DELISH KITCHEN

一味違う工夫レシピ♪

大根にら餃子

4.2

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    51kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    2.3g

  • 脂質

    3.6g

  • たんぱく質

    2.1g

  • 糖質

    2g

  • 塩分

    0.4g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

冷蔵庫に余った大根でできるレシピをご紹介! 野菜をたっぷりとれます! おつまみにいかがですか?

お気に入りに追加

材料 【15個分】

  • 大根 5cm(15枚)
  • 塩(大根用)適量
  • 片栗粉適量
  • 豚ひき肉 150g
  • 白菜 150g
  • 塩(白菜用)小さじ1/3
  • ニラ 1/2束
  • サラダ油大さじ2
  • ☆調味料
  • しょうゆ小さじ2
  • 小さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • ごま油小さじ1
  • オイスターソース小さじ2
  • おろししょうが少々

手順

  1. 1

    大根は15等分に切り塩を振って10分おき、しんなりしたら水洗いし、キッチンペーパーで水分をふきとる。

  2. 2

    白菜はみじん切りにし、ボウルに入れ塩を振ってもみ5分ほどおいて水気を絞る 。ニラは細かく切る 。

  3. 3

    ボウルに豚ひき肉、白菜、にら、☆を入れてよく混ぜ合わせる 。

  4. 4

    大根に片栗粉を振り、3をのせて挟む。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、4を入れて焼き、焼き色がついたら裏に返して蓋をして弱火で5分程度焼く。両面こんがり焼いたら完成 !

レビュー

4.2

※レビューはアプリから行えます
  • 手紙

    1歳になった娘にも食べさせたかったので、調味料少なめにして作りました。大根も甘く柔らかくなって、あまり食べない娘がぺろりと完食してくれました✌ 形良く作るのはなかなか難しいですけど美味しいです。太い大根だと作りやすいと思われます。
  • さき

    美味しかったですが私は料理下手なので大根薄切りがかなり大変で結局ハサミ焼きみたいになりました。笑 タレのレシピが無くて残念です。
  • れい

    味はとてもおいしかったです!でも大根を薄切りにする作業難しすぎました!

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「豚肉」の基本

「大根」の基本

「焼き餃子」の基本

関連カテゴリ

もっと見る