DELISH KITCHEN

サクふわっ♪
いちごのスコーン

4.7

調理時間

50

費用目安

200前後

お気に入りに追加

外はサクッと中はふわふわのスコーン♡朝ごはんやブランチにオススメです!ホットケーキミックスやいちごジャムを使ってお手軽に♪

  • カロリー

    110kcal

  • 炭水化物

    17.3g

  • 脂質

    3.9g

  • たんぱく質

    1.5g

  • 糖質

    16.9g

  • 塩分

    0.2g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【8個分】

手順

  1. 1

    ボウルに材料を全て入れ、切るように混ぜてひとまとめにする。

  2. 2

    天板にクッキングシートを敷き、生地を2cm厚さに丸くのばし、8等分に切る。

  3. 3

    生地を間を開けて並べ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.7

※レビューはアプリから行えます
  • おもち

    最初はクッキーを作ろうと思っていたのですが、砂糖を切らしていたので、余っていたHMと少量の材料で作れるお菓子を探していたら、こちらのレシピを見つけました。 スコーンを作るのは初めてです。 他のお菓子に比べると何も難しい工程がないので、簡単に作れました。 ただ、オーガニック系のジャムを使ったからか、水分が足りず、生地がまとまりませんでした。(少量の牛乳を入れることで解決) いちご味のスコーンだと思って作ろうと思ってる方もいるかもしれませんが、期待している程いちごの味はしません。 ジャムはあくまでも風味付けと甘さの補助ですね。 しっかりといちごの味が欲しい方は、食べる時に再度ジャムを付けるといいです。 個人的には程よい甘さでとても美味しかったです。 またHMが余った時にでも作ります。 ※写真は倍量で作ってます。
  • syojin

    朝、ホットケーキを作ろうかと迷った時に、始めてスコーンを作ってみました。子供と一緒に簡単に美味しく作ることができました^_^
  • ellie

    少しのヨーグルトを足したらまとまりやすかった。 苺もトッピングして😍甘酸っぱくて美味しかった。
  • りんご

    簡単で美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ