まとめて煮込む!
お手軽ロコモコ丼
たれは一緒に煮詰めることで、ハンバーグにも火が通りやすく簡単!目玉焼きも空いたスペースでパパッと!
- カロリー - 667kcal 
- 炭水化物 - 74.9g 
- 脂質 - 27.1g 
- たんぱく質 - 25.4g 
- 糖質 - 72.9g 
- 塩分 - 3.4g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ミニトマトは半分に切る。玉ねぎはみじん切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱し、水気を切り粗熱をとる。 
- 2 - ボウルにパン粉、牛乳を入れてしとらせる。☆を入れて粘り気がでるまでよく混ぜる。肉だねの空気を抜くようにして小判型に形をととのえ、真ん中をくぼませる。 
- 3 - フライパンにサラダ油を入れて熱し、2の肉だねを入れて中火で焼き、焼き色がついたら裏に返して★を加える。煮立ったらふたをして弱火で5分焼く。 
- 4 - ハンバーグを端によせ、卵を加える。ふたをして2〜3分お好みの固さになるまで加熱する。 
- 5 - 器にごはんを盛り、ベビーリーフ、ミニトマトをのせる。4をのせて煮汁をかける。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- ハンバーグをボリューミーにしたかったので、玉ねぎ多めにしました❣️そして、ナツメグも投入しました❣️目玉焼きは半熟が良いですね😊焼きすぎました💦ソースがめちゃめちゃ美味しかったです👍
- ゆー 中にチーズを入れてつくりました。ソースは砂糖は少なめに水のかわりに少しお酒をいれましたが、美味しくできました。
- しほまつ ソースが甘かったというご意見を参考に、砂糖は半分くらいにしました。 ハンバーグは出来合いのものを焼いただけです💦手抜きですが美味しく楽にできたので助かりました! ワンプレート最高!
- ま〜坊 ハンバーグはお惣菜を使ってラクして作りました。 卵の黄身はトロッとさせた方が良かった。
もっと見る





ぴんくふぇありー