食材2つでガツンと丼!
豚こまキャベツのスタミナ丼
4.2
( 121 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- たかゆきどちらかと言えばめんつゆの味付けが強いけど、にんにくとしょうがの風味も口の中にホワンとやってくる。 七味かけるとパンチが出るので更に食が進む。参考になった(5)2021/09/15
- しとっぺ簡単で美味しかったです!甘めな味付けに七味かけることで味がしまる感じが良かったです。参考になった(3)2022/10/04
- ぴんくふぇありーめんつゆではなく、しょうゆと砂糖の味付けが美味しいのでは?と感じましたが、食べ進めるうちに、だんだん美味しくなってきました❣️七味でピリッと辛くするのもおすすめです👍参考になった(2)2021/11/08
- コボたんガツンとスタミナがついて元気になれました😄丼はあまり作らないんですがこれからは作ろうかなって思います😊参考になった(1)2025/02/08
- あみスタミナたっぷりで美味しかった! 簡単で作りやすいです参考になった(1)2022/12/19
- あやか簡単で美味しくできました!参考になった(1)2021/07/09
- メンズ料理研究家メンズ料理YouTuberです。先生のレシピを参考にアレンジしました。豚肉は脂肪酸が多いので市販の加熱処理の焼き豚ブロックを使用。 これならヘルシーで余分な味付け不要、さらに簡単になります。サイコロ状に三徳包丁カット。落ち付かせる間に半切りキャベツを5枚ほど剥がし栄養素流失を防ぐ為カットの前に農薬を落とす為流水で丁寧に手洗い。網ボ―ルを用意して包丁を使わず芯を外し手で適当にちぎる。両素材簡単に用意できたので、フライパンを中火にかけ安くゴマ油で良いので、若干多めの美味しいので好みで火に掛ける少し白煙がでたら、キャベツを先にシナシナになるまで油となじませ、焼き豚投入。火から外して 市販のニンニクチュ―ブと生姜チュ―ブを同量多いかなぐらいで投入。上白糖は絶対に使用しない。身体にカナリ悪いし嫌らしい味になる為味醂を大さじ2杯入れる、照りもでて料亭の味になる。砂糖はフライパンで食材に均一になじません。唐辛子の代わりに市販のコチジャンを小さじ1.5使用。めんつゆ好みの多め投入。再び火にかけ 終わり。トッピングは順番に白ごま、刻みのり、市販のトッピングネギ。好みで黄身卵。老若男女簡単ヘルシー参考に!参考になった(0)2025/08/16
- クロネコお弁当にもバッチリです。 美味しく頂きました。参考になった(0)2024/09/26
- みゆき家にあるもので簡単に出来ました。簡単て美味しいがいちばんですね。美味しかったのでまた作ろうと思います。参考になった(0)2022/02/13
- 華うさぎ簡単すぎる!味付けもシンプルなのに美味しい!参考になった(8)2020/11/09
- きょん簡単にできて美味しかったです( * ॑˘ ॑* )◎ 今回はキャベツを1/2入れたので止めましたが 他の野菜を入れても美味しそうだなと思いました! 七味が合うならと思い鷹の爪も入れてみましたが 美味しかったので良かったです(*´꒳`*)参考になった(4)2021/11/29
- よしを他の方のレビューにもありましたが、味が少し薄いと感じました😑 キャベツを大量に入れたので、蒸し焼き状態で水分が出たせいだと思われます😅 なので、オイスターソースと醤油を足しました❗追加したらご飯に合う合う👍 子どもたちも喜んで食べてました✌️参考になった(3)2023/04/09
- こったんにんじんプラス以外はレシピ通り作ったつもりでしたが、薄味に。キャベツが多かったのかもしれません。めんつゆとにんにくを増量したところ、リカバリ出来ました。材料少なく作れて美味しかったです。参考になった(1)2024/08/31
- みーあかなり甘めだったので、鶏がらスープの素と豆板醤でピリ辛の味付けにしました。参考になった(1)2023/12/17
- ぴよこたん♡砂糖とめんスープでどんな味になるのか ちょっと心配でしたが、美味しいです。 七味をふりかけたのでピリッとして ホントに美味しくなりました。 簡単にできてお昼ご飯にピッタリでした。参考になった(1)2022/03/31
- ちゃん我が家では丼にせずにおかずとして食べましたが、ご飯が進みました!参考になった(1)2022/01/30