DELISH KITCHEN

作り方簡単♪
いもきんつば

-

調理時間

30

費用目安

200前後

お気に入りに追加

きんつばって難しいイメージがあったけど、実は簡単! さつまいもにお家にある食材を混ぜて焼くだけ! 今日のおやつに作ってみてはいかがでしょうか?

  • カロリー

    69kcal

  • 炭水化物

    16.3g

  • 脂質

    0.3g

  • たんぱく質

    0.4g

  • 糖質

    15.7g

  • 塩分

    0g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【12個分】

  • さつまいも 1本(300g)
  • 砂糖(生地用)80g
  • 水(生地用)大さじ4
  • サラダ油適量
  • 白玉粉10g
  • 100cc
  • 砂糖小さじ1
  • 薄力粉40g

手順

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさらし水気を切り、ボウルに入れふんわりとラップをして600Wのレンジで5分加熱する。

  2. 2

    1.のさつまいもを熱いうちにフォークで潰し、砂糖、水を加えてなめらかになるまで混ぜ、ラップに包み、2cm厚の四角形に形を整え、12等分に切る。

  3. 3

    白玉粉に水を少しずつ入れ溶かし、砂糖、薄力粉を加え、混ぜる。

  4. 4

    フライパンに薄くサラダ油をひいて熱し、3.の皮に生地をつけてながら弱火で焼く。

    ポイント

    広い面を先に焼いてから、狭い面を付けていく作りやすいです。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • ゆっち

    簡単の言葉につられて作ってみましたが、料理初心者の私にとっては簡単ではありませんでした。皮の厚さや火加減がかなり難しいです。味的には食べられないことはありませんが、果たしてこれがきんつば?という仕上がりになってしまいました。恐らく料理をよくされる方なら美味しくできるのではないでしょうか。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。