DELISH KITCHEN

おつまみにも!
自家製すり身揚げ

-

(1件)

調理時間

40

費用目安

700前後

お気に入りに追加

富山県の郷土料理、すり身揚げをご紹介!時期によりイワシ、ニギス、トビウオ、アジなどのすり身を使って作るすり身揚げ。今回はイワシのすり身を使って作ります。野菜を入れずにすり身だけで揚げることもありますが、玉ねぎ、ごぼう、にんじんを入れたレシピをご紹介します。

  • カロリー

    77kcal

  • 炭水化物

    4.2g

  • 脂質

    4.4g

  • たんぱく質

    4.7g

  • 糖質

    3.8g

  • 塩分

    0.2g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【12個分】

手順

  1. 1

    山芋はすりおろす(とろろ)。にんじんは千切りにし、半分の長さに切る。玉ねぎは3等分の長さに切り、薄切りにする。ごぼうは細かいささがきにする。水にさらして水気を切ってキッチンペーパーでふきとる。

  2. 2

    ボウルに魚のすり身、とろろ、☆を入れて泡立て器でしっかりと混ぜる。にんじん、玉ねぎ、ごぼうを加えて混ぜる(タネ)。

  3. 3

    鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、タネを1/12量ずつスプーン2本を使って丸く形をととのえながら入れ、3分揚げる。上下を返しこんがりときつね色になるまで揚げる。同様に計12個作る。

    ポイント

    スプーンは揚げ油に入れてタネをととのえると、タネがスプーンにくっつかずにきれいにまとまります。

  4. 4

    器に盛り、レモンを添える。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    20%塩分カットの減塩みそ、50%塩分カットの減塩しおにそれぞれ置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。