DELISH KITCHEN

  • 「もちもち水餃子鍋」のレシピ動画

    鶏ガラスープで作る!
    もちもち水餃子鍋

    4.4

    (
    35件
    )

    あっさり味のスープでほっこり気分に♪もちもちの水餃子とたっぷりの野菜がスープと合わさり、ついつい手が伸びる一品です。寒い日にぜひお試しください!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      300前後

    冷凍餃子 木綿豆腐 白菜 にんじん 長ねぎ しめじ ごま油 塩 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • お父の食卓
      〆に中華麺をいれて味変でチャンポンスープにして食べました🤗
    • ティンカーベル
      仕上がりが少し薄味だったので鶏がらスープを少し追加しました。 母の為に豆腐は絹を使いました。 とても美味しくてリピ確定です。
    • わたし
      簡単で美味しかった!身体もほっこり、温まりました。菜の花の茹でたものがあったので、それも入れてみた。さっぱりといい感じ。 餃子は一口餃子があったので。
    • 薬膳
      生姜の香りと水餃子の組み合わせがとても美味しいです。野菜もたくさん食べれます。お好みで野菜には味ぽん少々かけました
  • 「サバのごまみそ煮」のレシピ動画

    風味抜群♪
    サバのごまみそ煮

    4.3

    (
    120件
    )

    定番のサバの味噌煮にすりごまを加えて風味良く仕上げます。トロッとしたたれがサバと小松菜にからんで絶品です。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      389kcal

    • 費用目安

      400前後

    サバ[3枚おろし] 小松菜 みそ 白すりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • はぎこ
      ほんとにこの煮込み時間だけで柔らかくなりました!美味しかったです!
    • こりゃす
      好評でした!お惣菜とか和食屋さんの味噌サバだ!と言う感じ。4人分(サバ2枚)作りましたが調味料は2人分で丁度いい。
    • お父の食卓
      ゴマ味噌煮😆 鯖に良く合う🤗
    • my
      すべて1/2の分量で作りました。 途中で水分がなくなってしまい、少しずつ水を足しましたが、最終的に味噌が焦げ付いてきてしまったので少し早めに引き上げました。 動画のようなきれいな見た目にはなりませんでしたが、味は美味しくできました!
  • 「春キャベツのガリバタステーキ」のレシピ動画

    お酒が進む♪
    春キャベツのガリバタステーキ

    4.6

    (
    15件
    )

    旬の春キャベツを大きく切ってステーキに!みじん切りにしたにんにくたっぷりのガリバタソースがお酒の進む味です♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      176kcal

    • 費用目安

      100前後

    春キャベツ にんにく 塩こしょう サラダ油 有塩バター 酒 しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レイン
      美味しかったです。また作ります。
    • バンビーナ
      ニンニクの効いたソースとのコラボが抜群です! キャベツを焼くなんて調理法は、自分では思いつかないです。 キャベツを消費したい時にも、いいですね。
    • 果樹園
      バター少なめにしても、キャベツの甘みがあるので、とても美味しく出来ました。バターのソースに、しめじも足して定番になりそうです。
    • ヨコ
      実は作るのは明日キャベツもニンニクも大好きな主人のビールのあてにと思っています
  • 「えび団子と菜の花の和風あん」のレシピ動画

    たんぱく質25.0g♪
    えび団子と菜の花の和風あん

    むきえび、鶏ひき肉を組み合わせてしっかりとたんぱく質の摂れる一品に♪菜の花とたけのこを加えてあっさりとした味付けのあんでまとめます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      242kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏ひき肉 むきえび 玉ねぎ 菜の花 たけのこ[水煮] 酒 塩 片栗粉 水 みりん しょうゆ 塩 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • トボ
      季節感あふれるメニューです。 色合いがとてもきれいで優しい味でした。
  • 「しょうゆおこわ」のレシピ動画

    新潟の郷土料理!
    しょうゆおこわ

    4.6

    (
    3件
    )

    新潟の郷土料理をご紹介します。「しょうゆおこわ」とは、醤油で色付けしたおこわのことで、ふっくらと炊き上げた金時豆が入っています。新潟県長岡市とその近隣で食されており、「醤油赤飯」や「長岡赤飯」とも呼ばれており、一般的な赤飯のように赤い色ではなく、醤油で色付けされているため茶色であるのが特徴です。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      350kcal

    • 費用目安

      300前後

    もち米(洗米済み) 金時豆[乾燥] 白いりごま みりん しょうゆ みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • かきのもと
      豆の準備から。2日がかりの調理になったが、美味しくできました、味も食感も良かったです、炊飯器で。混ぜるだけの既製品のものより勝っていると思います、
  • 「セロリとミニトマトのサラダ」のレシピ動画

    家計にやさしい節約レシピ♪
    セロリとミニトマトのサラダ

    3.8

    (
    5件
    )

    セロリを丸々1本使ったさっぱりといただけるサラダです。セロリは葉も使うことで彩りよく仕上がります。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      300前後

    セロリ[葉付き] ミニトマト 酢 砂糖 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「寄せ豆腐の冷奴」のレシピ動画

    シンプルが一番!
    寄せ豆腐の冷奴

    寄せ豆腐を使った冷奴はいかがですか?余計なことはせず、薬味としょうゆをかけていただくので大豆の美味しさが際立ちますよ♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      65kcal

    • 費用目安

      100前後

    寄せ豆腐 しょうゆ 細ねぎ みょうが 大葉 しょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「トマトときゅうりのごまみそあえ」のレシピ動画

    あと一品に悩んだら!
    トマトときゅうりのごまみそあえ

    4.3

    (
    163件
    )

    どんなおかずでも相手を選ばない、万能副菜をご紹介♪すりごまの風味が香ばしく、ペロリと食べられる一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      62kcal

    • 費用目安

      100前後

    トマト きゅうり 酢 砂糖 みそ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ☆MIHIRO☆
      タレが絶品です! 食べる直前に和えました。 時間が経つと、野菜の水分が出て少し味がぼやけてしまうので、次回からは途中で「追いダレ」しようと思います。
    • momo
      酸っぱくて美味しいです(≧∀≦)
    • mrt
      いつも作ってるさっぱり系の味付けに飽きたので、これを作ってみました! さっぱりとこってり?の中間でちょうどいい味つけです!
    • りん
      簡単にできて本当に美味しい! トマトの美味しさが際立ち、きゅうりの青臭さが和らぐ絶妙な味付けです。 野菜から水分が出るので食べる直前に和えるのがオススメです。 そのままはもちろん、そうめんに乗せても美味しいです。
  • 「ガドガド」のレシピ動画

    食べ応え十分!
    ガドガド

    5.0

    (
    5件
    )

    ガドガドとはゆでた野菜に甘辛いピーナッツソースをかけて食べる、インドネシア料理です。ごろっとした具材に甘み、辛み、コクのバランスが絶妙なソースが絡んでクセになる一品!今回はご家庭で作りやすいように身近な調味料を使ってアレンジしました♪ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      449kcal

    • 費用目安

      500前後

    ゆで卵 厚揚げ じゃがいも にんじん キャベツ トマト 絹さや ピーナッツバター[無糖] ナンプラー 豆板醤 はちみつ おろしにんにく レモン汁 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • じむしぃ
      インパクト抜群の名前に惹かれて作ってみました。 調味料揃えからのスタートで、多少の不安もありましたが、案内通りで、とても美味しく出来ました。
    • にゃんにゃむニーナ
      昨日作らせていただきました。 12日夕ご飯は、 本格的な仕上がり、ボルシチ こちらに載せました。 ビーツがないので大根で、(いいのかはおいておいて)、 サワークリームなんてあるわけないので、ヨーグルトをのせました。 トマトは湯むきしました。 他のネコたちはヨーグルトはやめてほしいと言われたので、なしで食べるとの事です。 いやいや本場を知らないけれど、しかも大根だけど、どぇりゃうみゃにゃ。ヨーグルトでもうみゃにゃにゃ? う〜みゃ〜にゃ〜。どぇりゃうみゃにゃ。 他には、 殻まで美味しい、ガーリックシュリンプ えびちいさいけどうみゃにゃ。ハワイを思い出すにゃ。あ、行ったことにないんだったにゃ。笑 小さいって?添加物なしだとこうなるにゃ。笑 食べ応え十分、ガドガド こちらにも載せます。 ドレッシングは玉ねぎとにんじんで作ってみました。豆板醤の代わりに豆味噌じゃん。トマトは湯むき。 ドレッシング最高との事です。 下には、千切りキャベツと千切り人参も煮てあります。九州大麦グラノーラをかけてみました。 納豆。グローバルな感じです。笑 いただきます。
  • 「ねぎとしらすのピザ」のレシピ動画

    止まらないおいしさ!
    ねぎとしらすのピザ

    4.5

    (
    7件
    )

    ねぎをたっぷりのせたしらすピザの作り方をご紹介♪生地はベーキングパウダーを入れて発酵なしで作れます。仕上げに海苔をのせて、和風テイストでお楽しみください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      177kcal

    • 費用目安

      400前後

    釜揚げしらす 九条ねぎ ピザ用チーズ オリーブオイル 焼きのり マヨネーズ しょうゆ 強力粉 薄力粉 ベーキングパウダー 砂糖 塩 オリーブオイル ぬるま湯

    • ※1切れ(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      ねぎとしらすのピザ初めて食べました。ソースのマヨネーズしょうゆも初めてでした。いいと思いました。ねぎ、しらす、ピザ用チーズは多くしました。焼く時間は17分でした。
    • まり
      銀紙に包んでお弁当に入れました。美味しかったです。
    • トコ
      市販のピザ生地にトッピングをしただけなので本当に簡単に美味しくできました。 ベースは同じで、しらすと鮭フレークでハーフ&ハーフにしていただきました。
    • かつ
      ネギとシラスの相性がバッチリでした👍