デリッシュキッチン
里芋とにんじんの味噌汁

ほっとあたたまる!

里芋とにんじんの味噌汁

4.4
( 73 件)
  • たんぱく質
    とても簡単に作ることができました!里芋とにんじんとネギというシンプルな具材でしたが、里芋のホクホク感も良かったし味噌汁に里芋の風味がついてとても美味しかったです!また機会があれば作ろうと思いました!
    2021/10/20
  • まきまき
    里芋がやすく買えてたので作ってみました。 いつも芋の子汁じゃ芸がないのでこのレシピ見た時これだ!と思いました。 里芋があるうちにまた作りたいです。アレンジで余ってた油揚げいれて具を増やしてみました。
    2020/11/09
  • いちご
    里芋と人参のお味噌は心も身体もほっこり温まりました。 今回は油揚げも入れてみました。 とても美味しかったです。
    2025/02/24
  • 彗星
    長めに煮込むと、里芋がとろっとしておいしいです お肉やきのこ類を入れてもいいかもしれないです
    2022/12/16
  • にゃんにゃむニーナ
    怖にゃん。写真替えさせていただきました。 おはようございます。今日も大好き。 ネコおそようございます。申し訳ございません。二度寝したネコ🐈‍⬛。。 21日朝ご飯は、 ほっとあたたまる、里芋とにんじんの味噌汁 こちらに載せました。 他には、 手羽先の筑前煮、形が失敗だし巻き卵、じろあめにゃ大学芋、ぬか漬け、納豆です。 いただきます。 10日夕ご飯は、 からだあたたまる、ブリと白菜の塩麹鍋 こちらに載せました。 舞茸出汁入り、柚子も入れてみました。 塩麹初めて使いましたが、うみゃにゃ。 蛸🐙様のお餅を薄く切らせていただきまして、焼きました。 はぁーありがたやにゃ〜。 ポン酢マヨで簡単、玉ねぎとかいわれの代わりに大根のツナなしサラダ マヨの代わりにヨーグルト。 大根と玉ねぎ煮ました。 緑色が欲しくて、大葉を刻んでみました。 これは驚きのうみゃにゃ。 ほっとあたたまる、里芋とにんじんの味噌汁 舞茸出汁入りです。でも大根も入れてみました。 奥のは、茹で充填豆腐の、黒蜜かけ〜。 うみゃにゃ。大好き。
    2022/12/10
  • ちー
    美味しくできました😊♪ 下ごしらえの段階で里芋の扱いに慣れず苦労しましたが😅💦 豚バラも入れました❣️ あっさりしすぎず良きでした⭕️
    2021/01/04
  • ピクミン
    赤味噌を使ったので、味噌の量は少なめで作りました☆汁がトロトロで凄く美味しかったです♪里芋は大きめに切ったせいか、少し固く感じたので、今度はもう少し長く火にかけてみよーと思います。
    2022/04/04
  • ぴんくふぇありー
    美味しかったです❣️写真は具が沈んでしまっていますが…
    2025/02/07
  • モーリス
    リピートです、好評でした。
    2023/01/17
  • のりあき
    美味しく出来ました。簡単に出来ました。
    2022/12/12
  • みちゃん
    味噌は大さじ1くらいで十分でした。
    2022/08/05
  • 粗忽の料理人
    里芋のホクホク感と、味噌汁のトロトロ感がたまらなく美味しいですね。
    2020/08/12
  • みき
    里芋がいい味出てた♡🥔 ほっこりする味〜
    2020/12/31
  • a.t
    ★メモ •冷凍の里芋レンチン5分だと全然少ない。(一部すこーしかたい) ・里芋を先に煮るor里芋だけレンチンしないと、にんじんのみドロドロになる 冷凍の小さい里芋使う時は、にんじんと熱が通る時間が違いそうだから、にんじんのみ少しレンチンしてもいいかも?
    2022/12/10
  • まもちん
    里芋がいい味出していておいしかったです! 家族にも好評で、私は豆腐を追加で入れました! また作ります(^^)
    2022/11/11
  • みくちゃん
    私はこれに カルシウムがいっぱいの 油揚げや苔類を 追加したりします❗️ 特に 里芋のやわらかい食感が 美味しくて好きです(^-^) 味噌汁は ご飯の大事なお供 栄養を取るにも 必要なおかず 美味しい組み合わせを 見つけたいです💕
    2022/11/08

レビューをもっと見る