DELISH KITCHEN
【お茶漬けアレンジ】簡単パスタや贅沢茶漬けまで♪人気レシピ13選

【お茶漬けアレンジ】簡単パスタや贅沢茶漬けまで♪人気レシピ13選

作成日: 2022/12/01

更新日: 2024/05/22

「お茶漬けの素を使って美味しいものものを作りたい…」
「お茶漬けにかけて美味しいものを知りたい…」
「お茶漬けに使うご飯やお湯の量のバランスが知りたい…」
こちらのページでは、そんなお茶漬けの美味しい食べ方が知りたい方に向けて13本のレシピをご紹介!
「お茶漬けの素で簡単ツナパスタ」や食べ応えもある「焼きおにぎり茶漬け」、「冷やし明太だし茶漬け」など幅広くおすすめ料理を集めました。
美味しいお茶漬けを作りたい!と思った際にはぜひお役立てください!

【アレンジ】お茶漬けの素を使ったレシピ


  • 「お茶漬けの素で簡単ツナパスタ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    お茶漬けの素で簡単ツナパスタ

    4.3

    (
    87件
    )

    お家によくある「お茶漬けの素」を使ったアレンジレシピをご紹介!少ない材料で手軽に作れるのが嬉しいポイントです。お茶漬けの素とツナの旨味がやみつきになります。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      609kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ[1.6mm] ツナ缶[オイル漬け] お茶漬けの素[海苔] 水 塩 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ポチ
      朝の慌ただしいときに作ってみましたが、手軽に和風パスタが作れて美味しかったです。電子レンジで茹で上がる頃には茹でていた水も少なくなるので塩は少なめで丁度良かったです。ラップを取るとき熱いので火傷に気をつけようと思いました。 永谷園のお茶漬けの素を使用しましたが、ちょっと味付けは濃いめに出来上がったのでお茶漬けの素は好みに合わせて調整した方がいいかもしれません。
    • 亜矢子ッチ
      我が家の相方が始めてひと口食べてから 大のお気に入り。何度もリピしている。 2人で乾麺3束(300g) 食べるから 鍋で茹で皿にあげて混ぜてる。 300gでツナ缶2。お茶漬けの素3。 パスタは熱湯にしっかり沈めフタして1分茹でる。火を止めフタしたまま表示の茹で時間マイナス1分放置。で出来る。(7分茹でパスタ→1分フタして火をつけて茹でる。→火を止めフタしたまま6分放置)たくさんの方に問い合わせが有ったからレシピとDELISH KITCHENをおススメした。ありがとうございました😊
    • マハロン
      簡単で時短メニューです ツナがなくて、ピーマンとソーセージを炒め パスタと和え、少し麺つゆを足しました めちゃめちゃ美味しかったです!
    • mat98
      超簡単。余り物材料 大葉やウインナーなど使ってみました。ビールおつまみに最高です。
  • 「鮭茶漬け風オートミール粥」のレシピ動画

    5分で作れる!
    鮭茶漬け風オートミール粥

    4.3

    (
    16件
    )

    お茶漬けの素とご飯の代わりにオートミールを使って作る簡単レンジ粥レシピです。レンジで簡単に1人分が作れるのもうれしいポイント!朝食や小腹がすいた時におすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      162kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール 水 お茶漬けの素[海苔] 鮭フレーク 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • やっちゃん
      オートミールの中華風のお粥が飽きたと言われて💧こちらを作りました😄気に入ってくれたみたいで良かったです❗ お茶漬けの素や鮭🐟を入れるとちょうど塩加減も良くて、また作りたいです🎵
    • ちょま
      鮭フレーク使わないで ネギとお茶漬けの素(鮭)を入れて食べた。 とても美味しかったです! 味はかなりしっかりめです。 あ、吹きこぼれ注意です(笑)
    • 全てお鍋の中へ入れて煮込みました。 お茶漬けの塩っぱさが美味しかったです。オートミールがだいぶ柔らかくなっていたので、オートミールの殻っぽさがなくて良かったです。
    • critical
      オートミール40g入れてしまって水気がだいぶなくなってしまいましたが 味は美味しく出来ました 電子レンジの吹きこぼれだけ気をつけたらすぐ出来るのでオートミールの消費に役立ちました 刻み海苔やふりかけで味変も楽しめました
  • 「お茶漬けの素釜玉うどん」のレシピ動画

    醤油の香り広がる♪
    お茶漬けの素釜玉うどん

    4.2

    (
    15件
    )

    簡単うどんアレンジ!お茶漬けの素を混ぜるだけで簡単釜玉風うどんの出来上がり!さっとできるのでお腹が空いた時にすぐ食べられる一品です♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      324kcal

    • 費用目安

      100前後

    冷凍うどん お茶漬けの素[海苔] 卵 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • きつね
      玉子、醤油なしでもっと手抜き。お茶漬けの素だけで十分美味しかったです。
    • ゴジラ博士
      今日の昼飯に作りました。忙しい時にもすぐに作れますね!
    • お茶漬け海苔味が無かったので、わさび味で食べましたが美味しかったです。簡単でした。
    • ながれ
      面倒な時にラクで良いなと… 意外と美味しかったデス★
  • 「きゅうりの浅漬け」のレシピ動画

    アレを使って簡単♪
    きゅうりの浅漬け

    4.6

    (
    6件
    )

    お茶漬けの素を使って作る浅漬けのご紹介です!きゅうりを切って混ぜるだけで出来上がるのでとても簡単です。いろんな味のお茶漬けの素があるので、お好みの味でお楽しみください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      21kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり お茶漬けの素[海苔]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かおちゃん
      お茶漬けの素だけで漬けるのでめちゃくちゃ簡単だし、しっかりと塩味がついて美味しかったです💯
    • とても簡単でした!
  • 「たこ焼き茶漬け」のレシピ動画

    だし汁がじゅわっと溢れる♪
    たこ焼き茶漬け

    たこ焼きをお茶漬けにアレンジ♪手軽に冷凍たこ焼きとお茶漬けの素を使って作ります!ちょっと小腹がすいたときや夜食にもぴったりな一品です。お好みでご飯をプラスすると、ボリュームアップしますよ♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍たこ焼き お茶漬けの素[海苔] お湯 三つ葉 わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【簡単】お茶漬けアレンジレシピ


  • 「冷やし明太だし茶漬け」のレシピ動画

    小分けかつお節で♪
    冷やし明太だし茶漬け

    4.2

    (
    10件
    )

    レンジで手軽にかつお節のだしをとってお茶漬けにしました♪暑い日でもサラサラ食べられるさっぱりごはんです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      418kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 明太子 大葉 揚げ玉 かつお節 水 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • じゃりがーる
      温かい方が好みなので、冷やさずに作りました。 お出汁はあっさり味ですが、揚げ玉とたらこによりしっかりと食べ応えのある味になります。 (辛子明太子がなかったのでたらこで作りました) 揚げ玉気持ち多め、大葉は1枚多めが自分好み♪ 大好きな一品です☆
    • のらいぬ
      少し温かい方が美味しいと思います! 冷めても美味しかったです。好評でした!
    • マリ
      味が薄い気がしたのでだしの素を少し足しました|( ̄3 ̄)|美味しかったです。
    • GRAPE
      さっぱりと食べられて 美味しかったです(*´ ω`*) 少し味が薄かったですが、 明太子多めに入れたので 明太子を感じれて良かったです!!!!!
  • 「焼きおにぎり茶漬け」のレシピ動画

    カリカリ香ばしい!
    焼きおにぎり茶漬け

    4.6

    (
    119件
    )

    カリカリに焼いたおにぎりが香ばしく、ほっこり! 梅干しなどを足しても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      330kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん しょうゆ ごま油 細ねぎ(刻み) 白いりごま みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おにぎりをしっかり握ってカリカリにすることがポイントです! 醤油と胡麻油はすこーし減らしてちょうど良かったです! 焼きおにぎりを崩しながら食べるのが見た目もおしゃれで、朝やお昼に良いと思いました!
    • 酒飲み貧乏学生
      夜食にちょうどいい〜!! ジャーのご飯が余っていたので夜食用に作りました。 洗い物増やすのも面倒なので最初にフライパンでおにぎりを焼き茶碗に移す、そのまま同じフライパンでだし汁を作って完成! ごま油を使ってるので油っぽさが少し汁に出ますが結局おにぎりにかけちゃうからいっか!といったノリです笑 食べる時にレンゲを使うとご飯と汁、両方ちょうどよく食べきりました笑
    • うさぎ
      星5個じゃ足りんくらい美味しいマジで。 おにぎり評論家の私が言うんだから保証する。 えマジで美味しいよ?? 焼肉屋で食べるお茶漬けって感じ🤣 私、朝食欲がないのね。だけど動くのにエネルギー使って体が保たないから食べないといけないのよ。そんな時に見つけたのがこれよ❣️革命だわ。 ほんとにマイウー。調味料目分量だからほぼオリジナル作品だけど。 これは目玉焼きが合うね!たぶん! みんなも食べてみ! 🚨あ、ごめん焼く時しょうゆ塗ってねーや!明日作る時塗ってみる!
    • はちみつ
      おいしい( ´༥` ) おにぎりを焼く時、ポロポロ崩れちゃい ました。
  • 「しらすと梅干しのだし茶漬け」のレシピ動画

    胃腸に優しい!
    しらすと梅干しのだし茶漬け

    4.4

    (
    28件
    )

    あっさり食べたい、軽く済ませたい時や、 小腹が空いた時、お酒の後など優しいお茶漬けはいかがですか? お湯ではなくだしを簡単に作って美味しく召し上がれ♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      225kcal

    • 費用目安

      100前後

    しらす 梅干し 白ご飯 細ねぎ(刻み) 白ごま 和風顆粒だし 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ブロッコリー好き
      冷蔵庫にあった余ったご飯をおいしく、さっぱり食べたくて。 ネギがなく、大葉で、梅干しもなくチューブですが… 美味しかったです。 ごま忘れました😅
    • ひろちゃん
      出汁に、白だしを大さじ1/3入れました。青ネギの代わりに大葉を使いました。鰹節も振りかけてとても美味しいです。
    • みん
      しらすと梅と出しが丁度いい塩加減で美味しかった。オクラが余ってたので切って一緒に入れました。子供も旦那もひとくちめから「んんんっ!これ美味しい!」と喜んで、おかわりしたいと言ってくれました!
    • まる
      レシピ通りだと汁がちょっと薄味でした 和風顆粒だし小さじ1が良かったです

【贅沢リッチ】お茶漬けアレンジレシピ


  • 「鯛といくらのだし茶漬け」のレシピ動画

    鯛の風味が口いっぱいに♪
    鯛といくらのだし茶漬け

    4.7

    (
    12件
    )

    たまにはしっかりとした出汁茶漬けを作りませんか?鯛に含まれる旨味がだし汁に出て至福の味わいです。食べやすいので食欲のない時、シメの1品にもぴったりです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      1200前後

    ごはん 鯛[刺身] しょうゆ イクラ[醤油漬け] 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 刻みのり 細ねぎ(刻み) 白いりごま わさび

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あいぽん
      簡単超美味しい!イクラ無しでも十分美味しかったです。いつも出しが好きな子供の為に水600ccで作りますが余るので 3人分400ccで十分かと思います。鯛は3人で200gで醤油も倍の大さじ1で作りました。やっぱり鯛茶漬けは美味しい😊
    • シンタロー
      いくらがなかったので鯛だけで作りましたが、すごく美味しかったです❗️優しい味でリピ確定です。わさび好きなので多めに加えましたが美味しかったです。他の太刀魚等の白身魚でも合うかもしれませんね。今度試してみます。太刀魚も美味しいですが、やっぱり鯛茶漬けが一番ですね。鯛と刻み海苔マシマシで作りました。
    • ちっちき☆
      いくらなしでシンプルに鯛と薬味(ねぎ)とでいただきました。だしと鯛の旨味が合わさって美味しかったです。 連日蒸し暑く食欲が落ちていたけれどさっぱりさらさらっといただけました! だし汁を冷やしても美味しかったです。
    • こむぎ
      美味しかったです。主人にも好評でした。また、作りたいと思います。
  • 「ごまだれ鯛茶漬け」のレシピ動画

    そのままでもおいしい♪
    ごまだれ鯛茶漬け

    4.5

    (
    37件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!ごまだれに漬けて白飯にのせてそのまま食べてもおいしい!だし汁かけて半生になったところをだしと一緒にかきこむ手が止まらない贅沢なお茶漬け。ごまだれのコクが染みこんだ、鯛の風味がたまりません!銀座の有名店などでもシメとして人気の鯛茶漬けを、お家で簡単に作れるようにしました。定番の献立になること間違いなしです♪ ※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      359kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 鯛[刺身] 大葉 水 和風顆粒だし 塩 白すりごま みりん しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • kouhi
      1杯目ははそのまま、2杯目はお茶漬けで食べました😋🍴💕激ウマです❗薬味はねぎと海苔、ワサビにしました。だしはほんだし。直に熱湯かけると鯛が固まっちゃうんで、別容器でだしを作って温度調整して注ぐのがポイントです。
    • にゃんにゃむニーナ
      19日夕ご飯は そのままでもおいしい、ごまだれ鯛茶漬け こちらに載せました。 鯛は焼きましたが、出汁をかけ忘れたことに気がつき、かけました。 うなぎが余ったら、うざく こちらにも載せます。 素材一つで、焼き長芋のおひたし こちらにも載せます。 ふわふわジューシー、とりつみれ汁 こちらにも載せます。 根菜が合うとの事で、れんこんを入れてみました。よく煮ました。 遅くなって申し訳ございませんでした。
    • 美月
      黒鯛といくらで作りました!胡麻はすらなかったけどめちゃくちゃ美味しかったです!!
    • ちゅん
      漬け込むだけでとても簡単で美味しいのが出来ました♪ 出汁は鯛のアラから取った出汁に市販の白だしを混ぜて作りました♪
  • 「うなぎのとろろ茶漬け」のレシピ動画

    さっぱり食べる!
    うなぎのとろろ茶漬け

    うなぎの蒲焼き丼もいいですが、たまには違う食べ方で楽しんでみてはいかがでしょうか?初めはそのまま食べ、お好みの薬味をのせてかつおだしをかけてさっぱりとお召し上がりください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      594kcal

    • 費用目安

      -

    ごはん うなぎの蒲焼き(たれ付き) 長芋 酒 大葉 長ねぎ 刻みのり わさび かつお出汁 しょうゆ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

【変わり種】お茶漬けアレンジレシピ


  • 「オートミールの梅茶漬け」のレシピ動画

    レンジでお手軽♪
    オートミールの梅茶漬け

    4.5

    (
    10件
    )

    オートミールで作るお茶漬けをご紹介。梅と大葉の爽やかな香りでサラッと食べられます♪洗い物も少なくパパッと作れるので、忙しい日や朝食におすすめです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      130kcal

    • 費用目安

      100前後

    オートミール 水 お茶漬けの素[海苔] 大葉 梅干し 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆう
      簡単でさっぱりしていて食べやすかったです😊
  • 「納豆茶漬け」のレシピ動画

    さらさら食べられる♪
    納豆茶漬け

    4.7

    (
    9件
    )

    納豆を使ったお茶漬けのご紹介!納豆はたれと合わせて薬味とごはんにのせるだけなので簡単に作れます。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      375kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 納豆[たれ付き] 焼きのり 白いりごま 細ねぎ(刻み) お湯 白だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る