DELISH KITCHEN

うっとりする甘さ♡
生チョコデニッシュ

4.6

調理時間

60

費用目安

800前後

お気に入りに追加

デニッシュと生チョコが合体した、生チョコデニッシュのご紹介です。口どけの良い生チョコがサクッとした食感のパイ生地に絶妙にマッチ!一口食べたら虜になること間違いなしの一品です♪

  • カロリー

    377kcal

  • 炭水化物

    25.4g

  • 脂質

    28.4g

  • たんぱく質

    6.3g

  • 糖質

    22.5g

  • 塩分

    0.6g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【4個分】

手順

  1. 1

    冷凍パイシートは4等分に切る。三角形に折り、頂点は残して端から1cm内側に切り込みを入れる。開いて切り込みを入れた部分を折り込みダイヤ形にする。フォークで数カ所穴を開ける。同様に計4個作る。

    ポイント

    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    天板にクッキングシートを敷いて1を並べ、溶き卵をふちにぬる。180℃に予熱したオーブンで20分焼く。中心をスプーンでつぶし、冷ます。

  3. 3

    ブラックチョコレートは細かく刻む。いちごはへたを切り落とし、薄切りにする。

  4. 4

    耐熱容器に生クリームを入れてラップをせずに、600Wのレンジで30秒〜40秒ほど加熱する。ブラックチョコレートを加えて2分ほどそのままおき、なめらかになるまで混ぜる(生チョコ)。

    ポイント

    ブラックチョコレートが溶けきらない場合は10秒ずつ追加で加熱してください。

  5. 5

    2に生チョコを等分に流し入れ、冷蔵庫で30分ほど冷やす。

  6. 6

    純ココアをふり、いちご、ミントを飾りつける。

よくある質問

  • Q

    どのくらい日持ちしますか?

    A

    保存期間の目安は2〜3日です。密閉容器に入れて冷蔵庫で保管してください。生のいちごは水分が出るので食べる直前に飾るか、仕上げた場合は当日中にお召しあがりください。

  • Q

    持ち運びの際はどうしたらいいですか?

    A

    保冷剤や保冷バックを使用し、長時間の持ち運びは避けてください。到着後はすぐに冷蔵庫に保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。

  • Q

    ラッピング方法を教えてください。

    A

    こちらを参考にしてください。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • カオリ

    簡単でとても美味しかったです。 甘い物あまり興味のない主人が15回以上美味しいって言いながら食べてました。 我が家の定番スイーツになりそうです。 イチゴが800円もしたのでミックスラズベリーを使いました。
  • かおたん

    とにかく簡単で美味しかったです♪ 人にあげたくなる感じ。何度も作りたくなります。
  • サボさんの中の人

    いい感じ
  • みね

    簡単。すごく美味しい。 いちご🍓の代わりに、アラザンとかで飾っても可愛いくできます。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事