デリッシュキッチン

ほっとあたたまる!
里芋とにんじんの味噌汁

4.4

調理時間

10

費用目安

100前後

お気に入りに追加

里芋とにんじんのホクホクとした食感がおいしい!寒い季節は特に恋しくなる日本人らしい一品。和食だけでなくさまざまな料理と相性抜群です。この一品だけで食卓のバランスがワンランクアップしますよ♪

  • カロリー

    74kcal

  • 炭水化物

    12.9g

  • 脂質

    1.2g

  • たんぱく質

    3.5g

  • 糖質

    10.2g

  • 塩分

    2.6g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    里芋は皮をむいて、食べやすい大きさに切り、塩(分量外:少々)をふってぬめりを落とし、水で洗う。にんじんは縦に十時字に切って切り口を下にし、薄切りにする。ねぎは小口切りにする。

    ポイント

    里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。

  2. 2

    鍋に里芋、にんじん、水、和風顆粒だしを入れて中火にかけ、沸騰してから6分程野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    みそを溶き入れて混ぜ、ねぎを加えて混ぜる。

    ポイント

    みそを加えた後は香りがとんでしまう為、沸騰させないようにしましょう。

レビュー

4.4

※レビューはアプリから行えます
  • たんぱく質

    とても簡単に作ることができました!里芋とにんじんとネギというシンプルな具材でしたが、里芋のホクホク感も良かったし味噌汁に里芋の風味がついてとても美味しかったです!また機会があれば作ろうと思いました!
  • まきまき

    里芋がやすく買えてたので作ってみました。 いつも芋の子汁じゃ芸がないのでこのレシピ見た時これだ!と思いました。 里芋があるうちにまた作りたいです。アレンジで余ってた油揚げいれて具を増やしてみました。
  • いちご

    里芋と人参のお味噌は心も身体もほっこり温まりました。 今回は油揚げも入れてみました。 とても美味しかったです。
  • 彗星

    長めに煮込むと、里芋がとろっとしておいしいです お肉やきのこ類を入れてもいいかもしれないです

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「にんじん」の基本

「里芋」の基本

「ねぎ」の基本

関連記事