漬けてゆでるだけ♪
簡単サラダチキン
4.6
( 290 件)
- アオハル初心者でも簡単に作れて、すごく美味しいです!我が家に欠かせない定番メニューになりました!何度か作るうちに粗挽き胡椒が多めがいいとか、お湯が沸騰した中にお肉を入れて少しおいて、3時間以上おくと我が家が好きな味になるなぁとか、毎回作るたびに進化してます! 本当にこのレシピに出会えて良かったです!参考になった(0)2023/06/07
- ひとさん鳥胸肉を2枚、倍量の調味料と共にジッパー袋に入れて、一昼夜。グラグラに沸いた多めのお湯に入れて再沸騰から1分、火を止めて蓋をしてから1時間。ジッパーの中の鶏肉は市販のサラダチキンぽく、しっとり。家族も大よろこび!高タンパク、低カロリーで手軽に食べられて、これから暑くなる時期に活躍しそう。常備菜にします👍 追記;ジッパー袋に鶏肉1枚ずつ調味料と共に入れ、冷凍保管し、流水解凍又はレンジで解凍して使用しています。また、レモンの輪切りを入れると、爽やかなレモン風味となり、暑い夏に、よりさっぱりと頂けます!参考になった(12)2023/05/22
- ゆん一晩浸け置く時間が無かったので、他の方のレビューを参考に作りました。ほぼ放置でとても作りやすくて お味も良かったのでリピ決定です!(≧∇≦)参考になった(6)2023/05/07
- なな4回目リピートです。柔らかくて、何のタレでも美味しかった!孫も喜んで食べました。参考になった(7)2023/03/26
- まっつん何回リピしたか分からないですが、飽きませんね。朝仕込んで仕事から帰ると出来てます。青のり入れて作ったときはチキンスープではなくほんだしいれました。参考になった(15)2023/03/04
- そら何度もリピして作っています! 元々サラダチキンが大好きでよく購入するので、自分で作れないかな?とこちらのレシピに出会いました。サラダチキンはパサパサしてるから苦手と言っていた子供や夫もジューシーで美味しい!と喜んで食べてくれます♪気持ち多めに調味料を入れて味の調節をしてます。参考になった(25)2023/01/26
- みゆき♪初めて作ってみましたが簡単でした。 味がしみてるのか心配でしたが、ちゃんと味付いてます。 脂身が無くて食べやすい鶏料理です。参考になった(6)2023/01/23
- ミスチルくんあっとゆう間に、出来ました💮参考になった(16)2023/01/08
- つくった今まで何度か違う鶏ハムを作ったことがありましたが、「プルプルにできる」と書いてあってもあまりプルプルにならなかったのですが、これは本当にプルプルで感動しました! 沸騰した鍋の火を止めて入れて、冷めるまでずっと入れっぱなしなので簡単! またやります!参考になった(25)2023/01/07
- mugi想像よりしっとり柔らかくてとっても美味しかったです😋 いろんなレシピに活用出来るのでリピします!!!参考になった(5)2022/12/13
- N美さんレシピ通りに作りました😊 パサつかずしっとり出来上がりました。 お湯につけてから出かけてしまったのでどのくらいの時間放置していたかはわかりませんが、簡単なので今日もまた作っています! コンビニのサラダチキン買うより安く済むので節約にもなりますね♪参考になった(3)2022/11/30
- さらみささみで作ってもおいしかった!参考になった(19)2022/10/04
- ちゃん!しっとり美味しい! 2枚漬けとけばよかったー!! リピします!参考になった(26)2022/09/17
- まいりいえみりいこのレシピ2回目です!お店のと比べ物にならないくらい、こちらのレシピで作ったのが美味しくて家族も大好きです。家族が多いので、いつも2倍で作ります参考になった(36)2022/08/20
- はちダイエットのためのレシピを探して、こちらを作ってみました(*^^*) 袋は100均の湯煎OKのビニール袋使いました! 塩、コショウの代わりにクレイジーソルトで作りましたが、コンビニのサラダチキンハーブ味と同じ! なのに、コストは4/1・・・もう、市販のサラダチキンは買えません\(^^)/ 今回はそのままと、カルディの旨辛ドレッシング、『辛そうで辛くない食べるラー油』かけましたが、どれも美味! 次回はレモンや梅を入れて、さっぱり食べれる味を試してみたいと思います!参考になった(17)2022/08/05
- もも夫に好評。「うまい!こしょうが良い!」そうです。ニトリで買ったジップロック的な袋を使っているんだけど、それは耐熱温度80度なので、袋ごと鍋に入れるのはやめておきました。 夜漬ける→朝か昼煮る(60分をタイマーで測ってお湯からあげる)のが想定しやすい作り方ですが、昼食時に漬ける作業をしちゃって、寝る前に湯を沸かし投入して放置して寝ちゃう!→朝取り出す、もアリでした!6時間ぐらいお湯の中に投入してたのでもっとパサパサになって食べられないかな、と心配はしてましたが、ちょっといつもよりカタい仕上がりにはなるけど、全然サラダチキンの範疇だと思います!参考になった(43)2022/07/23