忙しい日にもおすすめ!
白菜とそぼろのあんかけ丼
4.3
( 95 件)
- mist白菜にきちんと火を通したかったので2倍の分量を10分程度煮ました レシピ通りでもおいしいですが芯に近い部分はきちんと煮込まないと通らないので急ぎでなければ時間をかけることをおすすめします参考になった(0)2021/03/03
- ハナココ簡単なので、土日の昼によく作ります(*´-`)ササッと出来るのが良い♪参考になった(1)2021/01/27
- YUKI鶏ひき肉が余ってたので明日食べようと作り置きしました🥢 レシピ通りの分量と時間で作ったのですが予想より水分飛ばず、白菜の色変わりすぎるのも嫌だったので片栗粉を追加でいれたらつやつやトロトロになりました💡参考になった(0)2021/01/24
- ゆんしょうがを、どばっと大さじ2ぐらい追加してみました!とってもおいしかったです!!参考になった(1)2021/01/09
- MYM水分が白菜からしっかり出て、大人にも子どもにも好評でした。大人には盛り付け後にラー油をかけて食べるのも美味しかったです。参考になった(2)2020/12/16
- いおり水は白菜で出るので少なめでOK 鶏ガラを少しいれ最後にごま油をさっとかけたら中華風になります!私は砂糖を大さじ2分の1いれました!参考になった(2)2020/12/09
- ごはんごま油を少し入れたらさらに美味しくなりました!参考になった(5)2020/11/20
- ぴくるす白菜と豚ひき肉の他にしいたけも入れてみました。味がしっかりしててご飯が進みます。生姜を入れても美味しそう。参考になった(4)2020/11/07
- みやまりみりんは倍に、生姜のすりおろしを少々加えました。優しい味で美味しかったです。参考になった(4)2020/10/30
- メモ・簡単 ・気持ち濃い目で作るといい参考になった(10)2020/09/17
- たえこ簡単で美味しかったです また作ります参考になった(3)2020/09/12
- ぁゃ白菜切るだけですぐに出来るので簡単に出来ました!味も美味しくてまた作ってみようと思います☆参考になった(10)2020/06/29
- HfOmEレシピはあっさり醤油味 子供用に +みりん大1、砂糖小1参考になった(9)2020/05/21