あつあつでとろとろ♪
厚揚げのきのこあんかけ
4.2
( 125 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- ぴんくふぇありー厚揚げは焼いた方が絶対美味しいと思い、フライパンで焼きました❣️もう少し味が馴染めば良いなぁと思いましたので、あんは濃い目の味付けがベターでしょう😊参考になった(12)2021/06/19
- のんこ厚揚げは1枚で2人分にし、しめじ・えのき・舞茸で作り、ネギは白い部分を斜め薄切りにして一緒に入れました。 和風な味でとても美味しく、彼はご飯に乗せて食べてました。また作ります。参考になった(6)2021/11/20
- かいり椎茸、えのき、にんじんのあんを作りました。 厚揚げは最初に軽く焼いてからあんの調味料を入れました。 濃い味付けが好きなので、醤油は大さじ1にして、おろししょうがは小さじ2にしました。 生姜が効いていて美味しかったです♪参考になった(5)2022/06/23
- あしめじ、えのきたっぷりで、調味料はそれぞれフライパン1周ちょいくらいの目分量で美味しくできました✌️参考になった(4)2022/09/15
- みぃ厚揚げ料理はよく作るので新しいレシピに仲間入りです。 材料を1人分で作りました。 もう少し味付け濃くして作ってみます。参考になった(4)2022/03/12
- el醤油多めに入れた。片栗粉は入れすぎたけど美味かった参考になった(4)2022/02/28
- だいちゃんすぐできて美味しかった!厚揚げにきのこあんかけ初めてでしたがとても合いますね! またリピさせていただきますm(*_ _)m参考になった(3)2024/09/19
- むぅさまさかのキノコ切れでインゲンを代用しました(笑) 美味しかったです☺♪参考になった(3)2023/12/06
- 食いしん坊なユキロン家にはキノコ類の在庫がなく、なめ茸と冷凍ほうれん草を代用して作りました。 火を掛ける前に、フライパンへ溶いた片栗粉以外の調味料を入れてしまえば難しくはないので、また作ります。参考になった(2)2021/09/15
- まっこエリンギではなく、椎茸使ってみました。 レンチンでどう?と思いながら作りましたが、簡単に済ませたいなら全く問題ない美味しさでした。参考になった(1)2025/10/12
- クッキング⭐︎パパメインにしたかったので挽肉も加えました(^^) 揚げはサクサク感が欲しかったので予め焼いておきました。ごま油で挽肉を生姜にんにくチューブをたっぷり入れて焼いてから水、調味料、片栗を入れました。我が家はめんつゆ派なのでめんつゆベースにしました。 見た目別の料理やんて感じだけど美味かったですW参考になった(1)2025/10/12
- AKIRA簡単でした参考になった(1)2024/11/10
- むーちゃんいつもキノコ類は冷凍しているのでお出汁を作ったら色合いに人参を入れてその後mixキノコを入れました。エリンギも食感があって美味しかったです✌️参考になった(7)2022/04/06
- pioシェフ簡単につくれますが、見栄えと味はしっかりした料理の一品になります。調味料を少し多めにして濃い目にしたらしっかりした味になり美味しかったです。参考になった(6)2022/09/16
- ちぃあんかけと厚揚げの相性が良くて美味しかったです。えのきがなかったので入れなかったですが大丈夫でした。参考になった(4)2022/04/13
- ミンジュ簡単にできました!参考になった(4)2021/09/25
