デリッシュキッチン
にんじんの粒マスタード和え

レンジを使って時短調理!

にんじんの粒マスタード和え

4.5
( 224 件)
  • mirai ai
    ▫ツナはキャベツとハムで代用 ▫マヨネーズ多め
    2021/04/20
  • こん
    にんじん、マヨネーズを倍量にして、ブラックペッパーを振りました。余ったにんじんの消費には、もってこいです。
    2021/08/07
  • よしの
    にんじん1本使用 電子レンジなので洗い物も少なくて嬉しい♡ マスタード多めにしました💪☺ また作りたいくらい美味しかったです😙😙
    2023/03/22
  • momo
    ちゃんと柔らかくしたいので3分レンジに入れました。レシピ通りで美味しかったです。
    2023/02/07
  • のんちゃん
    簡単で美味しい💕😉
    2022/05/04
  • るーぶれ
    めっちゃおいしい
    2022/01/09
  • かおちゃん
    電子レンジで簡単に出来、粒マスタードとマヨネーズでまろやかな味付けににんじんの甘みとツナのコクが合ってでめちゃくちゃ美味しかったです💯
    2020/12/05
  • 千草
    小ぶりなにんじん1本で作ったので、マヨネーズを1.5倍量にしました。 簡単にとても美味しくできました。
    2022/04/11
  • ひめ
    簡単で美味しいです!主人も喜んで食べました。
    2021/09/11
  • くまたん
    人参消費に作りました。簡単にできて美味しかったです。
    2023/01/22
  • ひか
    カンタンで美味しい
    2022/10/07
  • my
    1/2本では絶対足りないなと思い&他の方のレビューも参考に、にんじんは1本まるごと使いました。 電子レンジ500wで2分、少し混ぜてさらに1分半加熱でちょうど良かったです。 ツナの塩味があるのでマヨネーズと粒マスタードは記載の分量より少し多いくらいにしましたが、粒マスタードはもっと入れてもよかったかも…! 簡単で美味しいのでまた作りたいです◎
    2022/06/09
  • ほし
    簡単で美味しいのでよく作ります。冷やして食べるのが好きです😊
    2024/07/21
  • きく
    ツナではなくキャベツを使用、にんじん消費にぴったり! そしておいしいです♪
    2023/04/07
  • うり
    お味は美味しいです。大人ばかりなのでマスタード多めで。 人参により硬さが違うのでレンチン加減が難しいかな…彩りにブロッコリースプラウトも加えました。
    2025/03/29
  • k
    簡単にできました。ツナが多めだったのでマヨネーズは1.5倍にしました
    2025/03/02

レビューをもっと見る