DELISH KITCHEN

野菜たっぷり!

キャベツの八宝菜

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    317kcal

  • 費用目安

    500前後

  • 炭水化物

    19g

  • 脂質

    15.6g

  • たんぱく質

    21.8g

  • 糖質

    15.6g

  • 塩分

    2.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

キャベツをたくさん使って作る八宝菜のご紹介♪オイスターソースの旨味が効いたごはんに合うおかずです。豚肉、むきえび、うずらの卵とたっぷりの野菜を使って満足感のある一品に。むきえびはシーフードミックスに変えてもお作りいただけます。

お気に入りに追加

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    きくらげはたっぷりの水で戻し、かたい部分を切り落として食べやすい大きさに切る。キャベツは芯を取り除き、4cm角に切る。にんじんは縦半分に切り、切り口を寝かせて縦に薄切りにする(短冊切り)。ねぎは斜め5mm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに豚肉、☆を入れてもみこむように混ぜる。

  3. 3

    別のボウルにむきえび、★を入れてもみこむように混ぜる。

    ポイント

    むきえびに背わたが残っている場合は、取り除いて水で洗い、水気を切って使いましょう。

  4. 4

    別のボウルに◯を入れて混ぜる(合わせ調味料)。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。

  6. 6

    きくらげ、にんじんを加えて1分ほど炒める。むきえび、ねぎを加えてさっと炒める。

  7. 7

    キャベツ、うずらの卵を加えて油がまわるまで炒める。合わせ調味料を加えて煮立ったら弱火で2〜3分ほど煮る。

  8. 8

    水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで混ぜる。ごま油をまわしかけ、さっと混ぜる。

    ポイント

    水溶き片栗粉は片栗粉が沈殿するため、使う直前に混ぜて使いましょう。

よくある質問

  • Q

    キャベツを白菜にしても美味しく作れますか?

    A

    お作りいただけます。白菜の芯は火通りに時間がかかりますので、葉と分けて先に炒めましょう。

  • Q

    シーフードミックスを使っても美味しく作れますか?

    A

    お作りいただけます。むきえびと同量をシーフードミックスに変えてお作り下さい。

レビュー

-

(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。