DELISH KITCHEN
【もやしのみ】激ウマ味付け♪人気の作りたくなるレシピ4選

【もやしのみ】激ウマ味付け♪人気の作りたくなるレシピ4選

作成日: 2024/04/01

更新日: 2024/05/13

もやしのみを使ったレシピを簡単動画でご紹介。もやしのおかかあえやもやしだけナムル、もやしの照りマヨ炒めなど4本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。

激ウマ味付け!もやしレシピ


  • 「もやしのおかかあえ」のレシピ動画

    5分でできる!
    もやしのおかかあえ

    4.1

    (
    404件
    )

    使いやすく、節約、時短にもなるもやしを使った即席のあえものです。もやしをレンジで加熱し、調味料と混ぜるだけ!夕飯のおかず、おつまみにパパっと作れる便利な一品です♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      26kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし ポン酢しょうゆ 鶏ガラスープの素 かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ずぼら瓶
      助かる節約レシピです🥺 おかかをたっぷりと入れました。もやし以外の食材は使わないのに満足感があります。 ごま油でこくをプラスしました。超簡単です。
    • かおちゃん
      電子レンジで簡単に出来、かつお節の風味とポン酢の酸味がよく合って、シンプルだけどとても美味しかったです💯
    • しろさん
      初心者ですが、簡単に出来ました。タンドリーチキンの副食に作りました。薄味で美味しかったです。
    • のんちゃん
      半分の量で作りました❗️キュウリも入れました。美味しいですね😃
  • 「もやしだけナムル」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    もやしだけナムル

    4.4

    (
    296件
    )

    あと一品に悩んだ時におすすめの、スピードやみつき副菜をご紹介!もやしはレンジで加熱して、湯を沸かす時間を短縮♪ごまの香りがふわっと広がって、止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      60kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし しょうゆ ごま油 白すりごま 鶏ガラスープの素 おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルナ
      もやしは水でさらさず、熱々のうちに調味料を加えて和えました。 冷蔵庫で1時間置いて、シャキシャキ食感!味もしみて◎
    • こぎみゅん
      焼肉屋さんの味🥺笑 いつもモヤシを洗って ザルで水を切ってから耐熱容器で加熱してます〜 調味料も直接入れてこのまま冷やして食べるので、簡単かつ洗い物も少なくて最高♡♡ 使い切れず余らせることが多かったモヤシを救ってくれた お役立ちレシピ♡ モヤシの量で調味料も調整してます〜
    • さかな
      手早くできてよかったです!もやしは半量パックでしたが、味付けはレシピ通りでちょうど良く、美味しかったです。
    • 北風
      塩もみしたきゅうりも加えました。 和えてから冷蔵庫で30分位置きました。 味が馴染んでとても美味しかったです。 また作りたいと思います。
  • 「もやしの梅肉和え」のレシピ動画

    シャキッとさっぱり♪
    もやしの梅肉和え

    4.1

    (
    63件
    )

    シャキシャキにゆでたもやしをさっぱり梅干しだれで和えました。 余りがちなもやしもこれで安心! 箸休めにちょうどいい副菜レシピです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし 塩 梅干し(はちみつ) みりん しょうゆ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あちゃんぬ
      倍量にしてひと袋でつくりました。 梅が大好きなので多めに入れました、とっても美味しかったです!!
    • HARU
      簡単にしたくて、もやしは600wのレンジで2分加熱。 クタクタじゃないほうが良い方はもう少し短めで。 梅は自家製の梅漬け黒酢の梅を使いました。 はちみつの梅とまた違った甘ずっぱさが良かったです。
    • ぶどう飴
      もやし1袋するのであれば調味料はちゃんと倍量にしたほうがいいです。 もやしは茹でて粗熱を取るのもいいですが、私はレンジで600wで3分後、少し冷めたらぎゅっと絞りました。 水気はしっかり絞った方がいいです! 竹輪を2本切って合えましたがさっぱりして 美味しかったです!
    • AZUL
      こってりメイン料理の副菜に最適! シャキシャキでさっぱり食べられます♪
  • 「もやしの照りマヨ炒め」のレシピ動画

    パパッと作れる♪
    もやしの照りマヨ炒め

    3.9

    (
    57件
    )

    シャキシャキ食感のもやしをこってり味に炒めた簡単一品を作ります♪献立のあと一品にもおすすめです!もやしは手早く炒めて食感を残しましょう。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし サラダ油 砂糖 しょうゆ マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      もやしがシャキシャキで美味しかったです❣️もやしは単品でも万能選手👍主菜に分類されていますが、副菜としか思えない…
    • 久さん
      ☆簡単に出来ました。 弁当のおかずに入れました。 材料が少なくて良いです。
    • たかゆき
      簡単過ぎるくらい簡単に作れて美味しい。ちょっと一品ほしい時にいいかも。
    • みーあ
      簡単に作れましたが、少し味が薄く感じました。

もやしの保存方法


  • 「もやしの保存方法」のレシピ動画

    料理の基本!
    もやしの保存方法

    5.0

    (
    3件
    )

    もやしの保存方法のご紹介です!もやしは茎全体が白く、透明感のあるものが新鮮です。保存する際に使用する水は、2日に一度は取り替えてください。上手に保存して炒め物などでシャキシャキとした食感をお楽しみください!

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      50以内

    もやし

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ーPー
      簡単ですね!
    • りんご
      やってみました。
  • 「もやしの冷凍保存方法」のレシピ動画

    料理の基本!
    もやしの冷凍保存方法

    4.2

    (
    5件
    )

    安く購入でき、包丁で切る手間がないため使い勝手の良いもやしですが、鮮度が落ちやすい野菜のひとつです。余った時やすぐに使わない時は冷凍保存することで長持ちします。水分が出やすく霜がつきやすいため水気を切ってから保存しましょう。

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      50以内

    もやし

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りんご
      やってみました。