DELISH KITCHEN

ローチョコレートとはどんな食べ物?市販のチョコレートとの違いやおすすめの食べ方などについて解説!

作成日: 2020/08/16

「ローチョコレート」という言葉を聞いたことがありますか。「ロー」が何を指すのか気になりますね。実は、ローチョコレートは市販のチョコレートと使用する材料や製造方法などが異なるのです。
こちらの記事では、ローチョコレートはどんなものか、どこで購入できるか、またローチョコレートのおすすめの食べ方などについて解説します。

目次

  1. ローチョコレートとは?
    1. 成分
    2. 糖質
    3. カロリー
  2. ローチョコレートはどこで手に入る?
  3. ローチョコレートのおすすめの食べ方は?
    1. そのまま味わう
    2. お菓子に使う
    3. ドリンクにする
  4. カカオ本来の風味を感じられる話題のローチョコレート

ローチョコレートとは?

成分

「ローチョコレート(raw chocolate)」の「raw」には「生」という意味があります。
一般的なチョコレートは原料となるカカオを焙煎して使用しますが、ローチョコレートはカカオを焙煎せずに生のまま使用するのが特徴です。

また、一般的なチョコレートは製造の過程で高温加熱を行うのに対して、ローチョコレートは45度以下の低温調理を行うため、食材の持つ栄養成分をそのまま体内に取り入れることができるとして注目を集めています。

カカオ豆にはポリフェノールやマグネシウム、亜鉛、鉄などのさまざまな栄養成分が含まれていますが、中には熱にとても弱い成分もあることがわかっています。
主なものとしては、フェニルエチルアミンやオメガ6脂肪酸、トリプトファン、ビタミンCなどが挙げられます。

糖質

ローチョコレートには砂糖や粉乳などが使用されず、糖質が少ない天然甘味料のアガペシロップやメイプルシロップ、パームシュガーなどが使われているため、市販のチョコレートに比べて糖質が低いのも魅力です。

カロリー

ローチョコレートに使用されるカカオバターの量は市販のチョコレートとそれほど変わりませんが、カロリーの高い砂糖を使用しないことで市販のチョコレートに比べカロリーも低い傾向にあります。

使用する材料にもよりますが、一般的なミルクチョコレートに比べるとあっさりとした味わいがあり、一般的なビターチョコレートよりも苦味が少なくマイルドです。

ローチョコレートはどこで手に入る?

いざ、ローチョコレートを食べたいと思っても、どこのスーパーでも売っているわけではありません。
輸入食材を取り扱っているようなスーパーやデパート、専門店などでは取り扱いがある可能性があるので、こまめにチェックしてみてはいかがでしょうか。
店舗で見つからない場合は、通販で探してみることをおすすめします。さまざまなメーカーのものを取り寄せることができるので、お気に入りのローチョコレートを見つけてみましょう。

ローチョコレートのおすすめの食べ方は?

市販のチョコレートとは味わいが異なるローチョコレートですが、市販のチョコレートと同じような食べ方で楽しむことができます。

そのまま味わう

市販のチョコレートに比べてあっさりとした味わいが特徴のローチョコレートはそのまま食べてもおいしいです。
コーヒーのお供に齧ったり、ワインと一緒に楽しんだりと、ローチョコレートそのもののおいしさをお楽しみください。

お菓子に使う

ローチョコレートを刻んだり溶かしたりしてお菓子の生地に加え、カカオのおいしさを感じるチョコレートのお菓子を作ってみませんか。
ブラウニーやパウンドケーキ、クッキーなど、いつものお菓子が一味違った仕上がりになるはずです。
市販のチョコレートより甘さ控えめなので、砂糖の量を調整してみてください。

ドリンクにする

チョコレートを溶かして作るホットチョコレートは、寒い日に体を温めてくれる飲み物ですね。一般的にはチョコレートと牛乳で作りますが、乳製品を摂らないという人は豆乳で作るのもおすすめです。

カカオ本来の風味を感じられる話題のローチョコレート

市販のチョコレートに比べ甘さがマイルドで糖質が少ないローチョコレートは、健康志向が高い人たちに注目されているスイーツです。カカオ本来の風味をより感じることもできるので、少量でも満足できることまちがいありません。
一般的なスーパーなどでは手に入れることが難しいかもしれませんが、見つけた際にはぜひお試しくださいね。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。