レンジを使って時短調理!
にんじんの粒マスタード和え
調理時間
約10分
カロリー
140kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レンジでチンして和えるだけの簡単調理! 粒マスタードがアクセント! 晩御飯のもう1品やお弁当の副菜に♪
手順
1
にんじんは細切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して水気をきる。
2
ツナ缶、☆を加えて混ぜる。
ポイント
ツナ缶は缶汁を切りましょう♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ニンジン1本使ってマスタードはレシピの分量、マヨネーズは少し多めで、グラニュー糖を少し入れて作った。ニンジンを使ったレシピ何個かやってみたけど、これは食べやすいのか1本使っても減りが早く感じました。おいしかったからでしょう。
Wami
▫ツナはキャベツとハムで代用 ▫マヨネーズ多めこん
にんじん、マヨネーズを倍量にして、ブラックペッパーを振りました。余ったにんじんの消費には、もってこいです。かおちゃん
電子レンジで簡単に出来、粒マスタードとマヨネーズでまろやかな味付けににんじんの甘みとツナのコクが合ってでめちゃくちゃ美味しかったです💯
もっと見る
まさ