焼きたては格別!
基本のちぎりパン
4.7
( 201 件)
- レモンライム初めてパンをつくったのがこのレシピでした。予想外に美味しく出来てから、何回もつくってます。他のレシピに挑戦してみましたが、やっぱりこの方法がシンプルで失敗しらずです😊参考になった(0)2023/05/14
- hani角型がお家にないのでクッキングシートで20×20で型っぽくして作りました。 焼きたてはふわふわで時間が経つと固くなるので、ラップして2〜30秒レンチンするとまたふわふわで美味しく食べられました。 今度は中に具を入れたり、同じ生地で形をアレンジして作って食べたいと思います!参考になった(1)2023/05/13
- チエホームベーカリー以外で初めて作りました。 生地をこねるのがちょっと面倒くさかったけど、思っていたより簡単でした。 普段あまりパンを食べない娘が「おいしい!」と言っていっぱい食べてくれました。 今度はプレーンじゃないやつを作ってみたいと思います。参考になった(0)2023/04/28
- りぃちゃん焼きたてを味見しましたがとても美味しかったです 簡単に作れるのでまた作ろうと思います参考になった(1)2023/04/21
- い美味しくて何度も作ってます! レーズンやハーブを入れたりしました参考になった(3)2023/03/29
- あマーガリンで作りましたがもちもちでおいしくできました! 強力粉200gで作りたかったので、他のレシピも参考にしつつ分量は調整しました。 ※自分用にメモ 強力粉 200g ドライイースト 3g 砂糖 20g 塩 3g マーガリン 20g 牛乳 120g参考になった(2)2023/03/21
- にゃん子ちぎりパン、初チャレンジです! 冬は発酵するのに時間がかかるので、部屋の温度を エアコンで上げて発酵しました。 強力粉を30グラム減らし、カボチャパウダーを同量加えてみました。 次回は、強力粉に抹茶粉末や、ココアパウダーを混ぜて作ってみたいと思います。参考になった(2)2023/03/05
- はなさんこねるところが少し重くて伸びやかにいかず ふっくら感にかけてしまったのかもしれません、焼きてのパンの香りがそれでもいい感じです。既存のちぎりパン控えめで美味しいです。参考になった(2)2023/02/26
- なべさんち初めて作ったパンでしたが、おいしくできました‼️焼きたてよりは、少し冷ました方が、パンの甘味を感じておいしかったです。 バターを生地と混ぜた時に、ちょっと生地がベタベタして、本当にこれで大丈夫?と不安になりましたが、そこからがんばってこねたら、見本の様な生地になりました!そのまま食べてもおいしいし、子供たちは、半分にして中に野菜を挟んだりしていました。 一瞬にして完食! 今度はこれに、チョコやレーズンもいいかなぁ。ちょっとアレンジして、ウィンナーパンやコーンやハムの調理パンにもチャレンジしたいです。参考になった(6)2023/02/16
- ひろ本当に簡単に作れておいしくて、楽しいパンづくりデビューになりました♪ 今度はいろいろと具材を入れて楽しみます!参考になった(3)2023/02/12
- あさみママ息子が甘い菓子パンが苦手なのでプレーンな味のレシピを探していたところこちらを見つけました! 息子と2人で作りました^_^ ふわふわで息子も大満足、また作ります参考になった(7)2023/01/29
- なーさん子供達がお休みだったので、作ってみたかったちぎりパンを一緒にする事に! が、型が無く鉄板のままでしたので広すぎて普通のまんまるパンになりましたが、ふわふわで美味しかったです😆 しかも、簡単!手軽にできるってのが最高! 今度は中にいろいろ入れて作りたいです😊参考になった(1)2023/01/14
- あじゅパン作り超初心者です。 作業台が狭くて、 上手く捏ねられませんでした。 焼き上がったパンの目が詰まって、 重たい仕上がりなのは、 そのせいなのでしょうか? しかし、味と香りはいい感じです参考になった(1)2022/12/28
- ちゃみこちぎりパンにもいろんなレシピがあるけど、理想通り出来たのはこのレシピでした。 こね時間も発酵時間もしっかりレシピ通りにやりました。放置時間も含め時間は結構かかったけど、めちゃめちゃ美味しい、大満足です。 型は丸型18センチです。参考になった(4)2022/12/15
- おなかぺこ強力粉をいただいたので作ってみました。 焼きたては、ふわふわ格別です! 冷めたら、レンジで少し温めるとフワフワに。 トースターなら、かりっとフワフワかも。 私は、バター入れてこねるところから、ティーバックの紅茶葉を入れ、こねました。 家族にも好評♪ ストレス発散にパン作りいかがでしょうか♪参考になった(7)2022/11/26
- りさパン作り初めてでしたが、簡単にできたのですでに2回作ってます。2回目はくるみを入れてみました。 いろいろ試してみようと思います。参考になった(5)2022/11/12