DELISH KITCHEN
大根とごぼうのおかか煮

簡単煮物♪

大根とごぼうのおかか煮

4.1
( 43 件)
  • el
    20分煮た。大根美味い
    2021/10/25
  • ぐったりかあさん!
    ごぼうの香りをしっかり楽しめる根菜煮物料理。こういうちょっと土臭いような香りのものって、たまに食べたくなるので、ありがたいレシピだと思いました。 噛みごたえを残したいなら少し厚めに、すぐに火が通って欲しいなら薄めに切るといいと思う。私は時間がなかったので、大根もごぼうもかなり薄くカットしました。大根は2×2×3.5cmのサイズを半分にカットするくらい小さく、ごぼうは2mm程度でした。献立の最初に作り始め、材料を鍋に入れて煮るだけなので、別の料理にすぐに取りかかれる。で、他の料理の準備が終わったら、火からおろして放置しておけば味が染み込むので、食事の頃には食べごろになってる。 チョー手間要らず!楽々メニュー過ぎてびっくりする。でもって美味しいので、今後も時々作ると思う。 濃い色の醤油を使っているので、写真はかなり濃い味付けのように見えますが、そんなでもない。かつお節の香りが良い旨味になってる点も美味しさの一つだと思います。
    2023/02/08
  • よし
    コメントを参考に、大根は薄めに切ってレンチンしてから、ゴボウはそのまま、30分くらい煮たら柔らかかったです。 かさ増しでこんにゃくも入れてみました。 煮た後に冷ましたからか、味も染みていて美味しかったです!
    2023/10/30
  • 猫娘
    作り置き用にしました。 うちはレミパンを使ってるので熱伝導がいいのか、15分でごぼうも問題なかったです。 想像通りの味で、副菜に便利。
    2022/11/08
  • モーリス
    汁がなくなるまで煮詰めると更に美味しいです。
    2023/10/28
  • あやそうま
    柔らかくはなったが味は染みていなかった。何故だろう。
    2022/11/23
  • きぃたん
    下茹でなしで15分では 大根もゴボウも硬いままでした😥 煮汁がなくなりそうだったので 5分程レンチンしました。 やっぱり下茹では 必要かも… 残念な仕上がりになってしまいました😞
    2021/10/22
  • のこ
    他の方のレビューを参考に、20分煮た。 材料を切って鍋に入れたら後はほっとくだけよくて簡単なのに、旨味がしっかり出ていて美味しい。
    2024/03/25
  • S
    大根、調味料、2倍量で作りました。 落とし蓋をして弱火20分くらいで具材は柔らかくなりました。 (15分でも食べられる硬さにはなりました) しばらく置いてから食べましたが、味しみしみで美味しかったです。おかかが良い味出してました。 作り置きにも向いていると思いました。
    2021/11/15
  • たらこ
    大根は小さめに、レンジで2,3分チンした 後煮ました。時短でお弁当にもぴったり。 お弁当に入れる時にさらにかつぶしを加え ると水分が吸収され、汁もれ防止にも。
    2022/01/06
  • むう
    コメントを参考に煮汁2倍、20分煮込むことで、味がしみて柔らかく頂けました。
    2022/01/11
  • w
    皆さんのコメントを参考に、具材小さめに切り、煮汁多めでながめに煮付け、輪切り唐辛子を入れて、ピリ辛に仕上げて美味しかったです^^
    2023/11/18
  • 椿
    色合いにレンチンしたニンジン入れました あっさりでよかった
    2022/10/28