をたしか大2入れたと思う。 レシピの写真はすこく美味しそうに見えたけど、ちょっと違う感じになった。
    2023/06/01
  • よしを
    セットすれば炊けるの待つだけなので簡単‼️ 家だけでなく、キャンプでも飯ごうで作ります😁 おこげモードある炊飯器なら、おこげモードにするとなお美味しい😊
    2021/05/03
  • おっとうさん
    準備も調理も簡単だったけど、子供が美味しくとおかわりしてくれました。子供向けに少し生姜減らして作ったので大人には少し刺激よわめになってしまいましたが、またリピします。
    2022/05/08
  • さとうけ
    とても美味しくできました。 口コミにもあったので、水は少なめにして、お肉に調味料をもみ込み炊きました。 にんじん、しめじ、生姜のみじん切りも追加してみました。 お米は3合、醤油大さじ3、酒大さじ3,みりん大さじ1で作りました。
    2023/11/20
  • 瑛理香
    柔らかい白米が苦手な家族がいるので、気持ち固めに出来上がるかな位のを想像して 水を少なめにしてみましたら、ちょうど良い炊き上がりでした。上手にできました。 いつもありがとうございます。
    2021/09/06
  • 沙羅
    簡単でとても美味しかった。 ただ私には生姜が少し多いと感じました。
    2021/03/09
  • 馬愛結
    4合で作りました。 味にアクセントがなく、ご飯も柔らかめでいまいち。 調味料も倍にしたのですが... 普通にしょうが焼きしてご飯に混ぜたほうが 美味しかったかも。
    2021/07/19
  • たまち
    うーーん、他の皆さんのおっしゃる通り、レシピ通りいくと薄味です。とてもじゃないけど生姜焼きの味はしませんでした。旦那曰く牛丼っぽいと…(笑)私は、炊き上がったご飯に塩胡椒を振りかければなんとか食べられました。
    2021/09/28