DELISH KITCHEN

お手軽レシピ♪

明太子の和風チーズソースパスタ

4.0

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    420kcal

  • 費用目安

    200前後

  • 炭水化物

    58.6g

  • 脂質

    10.1g

  • たんぱく質

    19.6g

  • 糖質

    56.6g

  • 塩分

    2.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

簡単パスタをご紹介します♪チーズソースがとっても濃厚!白だしを入れてちょっと和風に仕上げました。レンジを使ってソースを作るのでパパッとランチにいかがでしょうか?白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

お気に入りに追加

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    明太子は薄皮に切り込みを入れて中身を取り出す。

  2. 2

    耐熱容器にスライスチーズを手でちぎりながら入れ、牛乳を加える。ふんわりとラップをして600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、再びふんわりとラップをし、30秒加熱して混ぜる。明太子、白だしを加えて混ぜる(明太子チーズソース)。

  3. 3

    鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表示時間通りゆで、水気を切る。

    ポイント

    水1Lに対して塩小さじ1を目安にしてください。

  4. 4

    明太子チーズソースに3のスパゲティを加えて混ぜる。器に盛り、細ねぎをちらす。

注意事項

・今回のレシピで使用している白だしは100mlあたり食塩相当量10.4gになります。

・白だしは製品によって塩分量が異なるため、食塩相当量に差がある場合は使用量を増減してお作りください。

よくある質問

  • Q

    白だしはめんつゆに変えても作れますか?

    A

    3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

レビュー

4.0

※レビューはアプリから行えます
  • しらす

    こんなに簡単にクリームパスタが作れるとは思いませんでした!
  • まなみん

    先に麺を電子レンジで茹でたからかソースをもうちょっと加熱した方がよかったのかチーズがきれいに溶けきらず固まってしまいました。味は結構あっさりで、ブラックペッパーと粉チーズを後がけしました。牛乳を増やしたり調理工程を工夫して作ってみたいと思います。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「パスタ」の基本

「チーズ」の基本

「その他の魚介」の基本