デリッシュキッチン
豚の梅おろしそうめん

爽やかな酸味♪

豚の梅おろしそうめん

4.3
( 64 件)

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

  • こぶんが
    梅おろしですごくサッパリして美味しい! 麺とつゆを別々に冷蔵庫でしっかり冷やしてからいただきました😊
    2024/07/27
  • 育休父
    きゅうりが長くて不格好ですが…笑 豚肉が切れてたので、ささみを茹ででほぐし添えました。 大葉の爽やかな感じが、夏って感じを出してくれました。暑くて食欲なくても、食べられます。体調の悪い奥さんも全部食べてくれました!
    2023/06/18
  • にゃんこ
    さっぱりしたいものが食べたかったので作ってみました! 大根おろしはあまり好きじゃないので今回は肉は入れずに大葉と梅のみで🙌 とても美味しく出来たので リピ確定です😊
    2022/05/22
  • にゃんにゃむニーナ
    遅くなって申し訳ございませんでした。 7日夕ご飯は、 爽やかな酸味、豚の梅おろしそうめん こちらに載せました。 お味噌汁、金目鯛、納豆です。 いただきます。
    2024/08/07
  • SOUL'd OUT
    十割そばで作りました。 つゆですが、水を100ccに抑え、代わりに氷を使いました。そのせいかつゆがけっこう薄味だなと感じたので、大きめの梅干しを入れた方が味がしっかりすると思います(人によっては梅干し2個使っても良いかも)。 豚しゃぶと梅の相性が良く、暑い日にぴったりでした。
    2025/06/30
  • なっちも
    レンチンしたなす、みょうがも加えました。かけ汁に酢大さじ1をプラスしました。でも酸っぱくなくさっぱり頂きました。 夏にピッタリ。また作ります。
    2022/05/29
  • きつね
    ポン酢と梅のお陰でさっぱりしていて食べやすかったです。
    2021/08/11
  • はっぱ
    大根140gしかなかった… 最初におろして、ザル上げ放置の水切りしたら冷蔵庫で放置 梅干しは種とってたたいて、冷蔵庫で放置 大葉嫌いなので万ネギ刻み以下略 そうめん先に茹で(沸かしたお湯で5分放置)、水でしめたら水を切って冷蔵庫へ 麺を上げた茹で汁で豚肉しゃぶしゃぶ 肉だけは冷蔵庫に入れずに冷ましたかったのですが、盛り付け忘れかけました💦 豚肉はかるく手でちぎって盛り付けました つゆは味をみて、少し濃いめにしないと 食べるときけっこう味足しました キャベツ入り玉子焼きと作りおいてたなす味噌と供に頂き食べ応え🙆‍♀️ めんつゆの濃さ意外は好評頂けました✨
    2023/08/08
  • まーさん
    コレ食べたいけど、大根おろしを副菜で食べるし・・と考え、大根おろしではなくとろろ(長芋)にしてみました。ボリュームが出て美味しかった😆
    2025/09/21
  • けー
    梅干しがなかったので チューブの練り梅を使いました。 梅と大葉の風味がよく合って とっても美味しかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
    2025/06/12
  • モーリス
    好評でした。
    2024/07/14
  • まさやん
    簡単に作れて美味しいです 梅干しはそのまま盛り付けるより、種を抜いてたたいたほうが、食べやすくなるかな ポン酢はもう少し効かせても大丈夫だし、むしろ酸味で食が進みます
    2023/08/13
  • はる
    簡単で美味しかったです。ナスも入れてみました。
    2022/10/30
  • ぷーちゃん
    ポン酢しょうゆがなかったので、柚子ポンを入れました!とても爽やかな香りと味で、夏の暑い日には丁度いいメニューでした! また、梅は種を取って切った方が食べやすかったです!
    2022/07/09
  • ほしかざり
    口の中が豚とめんつゆの旨味たっぷり!&梅干しと大葉で後味すっきり! 暑い日に食べたい一杯です たれのお味もしっかりめなので食欲が湧きます。つるつるっとあっという間に食べちゃいました
    2022/03/17
  • A
    メモ そうめん200g つゆ倍量 はちみつ梅5〜6個たたいてのせる 大根おろし半量
    2025/09/14

レビューをもっと見る