DELISH KITCHEN

トースターで作る!
焼き枝豆

4.0

調理時間

50

費用目安

100前後

お気に入りに追加

新鮮な枝豆が手に入ったらぜひ作ってみたい一品♪トースターで香ばしく焼くだけの簡単レシピです。枝豆の両端を切り落とすことで塩味がつきやすく、火の通りも良くなります。ビールのおつまみには欠かせません!

  • カロリー

    37kcal

  • 炭水化物

    2.4g

  • 脂質

    1.7g

  • たんぱく質

    3.2g

  • 糖質

    1g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    枝豆はさやの先端部分をはさみで5mm程切り落とす。ボウルに枝豆と塩を入れて揉み込み、30分程おく。

    ポイント

    枝豆はよく洗っておきましょう。1時間程おくとより味が馴染みます。

  2. 2

    アルミホイルを敷いた天板に枝豆を重ならないように並べ、トースターで焼き色がつくまで10〜15分程加熱する。途中、火の通りと焼き色を均一にするため、一度取り出して全体を混ぜる。

よくある質問

  • Q

    フライパンでも作れますか?

    A

    お作りいただけます。 少量の油を敷き、枝豆を並べてごく弱火で焼き、焼き色がついたら上下を返し、中に火が通るまでじっくりと焼いてください。

  • Q

    冷凍枝豆でもつくれますか?

    A

    冷凍枝豆は水分が抜けやすいので、生の枝豆を使うのがおすすめです。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • みやこまん

    すりおろしにんにくと赤唐辛子でフライパンで蒸し焼き。 ビールのおつまみに最高です。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「枝豆」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事