DELISH KITCHEN

下処理が肝心!
レバカツ

4.3

調理時間

30

費用目安

400前後

お気に入りに追加

豚レバーを食べやすい薄切りのカツに仕上げます。レバーは下処理でしっかりと水にさらして、味付けにカレー粉やにんにくの香りでくさみをおさえるので食べやすい!ビールのおつまみにぴったりの一品です。

  • カロリー

    218kcal

  • 炭水化物

    7.7g

  • 脂質

    13.3g

  • たんぱく質

    14.5g

  • 糖質

    7.3g

  • 塩分

    0.8g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4人分】

  • 豚レバー250g
  • サラダ油適量
  • 中濃ソース適量
  • ☆下味
  • 大さじ1
  • 小さじ1/3
  • こしょう少々
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • カレー粉小さじ1/2
  • ★衣
  • 薄力粉適量
  • 溶き卵 1個分
  • パン粉適量

手順

  1. 1

    レバーは斜めに包丁を入れそぐように1cm幅に切る。ボウルに冷水(分量外:適量)を入れてレバーを入れ、20分程さらし、しっかりと水気を拭きとる。

    ポイント

    冷水にさらすことで臭みをとります。水気が残っていると臭みの原因になるので、しっかりと拭き取ってから下味をつけましょう。

  2. 2

    別のボウルに☆を入れて混ぜ、1のレバーを加えて全体になじませ、冷蔵庫で40分程おく。

    ポイント

    レバーをつぶさないように優しく混ぜましょう。

  3. 3

    2の水気を拭きとり、薄力粉、卵、パン粉の順で衣をつける。

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れてこんがりとするまで2〜3分揚げる。

    ポイント

    油に入れてからすぐに触ると衣がはがれやすいので注意しましょう。

  5. 5

    器に盛り、ソースをかける。

レビュー

4.3

※レビューはアプリから行えます
  • よし

    レバー好きにはたまらない一品です。 薄く切った方がより美味しい、新鮮な方が弾力があって切りやすいです。 臭み取りと下味を漬け置く時間で、トータル約一時間必要です。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事