DELISH KITCHEN

後のせバターでコクUP!

ツナチーズとろろ焼き

4.8

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    319kcal

  • 費用目安

    400前後

  • 炭水化物

    23.5g

  • 脂質

    17.7g

  • たんぱく質

    16.1g

  • 糖質

    22.1g

  • 塩分

    3.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

おうちで簡単! お酒の肴や小腹が空いたときにさっと作れるとろろ焼き。 ツナの旨味とチーズと長芋のとろとろ食感が癖になる一品です♪

お気に入りに追加

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    長芋は皮をむき、すりおろす。細ねぎは小口切りにする

  2. 2

    ボウルに、長芋、缶汁を切ったツナ缶(大さじ1を残す)、卵を入れて混ぜる

  3. 3

    ☆を入れて混ぜる

  4. 4

    耐熱容器に3を入れて、トースターで様子を見ながら10分~15分焼く

  5. 5

    バター、残りのツナ缶、細ねぎをのせる

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.8

※レビューはアプリから行えます
  • chiちゃん

    美味しい、美味しい!トロトロ!リピート決定。つい、一口食べて、美味しい!写真撮らなくちゃ
  • 高ちゃん

    とても簡単で材料も少なくて美味しいので最高にいけるレシピです。 ちりめんじゃこを混ぜてみましたがたまに口当たりがあって良かったです。 仕上げにアオサも散らして見ました。
  • てんてん

    半量1人分で作りました! 洗い物も少なく なんなら焼いてる間に洗い物すませられるし 酒飲みの私には最高のおつまみでした!☺︎ ツナ缶と長芋を消化するレシピを探して辿り着きましたが、想像以上に美味しかったです! また作ります!
  • ソース・アメリケーヌ

    長芋のとろろお決まりで味の素を少し振りきざみのり、しょうゆで食べていました。直後にこの料理を見ました。直ぐにこの料理の段取りをしました。初めての食感で美味しかったです。このようなことは思いつきません。良かった。良かった。写真を撮る時に不具合が発生し、未だにスマホ操作がおぼつかないので、動画と同じようにのせた後のせバターは半分以上が、溶けた写真になりました。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「チーズ」の基本

「長芋・山芋」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事