DELISH KITCHEN

お酒にも合う!

ほうれん草と鶏肉のマスタード炒め

4.0

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    317kcal

  • 費用目安

    400前後

  • 炭水化物

    9.8g

  • 脂質

    15.6g

  • たんぱく質

    30.1g

  • 糖質

    7.3g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

ほうれん草をたっぷりと使用した炒め物のレシピです。 粒マスタードで香りとコクを加えました! 酸味があとを引くさっぱり味の炒めものです。

お気に入りに追加

材料 【2人前】

  • ほうれん草 1束(200g)
  • 鶏むね肉 1枚(250g)
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • おろししょうが小さじ1/2
  • オリーブオイル大さじ1
  • ☆調味料
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ小さじ2
  • 粒マスタード大さじ1と1/2
  • こしょう少々

手順

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯をわかし、ほうれん草を入れて1分程ゆでる。水にさらして水気を切り、3cm幅に切る。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉、おろししょうが、おろしにんにくを加えて肉の色が変わるまで中火で炒める。

  5. 5

    3を加えて混ぜ、ふたをして弱火で2分ほど蒸す。ほうれん草を加えて中火で2分程炒め合わせる。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • ひろか

    ほうれん草に粒マスタード?意外な組み合わせでしたが、さっぱりとおいしかったです。鶏むねは薄〜く削ぐほどなじんで食べやすいです。生姜は入れず、にんにくもみじん切りですが問題ないです。
  • もぐ造

    あっさりしていて食べやすく、 むね肉を少しぶ厚めに切ったからか 少ない材料なのに食べごたえがあって良かったです。 ほうれん草はレンチン600W1分程でしました。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。