ふわふわ♪
手ごねの食パン
4.2
( 14 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- T水分が多いので少しこね辛いですけどとても柔らかいでおいしい!参考になった(1)2023/03/17
- ゆぅか捏ねはホームベーカリーにお任せしました。国産強力粉の春よ恋を使ったので、水は160gにしましたが、水分量が丁度良く扱いやすい生地で綺麗に焼き上がりました!風味よくふんわり美味しく出来ました。参考になった(2)2022/10/10
- さー作りやすかった 次はアレンジして作ってみたいです参考になった(1)2025/03/17
- まるふかふか、焼くとさっくりの食パンが出来ました。個人的にスキムミルクだけだと風味が物足りなく感じてしまうので次は牛乳を入れてみます。 あっさりめの、小麦粉の味が楽しめる生地だと思うので、具材をのせたトーストや野菜のサンドイッチなどが相性いいかなと思います。 型が新しいため側面の焼き色が不足してますが、20分でしっかり焼けました!参考になった(0)2023/01/30
- まきろんホームベーカリーまで一次発酵でやりました。程よくしっとりとしたとても扱いやすい生地でベーカリーの窯からペロリと取れました。最後まで打ち粉なしで作れました。砂糖はザラメに変更しました。スキムミルクは大さじ2にしました。ぬるま湯ではなく牛乳に変更。形を使わずに作りました。6個作れました。180°15分 生地ほんのり甘くて美味しかったです。参考になった(0)2022/01/10
- かっちゃんレーズンを入れて見ました。 6回目でやっと美味しく出来ました。 生イーストを使うとふわふわとして満足しました。参考になった(4)2021/08/25
- 半袖今作っているところですが、ベンチタイムまでは上手く行っていたものの、麺棒で伸ばす工程以降は、レシピ通りの記載を守ると以下の現象が起こります。 ・麺棒で生地を伸ばしふんわり巻く、巻き終わりを型の外側に沿わせて置く →ふんわり巻き型の外側に沿わせて二次発酵に掛けた結果、巻いたあとに沿って生地がべろんと戻りました。 ふんわり巻かずにしっかりめに巻き、巻き目は下にして型に置いた方がいいと思います。このせいで、二次発酵が上手く行かずとても時間が掛かっており、このままでは焼き上がりも美味しくないかもしれません……。 追記:何とか完成したものの、形が歪になってしまいました。パン作りは何度もしていますが、初めて失敗しました。明らかに生地をふんわり巻く過程、巻き目を型の外側の角に沿わせて置く過程が悪いと思います。今度作るときは生地をしっかり巻き、巻き目を下にして焼きます。なお、味や食感については非常に良く、家族に喜んでもらえました。参考になった(0)2025/07/12
- はるとママ頑張って捏ねた甲斐あってかフカフカの美味しい食パン🍞が焼けました!参考になった(3)2021/07/25