DELISH KITCHEN

代表的なワインの品種を解説♪美味しい飲み方もご紹介!

作成日: 2024/03/04

更新日: 2024/05/15

ワインって聞くとちょっと難しそう…と思っていませんか?でも大丈夫!今回は、ワイン初心者さんでも楽しめるように、ワインの基本の「き」から、ブドウの品種についてわかりやすく解説します。

目次

  1. ワインとブドウ品種の基礎知識
  2. ワインの品種による味わいの違い
  3. 4大ワインのブドウの品種
    1. シャルドネ (白)
    2. ソーヴィニヨン・ブラン(白)
    3. ピノ・ノワール(赤)
    4. カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)
  4. その他・赤ワインのブドウの品種
    1. メルロー
    2. シラー
  5. その他・白ワインのブドウの品種
    1. リースリング
    2. ピノ・グリージョ
  6. DELISH KITCHENのワインに合うおつまみのレシピ
  7. ブドウの品種によってワインの味は異なる!

ワインとブドウ品種の基礎知識

ワインの世界は、ブドウの品種によって色々な味わいが楽しめるんです。赤、白、ロゼと色によっても違いますが、その背景にはたくさんのブドウ品種があるんですよ。ここでは、ワインを作るブドウの品種について、その基本をお教えします。

ワインの品種による味わいの違い

同じブドウでも、どこで育ったか、どうやってワインにされたかで、全然違う味わいになるんです。ここでは、品種ごとの特徴や、それがどう味わいに影響するのかを掘り下げていきます。

4大ワインのブドウの品種

世界中で愛されている4大ワインのブドウ品種、それぞれの特徴や、どんなワインになるのかを見ていきましょう。

シャルドネ (白)

シャルドネは白ワインの女王様!フルーティでバターのようなまろやかさが特徴です。どんな料理にも合わせやすいんですよ。香りは青リンゴや柑橘類、時にはトロピカルフルーツを思わせます。クリーミーなチーズやシーフードと相性抜群です。

ソーヴィニヨン・ブラン(白)

爽やかな酸味とハーブの香りが特徴のソーヴィニヨン・ブラン。暑い日にぴったりの一杯です。グレープフルーツやライムのような香りがあり、軽やかな口当たり。チーズやサラダ、シーフードとの組み合わせがおすすめです。

ピノ・ノワール(赤)

赤ワインの中でも、ピノ・ノワールは軽やかでフルーティ。飲みやすさが魅力です。赤い果実の香りと柔らかなタンニンが特徴で、サーモンやチキンのローストと合わせると絶品です。

カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)

力強い味わいとタンニンが特徴のカベルネ・ソーヴィニヨン。肉料理との相性が抜群です。カシスやプラムのような濃厚な果実味とスパイスの香りがあり、ステーキやラムチョップとのペアリングがおすすめです。

その他・赤ワインのブドウの品種

カベルネ・ソーヴィニヨンだけじゃない!他にも魅力的な赤ワイン用のブドウ品種をご紹介します。

メルロー

柔らかな口当たりと果実味が特徴のメルロー。初心者さんにもおすすめの一品です。チェリーやラズベリーの甘い香りがあり、ハーブやチョコレートのニュアンスも。チーズやパスタとの相性が良いです。

シラー

スパイシーで濃厚な味わいのシラー。ワイン好きを唸らせる深い味わいが楽しめます。黒胡椒やタバコの香りが特徴で、バーベキューやスパイシーな料理と組み合わせると、その味わいが引き立ちます。

その他・白ワインのブドウの品種

シャルドネやソーヴィニヨン・ブラン以外にも、白ワインには魅力的な品種がたくさんありますよ。

リースリング

甘みと酸味のバランスが絶妙なリースリング。デザートワインとしても人気です。リンゴや桃のような甘い香りがあり、スパイシーな料理やアジアンフードとの相性が良いです。

ピノ・グリージョ

さっぱりとした味わいで飲みやすいピノ・グリージョ。軽い食事にぴったりです。青リンゴやナシのようなフレッシュな香りがあり、軽めの前菜やシンプルな魚料理と合わせると良いでしょう。

DELISH KITCHENのワインに合うおつまみのレシピ

ワインがもっと楽しくなる、おつまみのレシピをご紹介。DELISH KITCHENのレシピを参考に、お家で簡単に作れるおつまみをピックアップしました。リンク先で詳しい作り方をチェックしてみてくださいね。

ブドウの品種によってワインの味は異なる!

今回は、ワインのブドウ品種について、その特徴や味わい、合うおつまみまでご紹介しました。この記事をもとに、あなたもワイン選びを楽しんでみてくださいね♪

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。