焼きたては格別!
基本のちぎりパン
調理時間
約90分
カロリー
87kcal
費用目安
300円前後
- ※1切れ分あたり(16等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手作りだからこそ味わえる絶品ちぎりパン!オーブンから漂う香りが食欲をそそります。小麦粉の美味しさと、イーストを発酵させたふわふわの食感に感動するレシピです。食パン型なしでOK、パン切り包丁なしでOKなので気軽に作れますよ。お好みでチョコチップを加えて、おやつパンにアレンジするのもおすすめです♪
手順
1
【下準備】 型に無塩バター(型用)をぬる。
2
耐熱容器に牛乳を入れ、ラップをせずに600Wのレンジで40秒〜1分ほど加熱し、人肌程度にあたためる。ドライイースト、砂糖を加えてイーストが溶けるまで混ぜる(イーススト液)。
3
ボウルに強力粉、塩を入れて、イースト液を加える。ひとまとまりになるまで混ぜる。
4
台の上に3を取り出し、バターを手のひらでつぶす。生地にバターを加えて生地に薄い膜がはり、弾力がでるまで10〜15分ほどこねる。
ポイント
バターは手でつぶれる程度の固さで、冷たい状態が目安です。
5
ボウルに4を入れてラップをし、常温で2倍の大きさになるまで40〜50分ほどおく(一次発酵)。
ポイント
発酵はあたたかい場所がおすすめです。強力粉をつけた指で生地を押して、生地が戻らくなるまでが発酵終了の目安です(フィンガーテスト)。
6
台に打ち粉(分量外:強力粉適量)をし、スケッパーで生地をやさしく取り出し、手のひらで生地全体を軽く押さえる(ガス抜き)。丸めなおし、16等分に分割する。生地の表面を張るようにして丸める。とじ目を下にして型に4×4に並べる。ラップをし、常温でひとまわり大きくなるまで30分ほどおく(二次発酵)。
ポイント
発酵はあたたかい場所がおすすめです。発酵終了10分前にオーブンを170℃に予熱し始めましょう。
7
6に強力粉(分量外:適量)をふり、170℃に予熱したオーブンで15〜17分焼く。
ポイント
途中焼き色がついた場合はアルミホイルを被せてください。
よくある質問
レビュー
- 何度も作っていて、今や朝食の定番です。 気付いた点を書いてみます。 ●牛乳温めは、容器やレンジによって温まりすぎるので、イースト菌が死なないように人肌より少し温かいくらいでイーストを入れる。 牛乳の温度低すぎもよくない!生地がずっとベチャっとなってしまう。 ●冷凍する時は、一時発酵後に成形したものをラップにくるんで袋に入れる。焼く前にレンジで上手く解凍してから焼く。我が家では基本的に焼きたてを食べてます! ●温度に気をつけて、かつ分量をまもってもベチャつく場合、牛乳は150ちょいにする。 出だしから生地がひとまとまりになって、とても気分がいい! ●ジャムつけたり、中にチョコ入れたり、唐揚げサンドにしても美味しい。 ●成形がだるかったら、4個にしても十分美味しい。 ●発酵させすぎると、過発酵になってアルコール臭するので、ご注意を。その場合は、フレンチトーストにしましょう。 このレシピとの出会いに感謝です。 節約になるし、市販のパンは発がん物質が〜とか言われてるし、何よりもシンプルで初心者の私にもできました。 一時発酵がおわるので、これにて失礼します。
さゆ
初めてパンを作りましたが、とても簡単で楽しみながら作れました。 あまり道具もないまま作ったので型がなく、天板にそのまま乗せて焼きましたがそれもまた可愛く、丸っこく出来上がりました!km
バターでは無く、マーガリンで作りました。 香りは劣るかもしれませんが、 味、出来栄え共に大満足です! 発酵などの時間はかかるものの、 パン作り初めてでしたが、 難しいことは無かったです。 ※発酵はオーブンの35度で行いました。 ●別の日にオーバーナイト発酵で、 翌朝、起きて20分で焼き立てが 食べれました。 前晩に、一次発酵→ガス抜き→分割→丸めるまでして、クッキングシートを敷いた鉄板に並べる。 ラップや濡らしたキッチンペーパーで乾燥しない様にして、袋(又はラップ)をかぶせ、 冷蔵庫の野菜室で約8時間程度かけて低温発酵。(二次発酵) 翌朝、野菜室から出して、オーブンへ。 予熱無しの200度で20分〜25分。 200度に温度が上がる間が、ベンチタイム?となるそうです。 普通に作った時と、全然変わらない、 ふんわりもっちりの美味しさでした☆☆ 溶き卵を表面に塗れば、ツヤツヤこんがりのパンになります。 またその後に、表面にキッチンバサミで十字の切れ目を入れ、バターとくるみを乗せて、グラニュー糖をまぶして焼くと、カリカリで香ばしくて甘味のある美味しいパンが出来ましたきいちゃん
基本はレシピ通りに作りましたが、他の方のレビューにあった通り、1次発酵、2次発酵も35度に設定したレンジでやりました。型もなかったので天板の上にそのまま並べましたが特に問題なし。コンビニで買ったベビーチョコをチョコチップ代わりに、カマンベールチーズを成形前に入れました。焼きたてはとっても美味しかったですが、チョコもチーズがそれ以上に美味しかった。また作ります!
もっと見る
ゲイリー