DELISH KITCHEN

簡単!混ぜるだけ
バナナマフィン

4.1

調理時間

50

費用目安

500前後

お気に入りに追加

濃厚なバターとたっぷりのバナナで作る、バナナマフィンケーキ♪ふわふわのマフィンにゴロッと入ったしっとりバナナがたまりません!バナナは完熟を使うと甘く仕上がるのでおすすめです。家にある材料で作れてとても簡単!おやつやプレゼントに人気です。ぜひ基本にならって挑戦してみてはいかがでしょうか。お好みで生クリームやキャラメルソースなどを添えても美味しくいただけます♪

  • カロリー

    384kcal

  • 炭水化物

    50.7g

  • 脂質

    17g

  • たんぱく質

    6g

  • 糖質

    49.5g

  • 塩分

    0.5g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【直径6cmマフィンカップ6個分】

  • バナナ2本
  • 無塩バター100g(常温に戻す)
  • 砂糖100g
  • 2個(常温に戻す)
  • 牛乳 100cc
  • ☆粉類
  • 薄力粉200g
  • ベーキングパウダー小さじ2
  • ひとつまみ

手順

  1. 1

    バナナは一口大の輪切りに切り、ボウルに卵を割り入れて溶く。

    ポイント

    この時点で卵、バター、牛乳は冷蔵庫から出し常温に戻しておきましょう。

  2. 2

    ボウルにバター、砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜ、卵を少しずつ加えて混ぜる。

  3. 3

    ☆を合わせてふるい入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、バナナを加えてさっくりと混ぜる。

  5. 5

    生地をカップに分け入れ、180℃に予熱したオーブンで20〜25分、火が通るまで焼く。

よくある質問

  • Q

    無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?

    A

    代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。

  • Q

    薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?

    A

    仕上がりや味わいは変わりますが、米粉でも代用可能です。米粉の場合は製菓用の米粉がおすすめです。薄力粉と同量で代用していただけます。

  • Q

    アレンジを教えてください。(1)

    A

    くるみなどのナッツ類やチョコチップを生地に混ぜたり、砂糖を黒砂糖、メープルシュガーに変えてもおすすめです。他にブルーベリーマフィンのレシピはこちらをご参考にしてください。

  • Q

    アレンジを教えてください。(2)

    A

    ココアマフィンはこちら、紅茶シナモンマフィンはこちら、オートミールマフィンはこちらでご紹介しています。

  • Q

    バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?

    A

    パンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。

レビュー

4.1

※レビューはアプリから行えます
  • Alex

    薄力粉200g使うので、かなりの量になり、直径6cmX6のマフィン型だと余るので、動画ではマフィン型に敷いたクッキングシートの高さがかなりあるように見えました。作ってみたら、カップケーキの型で10個分取れました。焼き上がりは、中のバナナがしっとりして結構美味しかった!

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。