ツナの旨味がたっぷり!
小松菜とツナの和風にんにくパスタ
小松菜をパスタと一緒にゆでることで、より簡単に調理できます♪にんにくの風味が食欲をそそる一品です。
- カロリー - 440kcal 
- 炭水化物 - 81.6g 
- 脂質 - 2.3g 
- たんぱく質 - 19.8g 
- 糖質 - 76.9g 
- 塩分 - 2.5g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【1人分】
手順
- 1 - 小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。 
- 2 - 鍋に湯をわかし、スパゲティを袋の表示時間通りゆでる。ゆで上がりの1分前に小松菜を加えて一緒にゆで上げ、水気を切る。 
- 3 - ボウルに2、ツナ缶、☆を入れてあえる。 - ポイント - ツナ缶は缶汁を切る。 
- 4 - 器に3を盛り、刻みのりをのせる。 
よくある質問
- Qめんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか? Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 
レビュー
4.6
※レビューはアプリから行えます
- にんにくが入っているのもあってか、食べ応えアリで美味しかったです。 パスタを二人分で300g、小松菜一袋分使ったため、ツナは2缶、調味料も倍にしました。めんつゆは少し多めに。味も好評でした。
- ひろぴー もう少しニンニク効かせても良いかも
- すずめひつじ 最高です にんにくスライスを使いました
- たろ あっ、のり忘れた でも十分美味しい!バター足しても美味しそうだけど、冷めても固まらないようにオリーブ油足しました にんにく効いてて美味しいです 炒める手間なくてほんと楽 また作ります
もっと見る





もちぐま