漬けてゆでるだけ♪
簡単サラダチキン
調理時間
約1日
カロリー
164kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単なのに味はじゅわっと口に広がる旨味としっとり柔らか食感♪色々な料理にアレンジ自在です!※より作りやすくするため、一部工程の見直しをしました。2020年4月
手順
1
鶏肉はフォークで表面をさす。
2
保存袋に全ての材料を入れて揉み込み、冷蔵庫で一晩おく。
3
鍋にたっぷりのお湯をわかし、2を入れてふたをし、火を止めて50〜60分以上おく。取り出して食べやすい大きさに切る。
ポイント
2L以上のたっぷりのお湯でゆでましょう。
肉の大きさによって加熱時間は異なりますので、調整を行なってください。
切ってみて赤みが残っている場合はレンジで追加加熱しましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 私は鶏むね肉が好きなのですが、主人が『パサパサして好きじゃない』と言うので、これならどうだと作ってみました。普段料理をしない私でも簡単に作れたので、非常に助かっています。ジップロックの保存袋はすぐにストックがなくなってしまうので、普通のキッチンポリ袋&漏れ防止のボウルで2キロとか大量に仕込んでおいて、茹でる前にラップに包んで茹でる…というのをやっています。私はむね肉を三部位に分けて開いて調理しているので、ゆで時間(漬け時間?)は40-45分くらいが良さそうでした。良いレシピをありがとうございます!
◎
今回見つけたのが夕飯前だったので時短にならないか模索しました。 胸肉もなかったのでささみ肉で、 分量はほとんど同じだったのでレシピ通り作りました。 調理方法は、他の方たちのレビューを見てポリ袋に。不安だったので2重にしました。 よく揉み込んで10〜15分放置をし、ポリ袋に入れた状態で沸騰したままのお湯(弱火〜中火、水は肉部分がしっかりお湯の中に入るほど)に蓋をずらした状態で15分程度、火を消してからは20〜30分放置しました。 火の通りは大丈夫でしたが、不安であれば1時間近く放置したほうがいいのかなと思います。 味は、ポリ袋のまま行ったのでレシピ通りより濃くなりました、が、すごく美味しかったです!酒の肴にもなるかな!つむぎ
1時間10分でまだピンク色だったので弱火で5〜6分加熱しました。味は少し薄いかな?という感じだったのでサラダエレガンスと黒胡椒でいただきました。ひろ
胸肉を買ったらいつも作ってます。 時短のために、15〜30分ほど置いた後ビニール袋(ジップロックでなくてもok)に漬けたまま湯に入れています。 鶏肉はフォークで穴を開けて味が滲みやすくしています。 角切りにしてサラダに入れると最高です。
もっと見る
Sai