簡単に手作り♪
蒸し野菜のたれ
4.7
( 14 件)
- ちゃ!ごまだれは足りないので2倍量でつくってます! ネギは苦手なのでいれてません! 蒸し野菜には絶対この2つです!参考になった(0)2024/04/04
- ぷぷかっちょ。ゴマだれはホントにごまごましてたっぷり付けても美味しいです ネギポン酢ダレの方はフツーのネギを使いました こちらはたっぷり付けるのではなく、サラッと付けるのが良かったです 鶏肉にはゴマだれ、ブロッコリーにはネギポン酢など2種類あると飽きずに素材によって合い方が違って楽しめました参考になった(1)2024/12/04
- りむつたかごまだれを作りました。少し酸味が強く感じたので、オリゴ糖を足して作りました。参考になった(0)2024/06/03
- ケロッと市販で買うといつも余らせてしまうので、ごまだれをお家で作れるのはありがたい! 少し分量は変えてみましたが、このごまだれすごく美味しくて買うより好みの味。 しゃぶしゃぶのタレとしてでもとてもよく合いました♪ これはリピート決定です!!!参考になった(4)2023/08/24
- リブロースめちゃ簡単!ポン酢だれは冷凍ネギを使ったから更に簡単!子供がいるのでショウガを減らして作りました。ごまだれも濃くて美味しく、味が二つで味変になっていいです。蒸し鶏(サラダチキン?)にかけて食べましたが、これで野菜ももりもりいけます。参考になった(2)2024/09/13
- いくちんどちらも簡単で美味しかったです。簡単で短時間でできて、いろんな材料が使えるので、せいろ蒸しにはまりそうです、参考になった(0)2025/02/10
- ハラヒすごくおいしかったです!! ねりごましかなかったのでそちらで代用しました。 ねりだと味が濃いかなと思い、大さじ1で作るとバッチリでした! リピ確定ですオンプモン参考になった(0)2024/11/02