DELISH KITCHEN

もちもちジューシー!
マカロニケーキ

3.3

調理時間

60

費用目安

600前後

お気に入りに追加

マカロニを使ったもちもちレシピ!マカロニケーキはタワーのようになっていて見た目もおしゃれ!ジューシーさが口いっぱいに広がります♪

  • カロリー

    471kcal

  • 炭水化物

    58.1g

  • 脂質

    16.1g

  • たんぱく質

    19.7g

  • 糖質

    54.7g

  • 塩分

    1.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4人分(直径12cm 丸型)】

手順

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れ香りがたったらひき肉を加える。

  2. 2

    肉に火が通ったら玉ねぎを加えてしんなりするまで加熱する。

  3. 3

    トマト缶、コンソメ、水を加えて5分ほど煮込んだらケチャップ、中濃ソースを加え、全体を馴染ませる。塩こしょうで味を整える(ミートソース)。

  4. 4

    パスタを表記よりも1分ほど短めに茹でる。水を切ったパスタに熱いうちに粉チーズをまぶしてよく混ぜる。

  5. 5

    型にパスタを縦にして敷き詰めていく。ミートソースを敷き詰め、ピザ用チーズ、粉チーズをまぶす。

  6. 6

    200℃に予熱したオーブンで15分焼く。粗熱がとれたら型から抜く。

よくある質問

  • Q

    型を変更した場合の分量を教えてください。

    A

    詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

3.3

※レビューはアプリから行えます
  • pchan

    固まると思ってたので、マフィン型で小分けに作りましたが、失敗でした 私が用意したマカロニが細かったんだと思います  ペンネくらいのしっかりした太めの物が手に入らなかったので… 崩れましたが、味はすごく美味しかったです またリベンジしたいと思います
  • おうり

    型に並べるのは大変そうだったので ココットで人数分作りました。 それでも結構大変でした。 ミートソースは市販のものを使い マカロニはごく普通のマカロニを使用。 グラタンのようなものと思い マカロニのゆで時間を少し短めにしたところ 出来上がったものは下の方が少し固かったです。 ミートソースはもっとたっぷりかければ良かったと後悔。 (ココット8個分で2~3人前のミートソース2袋使用。) 下の方が少し固かった他に 味もほぼほぼなかったので 上に掛けるより全体に馴染ませた方が いいように感じました。 ・・・とすると フツーにグラタンで良いのでは!?

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他のパスタ」の基本

関連記事