DELISH KITCHEN

下味冷凍&レンジで簡単!

ずぼらシューマイ

  • 調理時間

    -

  • カロリー

    -

  • 費用目安

    -

  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

包まなくてOK!ずぼらシューマイです! ジップロック®で下味冷凍したひき肉があれば、 解凍⇒広げて皮&具をのせる⇒レンチンで完成! 下味冷凍&レンジを活用した驚きの時短レシピ。ぜひお試しください♪

お気に入りに追加

材料 【作りやすい分量】

手順

  1. 1

    【豚ひき肉オイスターソース味】「ジップロック®フリーザーバッグ(M)」にAを入れて軽く混ぜ合わせる。

  2. 2

    1に豚ひき肉を加えて、バッグの外側からよくもんで混ぜる。薄く平らにして空気を抜き、ジッパーを閉め、冷凍保存する。

  3. 3

    【ずぼらシューマイ】下味冷凍した「豚ひき肉オイスター味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

  4. 4

    「豚ひき肉オイスターソース味」が入っている「ジップロック®フリーザーバッグ」に玉ねぎを加え、よくもんで混ぜる。

  5. 5

    シューマイの皮は5mm幅に切る。

  6. 6

    耐熱皿に「クックパー® クッキングシート」を敷き、4を広げ、20cm角に形を整える。

  7. 7

    6にシューマイの皮を広げてのせ、包丁の背で16等分の目安となるよう、筋目をつける。16等分した上にむきエビとグリーンピースを1個ずつのせる。

  8. 8

    「サランラップ®」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約8分加熱する。

  9. 9

    7の筋目に沿って再度16等分に切り分けて器に盛りつけ、好みでからしをつけていただく。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • ぺこり

    シューマイは、とにかく包むのが面倒で、時間のあるときにしか作れないですが、これなら仕事で忙しい平日でも作れました!味も美味しいし前日に肉だねを作っておけば、子供たちがお風呂には行っている間に出来る! シューマイ好きの旦那も絶賛してくれたのでリピート決定です!

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。