DELISH KITCHEN

フライパンで簡単!

かぼちゃ蒸しパン

4.3

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    148kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    21.7g

  • 脂質

    5.4g

  • たんぱく質

    3.1g

  • 糖質

    20.7g

  • 塩分

    0.2g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

かぼちゃを生地に練りこんで色付けしたり、角切りにして入れて2種類の蒸しパンを作りませんか?顔を書けば、ハロウィンのお菓子にもぴったりです♪

お気に入りに追加

材料 【8個分(直径4cmカップ)】

手順

  1. 1

    かぼちゃは半分に切る。半分は7mmの角切りにする。残りの半分は皮を切り落とし、ふんわりとラップで包み、600Wのレンジで4分加熱する。ボウルに入れ、潰す。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、砂糖、サラダ油を入れて混ぜる。牛乳(80cc)を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    耐熱のシリコンカップに2の生地(大さじ1程度)を入れ、角切りにしたかぼちゃを入れ、型の8分目まで生地を流し入れる。同様に計4個作る。

  4. 4

    3の残りの生地に潰したかぼちゃ、牛乳(20cc)を加えて混ぜる。耐熱のシリコンカップに生地を8分目まで流し入れる。同様に計4個作る。

    ポイント

    かぼちゃはものによって水分量が異なりますので、牛乳の量を調整してください。

  5. 5

    フライパンにクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、3、4を並べ入れ、シリコンカップの高さ1.5cm程度まで水を入れ、中火で加熱する。

    ポイント

    クッキングペーパーはフライパンの大きさに合わせて準備しましょう!

  6. 6

    5が沸いたら弱火にし、ふたをして15分蒸し焼きにする。竹串を刺して生地がついてこなければ、取り出す。

    ポイント

    水がなくならないようにし、なくなったら追加しましょう。

  7. 7

    6にチョコペンで好きな顔を描く。

よくある質問

  • Q

    シリコンカップではなく紙カップでも作れますか?

    A

    紙カップの場合、生地を流すと広がってしまう可能性があるので、ココットなどの器に紙カップを入れて広がらないようにしてお試しください。

  • Q

    オーブンで作れますか?

    A

    カップを耐熱バットに並べて1/2高さまで湯を入れ、湯煎焼きにすれば近い仕上がりにはなります。160℃に予熱したオーブンで15分〜様子を見ながら調整して焼いてください。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • 中学生3年

    ペイント変えました!めっちゃ作りやすかったです 誰でもきっと作れるよ!
  • tj

    書いてある通り、紙カップを使った方は形がかなり崩れてしまったので、シリコンカップを多めに用意することをオススメします。生地に混ぜたかぼちゃも、ダマにならない加減が難しかったです😅また今度、再挑戦してみます!

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ