ツナの旨味がたっぷり!
小松菜とツナの和風にんにくパスタ
4.7
( 44 件)
- とも簡単に作れて美味しいので最高です! 油分が多いパスタが好きなのでパスタ茹でた後にバター5gでコーティングする感じで固まらないようにして、調味料の方にはオリーブオイルを大さじ1/2加えて良い感じでしたー参考になった(1)2022/10/23
- ビビ簡単美味しい! 全部倍でニンニク気持ち多め!参考になった(1)2022/10/04
- ひろぴーもう少しニンニク効かせても良いかも参考になった(0)2022/08/21
- すずめひつじ最高です にんにくスライスを使いました参考になった(0)2022/08/20
- たろあっ、のり忘れた でも十分美味しい!バター足しても美味しそうだけど、冷めても固まらないようにオリーブ油足しました にんにく効いてて美味しいです 炒める手間なくてほんと楽 また作ります参考になった(1)2022/08/13
- まきママニンニクがきいてて美味しかったです! 子どもでも食べられましたが、うちの子は、小松菜がアウト。これからの課題です。参考になった(0)2022/06/20
- まりんとてもおいしいです!参考になった(0)2022/06/04
- にゃんちゅう他の方も書いている通り、エノキなどキノコ類を投入しても美味しくできました。 小松菜他、ほうれん草、チンゲン菜などいろいろ使えそうなレシピです。参考になった(6)2022/01/29
- お茶胃が弱い子でも あっさりと食べられるので何度もリピートしています!参考になった(1)2021/10/25
- さとぼす簡単で美味しかったです。 ツナは1缶まるまる入れましたが、多すぎることもなくちょうど良かったと思います。参考になった(3)2021/10/23
- emaru簡単でいいんですけど、油分がないのでちょっとパサパサ感がありました。 サラダ油?それともバター?オリーブオイルは違うかなぁ…?けど、何かしら油分があると、もっといいんじゃないかと思いました。 ビミョーです。参考になった(0)2021/10/07
- もちぐまにんにくが入っているのもあってか、食べ応えアリで美味しかったです。 パスタを二人分で300g、小松菜一袋分使ったため、ツナは2缶、調味料も倍にしました。めんつゆは少し多めに。味も好評でした。参考になった(6)2021/10/03
- ふぁいとさん初めて和風のパスタ作りました。ニンニク入りがアクセントになって美味しかったです。参考になった(12)2021/05/04
- のえとにかく簡単で、家にあるもので作れました。我が家はエノキを入れましたが美味しかったです。参考になった(4)2021/02/12