DELISH KITCHEN

鮮やかなグリーンがきれい♪
メロンパイ

-

(1件)

調理時間

180

費用目安

1500前後

お気に入りに追加

フレッシュなメロンを贅沢に使ったパイのご紹介!ころんとした丸いメロンがかわいらしく、おもてなしにもおすすめなレシピです。生クリームのデコレーションも手がかからないので、ホールのパイに挑戦してみたいときにもおすすめです♪

  • カロリー

    288kcal

  • 炭水化物

    22.1g

  • 脂質

    20.4g

  • たんぱく質

    4.1g

  • 糖質

    21.4g

  • 塩分

    0.3g

  • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【18cmタルト型(底取れ)1台分】

手順

  1. 1

    《下準備》クッキングシートは直径20cm程度に切って切り込みを入れる。パイシートは常温に15分ほどおく。オーブンは200℃に予熱する。型にバターを塗り、薄力粉をまぶして余分な粉を落とし、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    冷凍パイシートは型よりもひとまわり大きくなるようにめん棒でのばす。型にパイシートを敷き込む。はみ出たパイシートはめん棒を転がして切り落とす。切り落としたパイシートは底におさえるようにしてなじませる。底にフォークなどで数箇所穴を開ける。

  3. 3

    直径20cm程度に切って切り込みを入れたクッキングシートをパイシートの上に敷き、上に重しをのせる。200℃に予熱したオーブンで15分焼き、重しとクッキングシートを取り除き、さらに200℃のオーブンで10分焼く。パイ生地の内側に卵黄(塗る用)を塗ってオーブンに戻し入れて5分ほどおき、余熱で乾かす。取り出してケーキクーラーなどの上で1時間以上おいてしっかり冷まし、側面の型を外す(パイ生地)。

    ポイント

    重しは小豆(乾燥)でも代用可。 重しなしでも作ることはできますが、多少ふくらみが出ます。

  4. 4

    鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まであたためる。ボウルに卵黄、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。あたためた牛乳を少量ずつ加えながら混ぜる。

    ポイント

    薄力粉を加えて混ぜづらい場合は、あたためた牛乳から大さじ1を加えてから混ぜましょう。

  5. 5

    こしながら鍋に戻す。弱火で熱して焦げないように混ぜながら、もったりするまで火を通す。火をとめ、バニラエッセンスを加えてさっと混ぜる。ボウルに入れ、ラップを密着させて粗熱が取れたら冷蔵庫で30分〜1時間冷やす。冷蔵庫から取り出し、泡立て器で全体がなめらかになり、やわらかくなるまで混ぜる(カスタードクリーム)。

  6. 6

    メロンは種とわたを取り除き、大小まるくくり抜く。キッチンペーパーで水気をふきとる。

    ポイント

    メロンはカットメロンを使用してもOKです。今回くり抜いたメロンは150gほどを使用しています。

  7. 7

    ボウルに生クリーム、砂糖を入れてやわらかいツノが立つまで泡立てる。丸い口金のついた絞り袋に入れる(ホイップクリーム)。

  8. 8

    パイ生地にカスタードクリームを入れて平らにならす。ホイップクリームを直径1.5cmほどふちに沿ってしぼる。残ったホイップクリームを中心に向かってうずを巻くようにしぼり、同様にもう一段重ねる。

  9. 9

    うずを巻くようにしぼったホイップクリームの上にメロンをのせる。セルフィーユをのせる。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ