DELISH KITCHEN
【ステーキに合うスープ】人気のレシピ20選!テイスト別にご紹介♪

【ステーキに合うスープ】人気のレシピ20選!テイスト別にご紹介♪

作成日: 2024/04/01

更新日: 2024/05/15

ステーキに合うスープのレシピを簡単動画でご紹介。コーンスープやミネストローネ、梅昆布スープやコチュジャンスープなど色々なテイストの20本のレシピを集めていますので、ステーキの日の献立にこちらの特集をぜひお役立てください。

【洋風】ステーキに合うスープのレシピ


  • 「具沢山つぶつぶコーンスープ」のレシピ動画

    1品で満腹♪
    具沢山つぶつぶコーンスープ

    4.6

    (
    96件
    )

    ほっこりあたたかい、具沢山のコーンスープです。ごろごろ野菜とベーコンが入っているので食べ応えも十分!夕飯の1品にプラスしたり、朝食や夜食に作ったり、大活躍すること間違いなしです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      224kcal

    • 費用目安

      300前後

    クリームコーン缶 ベーコン 玉ねぎ にんじん じゃがいも オリーブオイル コンソメ 水 牛乳 塩 こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      うーーーみゃーーーーにゃーーーーーーーー。 遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 かさましでキャベツ入れました。 17日夕ご飯は、 1品で満腹、具沢山つぶつぶコーンスープ こちらに載せました。 他には、魚鍋、 納豆です。いただきます。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
    • のんちゃん
      冷凍玉ねぎ、ニンジン使いました❗️とても簡単で美味しい⤴️⤴️😋👍
    • かめらん
      簡単にできて、子供に高評価をもらいました。やったね。 また、作ってね。と笑顔で言われました。 トーストを細く切ってつけて食べてもおいしかったです。
    • みーあ
      凄く美味しいです〜( ´͈ ᵕ `͈ )♡ 具だくさんなので、お腹にたまるし、急に寒くなってきたので、身体の中ならあたたまるこのスープは凄くいいです(*^^*)
  • 「簡単ミネストローネ」のレシピ動画

    トマトジュースで作る!
    簡単ミネストローネ

    4.5

    (
    134件
    )

    トマトジュースを使って簡単にミネストローネを作りましょう!さっと野菜を炒めたら5分間煮るだけのスピードメニューです。旨味たっぷりのトマトジュースでしっかり煮込んだような味わいに。朝ごはんにもどうぞ。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      183kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ 玉ねぎ コーン缶 オリーブオイル 粉チーズ パセリ(刻み) 砂糖 塩 こしょう コンソメ トマトジュース[無塩] 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • SOUL'd OUT
      トマトジュースで作れるのがお手軽で良いですね。 フライパンで作れて簡単で美味しいです。 ミネストローネ好きな家族も喜んでました!
    • はる
      簡単でした!凄くオススメです トマトジュースは無塩がなかったので低塩のカゴメジュースの190ccのを使いました。 ソーセージは3本でなく一袋5本入れて、あと余っていた人参1/2本も入れました。玉ねぎも半分残ってたので全部追加しました。 でも、しっかりスープ感があったのでよかったです 他にも余った野菜入れても良いと思いました
    • しとっぺ
      余ってる具材の消費になるし簡単で美味しかったです!
    • haaa
      粉チーズをかけるの忘れましたがすごく美味しかったです!ブラウンマッシュルームも入れました♡
  • 「ミルクオニオンスープ」のレシピ動画

    バターがかおる♪
    ミルクオニオンスープ

    4.4

    (
    289件
    )

    玉ねぎのやさしい甘さを引き出したシンプルなミルクスープをご紹介♪ベーコンのうまみと牛乳やバターのコクが詰まったスープがあっという間に完成です。朝ごはんにパンを添えて食べるのがおすすめ!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 薄力粉 塩 水 牛乳 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まき
      皆さんのレビュー通りコンソメ入れたらとても美味しくなりました。 簡単に出来ました! 美味しかったです!
    • としぼん
      【早速作りました】 皆さんのコメント見たのでコンソメ小1だけ追加して作りました。 めちゃ美味しかったです。 冷えても美味しかった。 弱火でじっくり作ることです!
    • ひつじ
      コンソメがないと、ただのミルク味です… コンソメ入れたら美味しくなりました!!
    • かと
      水150,牛乳150,コンソメ小さじ1で玉ねぎしっかりめに炒めて作りました! 濃厚ですごく美味しかったです。
  • 「玉ねぎと卵のコンソメスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    玉ねぎと卵のコンソメスープ

    4.3

    (
    452件
    )

    玉ねぎと卵が具材のコンソメスープをご紹介します。シンプルな具材ながら、玉ねぎと卵の優しい甘さにほっと落ち着く一品です。少ない材料で出来るので、献立選びに悩んだ時にご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      50以内

    溶き卵 玉ねぎ コンソメ 塩 水 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かなかな
      すぐにできて、優しい味で最高です! 最後のこしょうはなくても美味しいです^ ^ 味見してからお好みで入れるといいと思います!
    • みちゃん
      ウィンナー1本を薄切りにして入れました。 優しい味でした! お好みでコンソメを増やすと良いかもしれません。
    • ぴんくふぇありー
      玉ねぎをクタクタになるまで煮込むと美味しいと思います👍黒こしょうのピリっと感がアクセントになっています❣️
    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました! とても簡単に作れて美味しかったです! 家族にも好評でした(*^^*) また作ります(*'-'*)ノ"
  • 「キャベツとコーンの塩バタースープ」のレシピ動画

    ささっと作れる♪
    キャベツとコーンの塩バタースープ

    4.1

    (
    144件
    )

    キャベツとコーンの甘味と塩バターの味わいが相性抜群!キャベツがもりもり食べられるスープです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      160kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン キャベツ コーン缶 有塩バター(炒める用) 水 鶏ガラスープの素 酒 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 織姫
      すごく好きな味でした! コンソメスープより好きかもしれないです! リピ決定!!
    • ゆりか
      塩バター味はパンでなら食べたことありますが、スープは初.ᐟ.ᐟ優しいけれどバターのコクがあり、ほっこり
    • 土日だけのシェフ ムック&プリン
      バターがまろやかさをだしてくれて美味しくできました。
    • ぐったりかあさん!
      バターが入っているので、薄味なのにコクがあって美味しい。お弁当のスープとして持ち歩いても、油分が少し気になるけれど、容器に匂いがつかないので良い。 キャベツが安くなったら毎日飲みたいくらい美味しい。

【和風】ステーキに合うスープのレシピ


  • 「もち入り梅昆布スープ」のレシピ動画

    おなかも満足♪
    もち入り梅昆布スープ

    4.6

    (
    15件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 塩こんぶとかつお節でだしいらずのスープにこんがり焼いたおもちを入れて、ボリュームたっぷり!夜食や朝ごはんにおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      100前後

    切り餅 塩昆布 かつお節 梅干し 湯 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あーすけ
      アレンジで天かすを加えてみました 小腹を満たすのにお手軽で美味しかったので、リピしようと思います🥰
    • にゃんにゃむニーナ
      遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 9日夕ご飯は、 あったか鍋、博多風水炊き こちらに載せました。 他には、 優しい味わい、お揚げとお豆腐の卵とじ おなかも満足、もち入り梅昆布スープ ネコだけ梅なしです。お餅はタコ🐙様の有り難いお餅にゃ。うみゃにゃ。。。 こちらにも載せました。 お蕎麦 です。
    • ぽち
      簡単で美味しかったです! 切れ目が入っているお餅を手で割って使ったので、包丁いらずですぐ出来て小腹が空いた時にちょうど良かったです! あっさりなのに、旨味はしっかりでお餅と合います!
    • モーリス
      好評でした。
  • 「玉ねぎと油揚げのみそ汁」のレシピ動画

    甘みたっぷり!
    玉ねぎと油揚げのみそ汁

    4.5

    (
    251件
    )

    玉ねぎをみそ汁に入れると甘みたっぷりのだし汁になります!油揚げがうま味を吸ってさらにおいしさUP♪みそ汁のレパートリーにいかがですか?

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 玉ねぎ 水 みそ 和風顆粒だし 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • SOUL'd OUT
      甘〜い♪ 早熟の、まだまだ青い玉ねぎを使ってしまいましたが、それでも甘く出来上がりました。優しくて体に良さそうなお味噌汁です。
    • ぴんくふぇありー
      新玉ねぎで作りました❣️甘くて美味しかったです😊
    • ぐったりかあさん!
      玉ねぎで汁がかなり甘くなるので、塩気の強いお味噌を使うと、より美味しいかも。優しい味の味噌だと甘味が勝ってしまい味噌を多く入れ過ぎてしまいそう。祖母の作った自家製味噌(市販品より塩気を強く感じる)の方が美味しく食べられました。
    • デリッシュさん
      美味しかったです。
  • 「かきたま味噌汁」のレシピ動画

    ふんわり卵が広がる♪
    かきたま味噌汁

    4.3

    (
    322件
    )

    簡単にできて、卵の優しさがうれしい「かきたま味噌汁」を紹介します。溶き卵を回し入れたら固まるまで触らないようにすると、ふんわりと仕上がります。味噌汁を香り良く仕上げるには、みそを入れてからは煮立てないようにしましょう。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      120kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • santos
      いつも味噌をといてから、溶き卵を入れてました。 卵が固まってから味噌入れたら、卵のやわらかさが好みに♪
    • ぴんくふぇありー
      卵が1人につき1個なので、しっかりとおかずになる汁物です❣️水が500ccは多いのでは?と思いましたが、わかめが水分を吸うのでちょうど良かったです👍
    • レイン
      美味しくいただきました。
    • めぐ
      材料をきっかり1/2にして作ると、味も変わらずちょうど1人分の量ができて美味しいです🙆‍♀️本当に朝眠い時でも簡単に作れます♪
  • 「豆腐と水菜のすまし汁」のレシピ動画

    ほっとする優しい味わい♪
    豆腐と水菜のすまし汁

    4.2

    (
    198件
    )

    出汁が効いた汁物のご紹介です。すまし汁にすることで水菜の色が映えるお椀に♪ささっと簡単にできます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      39kcal

    • 費用目安

      50以内

    絹豆腐 水菜 酒 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はっぴぃ
      水菜はサラダだけだと余りすぎるので、残り水菜もさくっと消費できる汁物レシピは嬉しいです。 お味は少し薄めだったので、塩と醤油を少し追加しましたが、とても上品な味で、うな重などにも合いそうな感じでした。
    • まー
      こんぶ出汁でもおいしく出来ました。優しい味です
    • ぴんくふぇありー
      手軽に作れる汁物です❣️こってり系のおかずと一緒に食べたいかな😊
    • るにーくれす
      ちょっと多めに作りました
  • 「とろろ昆布と梅干しの冷汁」のレシピ動画

    さらっと美味しい!
    とろろ昆布と梅干しの冷汁

    4.2

    (
    15件
    )

    とろろ昆布の旨味と梅干しの相性抜群♪ 食欲のないときにもさっと作れて飲める! 夏の暑いときにオススメの汁物です♡

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      47kcal

    • 費用目安

      100前後

    とろろ昆布 梅干し きゅうり 水 氷 和風顆粒だし 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うな
      さっぱりしてて美味しい味になりました。夏にぴったりです。
    • かおり
      これは大好き!夏にピッタリ! 氷も少し入れましたが、冷蔵庫で冷やして作りおきできますね! とろろ昆布は、あとからなのかな?と思いつつ、先に入れて作りおきでしたが、美味しかったです!
    • しずく
      サッパリとした夏に嬉しいレシピです!おいしかった♡
    • アンリ
      さっぱりしてて美味しかった! 少し味が濃いような気がしたので次は水を少し多めにしようと思う

【中華風】ステーキに合うスープのレシピ


  • 「卵とわかめの中華風スープ」のレシピ動画

    包丁いらずでお手軽♪
    卵とわかめの中華風スープ

    4.6

    (
    1106件
    )

    忙しい朝でもさっと作れる簡単スープです。とろみがついているので最後まで温かく召し上がれます♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    溶き卵 わかめ[乾燥] 鶏ガラスープの素 水 塩こしょう ごま油 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Yママ
      めちゃ美味しかった。家族にも好評。 倍の量で作った。卵は1個のまま。 水800cc、鶏ガラスープ大1と小1、 水溶き片栗粉(片栗粉 大1:水 大2)、塩こしょう適当に、ごま油は最後に小1
    • めろめろん
      簡単なのに優しい味わいでとても美味しいです! あと一品にもってこいです。
    • ぐったりかあさん!
      ごま油を入れると、より中華風になるけれど、高齢者と一緒に食べるので入れませんでした。鶏ガラと卵の風味が優しい味になるため、とろみもあって、味噌汁ではないけれど高齢者でもサラリと食べられる。(わかめを細かくカットしないと喉につかえてしまうので注意) これを元色々できそうな、基本のスープで美味しい。生姜を入れたり、玉ねぎを加えたり、豆板醤を入れたりすると、中華風味が増すと思う。 今後も何度も作ると思う。
    • ゆい
      4人家族なので、レシピは倍にしました。 我が家では少し薄かったので、とりがらスープを レシピ+大さじ1追加しました。 旦那が中華スープ好きなので、よく作ります。 美味しかったです。
  • 「しいたけとにんじんの中華スープ」のレシピ動画

    とろっとした味わい♪
    しいたけとにんじんの中華スープ

    4.4

    (
    765件
    )

    しいたけとにんじんの中華スープを作ります!材料を切ったら煮るだけで完成の簡単レシピ♪他の野菜を入れてアレンジもできます。ふわふわ卵の入ったとろみのあるスープは、食べるスープとして朝食にもおすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      135kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 しいたけ にんじん 塩 しょうゆ ごま油 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ニャン太
      冷凍していた生椎茸を、にんじんと一緒に水から煮ました。 椎茸からかなりいい出汁が出て、簡単で美味しいスープが出来ました。 慌て過ぎて卵もとろみも忘れましたが、なくても充分なお味でした。
    • しーずー
      美味しすぎて旦那絶賛でした!! アレンジでひき肉いれて作っても美味しそう…!!
    • シェリル
      美味しくて何回も作ってます✨
    • ぷぺぽ
      干ししいたけの戻し汁も入れました★お店の中華スープみたいに美味しくできました(^^)
  • 「もやしとわかめの中華スープ」のレシピ動画

    パパッと簡単!
    もやしとわかめの中華スープ

    4.0

    (
    313件
    )

    小腹が空いたとき夜食に、パパッと簡単に作ることができる「もやしとわかめの中華スープ」はいかがでしょうか?仕上げに加えるごま油がおいしさのポイント♪もう一品欲しい時にもぴったりなレシピです!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      32kcal

    • 費用目安

      50以内

    もやし わかめ(乾燥) 水 ごま油 白いりごま 細ねぎ 酒 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はるる
      簡単で優しい味でした。
    • CoCo
      今回で2回目です。残っていたチンゲン菜と冷凍庫にあった椎茸を入れて作りました。鶏ガラスープのもとは倍量醤油は薄口醤油を使いました。味付けはちょうどいいです。椎茸のだしが美味しい!!
    • ぴんくふぇありー
      某大手中華料理店のスープと同じ味でした❣️ 美味しかったです👍
    • まなみん
      おいしかったです!!
  • 「餃子の皮でワンタンスープ」のレシピ動画

    余った皮でもう一品!
    餃子の皮でワンタンスープ

    4.5

    (
    168件
    )

    いつものメニューにスープをもう一品足しましょう!具沢山のスープなので満足感があります♪ モチモチの皮に絡む風味豊かなスープがたまりません。 いつも余りがちな餃子の皮を有効活用しましょう!よりおいしく作れるように(材料)・(工程)を見直しました。2019年11月

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      235kcal

    • 費用目安

      200前後

    餃子の皮 豚ひき肉 ねぎ しょうが ごま油 塩こしょう 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • じゃおず
      おいしかった。マロニーを加えました。
    • Cony
      残った餃子を入れたら好評で完食。おかわりで新たに作りました。
    • あいまま
      良い香りです!!!
    • はる♡
      しゅうまいの残りの皮と ピーマンの肉詰めの残りの肉で 急遽作りましたが簡単で美味しかったです!
  • 「中華風卵スープ」のレシピ動画

    献立の定番スープ♪
    中華風卵スープ

    4.4

    (
    168件
    )

    ふんわりと優しい味わいの中華風卵スープです。ねぎやわかめを足すのもおすすめ♪チャーハンなどに添えてお召し上がりください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      50以内

    溶き卵 鶏ガラスープの素 塩 ごま油 こしょう 水 片栗粉 水 ねぎ(小口切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ねこ鍋
      鶏ガラの優しい味が身体に染み渡りました!
    • ぴんくふぇありー
      簡単で美味しい❣️ちょっと量が少ないかな?と思いました。水の量を400ccにして、卵を2個にしても良いかも😊
    • ゆるりんご
      水400ccの卵2個で作ったので、調理味量はすべて気持ち多く投入しました!最後にラー油を8滴ほど回し入れたら好みの味付けになりました!簡単にできるのでまたリピしてみます!
    • みーあ
      簡単で凄く美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 凄く好きな味付けです。 リピ確定で〜す😊

【韓国風】ステーキに合うスープのレシピ


  • 「韓国風わかめスープ」のレシピ動画

    身体に染み渡る!
    韓国風わかめスープ

    4.4

    (
    147件
    )

    わかめとねぎの食感が楽しめる韓国風スープのレシピのご紹介♬ 牛肉を入れることにより、スープに旨みとこくが加わり、食べ応えも抜群になります!お好みでごはんを入れてクッパのようにして食べるのもオススメです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      400前後

    牛こま切れ肉 わかめ(乾燥) ねぎ(白い部分) おろしにんにく ごま油 白いりごま 塩 鶏ガラスープの素 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あかちやん
      おいしい!家族で私だけが好きです。でも頑なに作ってしまいます。おいしいもん!
    • まゆ
      レシピ通りに作って、味加減がちょうどよかったです! お肉がしっかり入っているので食べ応えがあって作った甲斐ありました!
    • momo
      400の水で灰汁を取ると、すごく少なくなってしまいました。本場の味は知らないけど、美味しかったー!
    • たんぱく質
      工程が少なくてとても簡単に出来ました!ちょっとわかめは入れすぎましたが、スープの味もとても美味しかったです!手軽にできるのでまた作ろうと思います!
  • 「もち入り韓国風スープ」のレシピ動画

    切り餅でアレンジ♪
    もち入り韓国風スープ

    4.3

    (
    14件
    )

    韓国風のあっさりスープに、もちもちのお餅が入った優しい味わい♪牛肉の旨味も美味しさの決め手です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      301kcal

    • 費用目安

      400前後

    切り餅 牛こま切れ肉 溶き卵 わかめ[乾燥] おろしにんにく ごま油 塩 鶏ガラスープの素 しょうゆ こしょう 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ぴんくふぇありー
      お正月の余った丸餅(真空パック)を使えるレシピを探して見つけました❣️牛肉のスープは和風にすることが多いので、しょうゆとみりんで和風にしても美味しいかなと思います😊これはこれで美味しかったです👍
    • 亜矢子ッチ
      牛肉が無かった(高いから買ってない)ので、常備しているウィンナーで代用。餅はレンジで柔らかくした。レシピの分量で作ったが、多く出来た。やや薄味だったから醤油少し足した。意外とランチのパンに有っていてgooでした。 ありがとうございます。
  • 「白菜のコチュジャンスープ」のレシピ動画

    ふんわり♪ピリ辛!
    白菜のコチュジャンスープ

    4.2

    (
    264件
    )

    コチュジャンの甘さと辛さが絶妙な一品! パパっと済ませたいランチなどにおすすめ! ごはんにも合う味付けです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 溶き卵 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 コチュジャン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • CoCo
      とても簡単に出来ました。余っていた白菜沢山入れて、追加で冷凍椎茸4個、ネギも半分、絹ごし豆腐1丁、玉子は2個で4倍で作りました。桃屋のキムチタレを大さじ1にしてコチュジャンを大さじ3にして好みの味にしました。水とき片栗粉を入れてトロミをつけた方がいいと思います。皆様も是非試してみて下さい。寒い❄️時にとても美味しいく体が温まっていいですよ❗😉🙆
    • ぴんくふぇありー
      想像以上の美味しさでした❣️卵のおかげかあまり辛味はなく、中華風の味噌スープって感じでした😊これは絶対また作ります👍
    • れあそん
      韓国に味が簡単に また作ろっと
    • くまたん
      ボリュームもあって、美味しくいただきました。
  • 「韓国風冷や汁」のレシピ動画

    ひんやりピリ辛♪
    韓国風冷や汁

    4.1

    (
    17件
    )

    韓国バージョンの冷汁”ネング”にお豆腐を入れてさっぱりと♪ お野菜やお豆腐、お味噌も入って栄養もしっかり摂れます! ひんやり冷たく冷やしてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      153kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 きゅうり キムチ 塩 水 鶏ガラスープの素 白いりごま みそ おろししょうが おろしにんにく 砂糖 酢 すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆかり
      夏にぴったり! 汗かきながら食べました😊
    • モーリス
      リピートです、大好評でした。
    • ぽち
      美味しいです!!暑いと味噌が摂取しにくいので夏の間リピします!
    • ま〜坊
      旦那さんは「これ、うまいな」と言っていましたが、私的にはフツー。 味を見ながら残りの水を入れましたが、200ccも入れると味が薄くなりそうで、100ccで十分でした(味噌にもよると思いますが)。 しかし!!それでも冷や汁の量が多かった! もう2人分作れるぐらい余ってしまい、捨てるのは勿体ないので一人で飲み干します😢
  • 「豆もやしの韓国風スープ」のレシピ動画

    簡単で美味しい♪
    豆もやしの韓国風スープ

    4.2

    (
    15件
    )

    韓国の朝ごはんでよく食べられている豆もやしスープ(コンナムルクッ)のレシピをご紹介します♪ダシダを使ってお手軽に作れます。大根や豆腐を入れても美味しく召し上がっていただけます。辛味をつけたい時は、唐辛子を加えてもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      66kcal

    • 費用目安

      100前後

    豆もやし 長ねぎ ごま油 水 酒 しょうゆ 塩 ダシダ おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • れあそん
      卵追加でボリュームアップ
    • ぽむ
      普通のもやしで 簡単で美味しかったです!
    • モーリス
      リピートです、好評でした。