ふわふわ♪
手ごねの食パン
ふんわりとした食感が人気の山型(イギリス)食パンレシピをご紹介します。生で食べても、カリッと香ばしくトーストにしても絶品!トーストした食パンにジャムやはちみつはもちろん、フレンチトーストにしたり、ツナマヨ、ハムエッグをのせてオープンサンドにしてもおすすめです。材料はスーパーなどで簡単に揃うので、時間がある時は手ごねの食パンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
- カロリー - 194kcal 
- 炭水化物 - 35g 
- 脂質 - 2.8g 
- たんぱく質 - 5.7g 
- 糖質 - 33.7g 
- 塩分 - 0.7g 
- ※1枚分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
- 1 - ボウルに全ての材料を入れて粉気がなくなるまで混ぜ、台の上に出し、表面がなめらかになるまで20〜30分捏ねる。 - ポイント - ドライイーストは塩を避けて入れてください。 
- 2 - ボウルに生地を戻し入れ、ふんわりとラップをしオーブンの発酵機能を使い40℃で30分一次発酵させる。 - ポイント - 発酵機能がない方は室温におき、ひとまわり大きくなるまで30〜40分発酵させてください。 - レンジによって発酵機能が異なることがあるので、説明書をお読みください。 
- 3 - 2の生地を手の甲で軽く押し、ガスを抜き、2等分して丸く成形する。ラップ、濡れ布巾をかぶせ10分おく。 - ポイント - なるべく均等になるように計って2等分にしてください。 
- 4 - 食パン型にバター(分量外:適量)をハケで塗る。 
- 5 - 3の生地を10cm程度の楕円形にめん棒で伸ばし、手前からふんわりと巻く。 
- 6 - 4の型に生地の巻き終わりを外側の角に沿わせて入れる。ラップ、濡れ布巾をかけて、室温で20分二次発酵させる。 
- 7 - 200℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。焼き上がり5分まえに前後を入れ替えて焼く。 - ポイント - 焼き色を均等にするため、焼き上がり5分前に前後を入れ替えてください。 
よくある質問
- Qスキムミルクなしでも作れますか? Aスキムミルクの代わりに牛乳100ccで代用可能です。ぬるま湯175ccは85cc程度に減らしてください。 もしあれば低脂肪牛乳がよりスキムミルクに近いすっきりとした味わいになります。他にもスキムミルクの代用はこちらをご参考になさってください。 
- Qバターなしでも作れますか? A油脂を入れることで、キメの細かい生地になりふんわりとした食感が生まれるので、レシピ通りお作りいただくのがおすすめです。 
- Qさつまいもを使ったレシピはありますか? A食パンではありませんが、さつまいもが入ったパンのレシピはこちらをご参照ください。 
- Qデニッシュ食パンの作り方を教えてください。 Aホームベーカリーを使用していますがこちらで紹介しています。 
- Q食パンの型がない場合はどうしたらいいですか? Aパウンド型を使ったミニ食パンのレシピをこちらでご紹介しております。 
- Q米粉でも作れますか? A仕上がりは変わりますが、強力粉をパン専用の米粉を使って代用可能です。 
レビュー
4.2
- 水分が多いので少しこね辛いですけどとても柔らかいでおいしい!
- ゆぅか 捏ねはホームベーカリーにお任せしました。国産強力粉の春よ恋を使ったので、水は160gにしましたが、水分量が丁度良く扱いやすい生地で綺麗に焼き上がりました!風味よくふんわり美味しく出来ました。
- さー 作りやすかった 次はアレンジして作ってみたいです
- まる ふかふか、焼くとさっくりの食パンが出来ました。個人的にスキムミルクだけだと風味が物足りなく感じてしまうので次は牛乳を入れてみます。 あっさりめの、小麦粉の味が楽しめる生地だと思うので、具材をのせたトーストや野菜のサンドイッチなどが相性いいかなと思います。 型が新しいため側面の焼き色が不足してますが、20分でしっかり焼けました!
もっと見る





T